仲島正教
なかじままさのり
教育サポーター
教育サポーター
小学校での21年間に及ぶ教師経験を基に、子育てや学校教育における「真の人権教育の大切さ」を語る教育者。教育現場で得た子どもたちとの様々な感動体験を交えながら、親や地域の大人が今こそ改めて認識すべき「人権意識」について、“優しい風(loving-wind)”にのせて世に贈り続ける。
属性 | 教育・子育て関係者 |
---|
属性 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
社会啓発 | 教育・青少年育成 |
---|
関連記事
子どもの人権・いじめ・体罰を考える講演プラン
いじめや体罰を理由に児童・生徒が自殺、親の養育放棄で乳幼児の衰弱死、児童ポルノの氾濫等、痛ましい事件が多発しています。傷つく子どもを少しでも減らすために、子ども自身が相手への思いやりの心や生命の尊さを体得する必要があり、...
プランへ移動学校・教職員・PTA向け 年間イベント別おすすめの講演プラン
学校や教育機関では、年間を通して、教員やPTA、学生に向けにさまざまな講演が開催されています。5月12日の看護の日や春夏に開催されているPTA総会、教職員研修など主な行事別に、おすすめの講演プランをそれぞれ5つずつ紹介し...
プランへ移動ダイバーシティの推進と男女共同参画のための講演プラン
加速度的に変化する世界経済と社会。労働人口構成、消費者の嗜好や価値観が大幅に変化している現在、その変化への効果的な対応として先進企業がダイバーシティを経営戦略に掲げ、積極的な取り組みを推進しています。 ダイバーシティとは...
プランへ移動仲島正教のプロフィール
■職歴・経歴
1956年生まれ。兵庫県西宮市在住。
大阪教育大学を卒業後、兵庫県西宮市で小学校教師を21年間務め、その後、西宮市教育委員会人権教育室指導主事、学校人権教育課係長を5年間務めた後、2005年3月に48歳で退職。
2005年4月より、教育サポーターとして、若手教師対象に「授業づくり」や「学級づくり」等のセミナーを開くかたわら、講演活動は北海道から沖縄まで全国各地にわたり、「人権教育」や「子育て」、「青少年育成」等をテーマに、講演回数は3000回を超える。また、2010年より3期11年 尼崎市教育委員会教育委員を務めた。2016年2月に「西宮市教育功労者表彰」を受ける。
現在、「YouTube仲島正教 元気が一番塾」代表、バングラデシュ教育支援 国際エンゼル協会理事を務める。
■講演内容
幼児期から思春期にかけての子育てがすなわち“人権教育”そのものであると提唱し、「部落差別」ほか「障害者」「外国人」「女性」「子ども」「高齢者」など、あらゆる差別をなくすために活動を続ける。
「自尊感情はまわりの声が育てていく」「“優しさ”という温かい貯金」「体温のあるコトバ」「子どもの夢の最後の応援団は親と教師」など、心に響く言葉を持つ。現代のネット社会における差別にも敏感。
差別とは“氷山”のように、目に見える部分より、海面下の見えない差別の方が問題でまだまだ無くなっていないと、手作りの絵などを使って解説。
聴講するうち、子どもたちがいとおしく、抱きしめたくなる。人権を難しく捉えるのではなく、身近な問題として実感できる講演として好評。
■著書等
『成長しない子はいない~生まれ変わっても教師になりたい~』(大修館書店)
『教師力を磨く〜若手教師が伸びる10のすすめ〜』(大修館書店)
月刊「体育科教育(大修館書店)」の“巻末エッセイ”を連載中
講演実績
会合名 | 開催時期・地域 | 主催窓口 | 主催担当者の声 |
---|---|---|---|
人権教育地域学習会 | 2024年7月/茨城県 | 教育委員会 | 保護者、教職員に関わらず、あらためてお互いを思いや…. |
人権教育地域学習会 | 2023年8月/茨城県 | 教育委員会 | 保護者、教職員に関わらず、あらためてお互いを思いや…. |
人権教育地域学習会 | 2023年8月/茨城県 | 教育委員会 | 受講者アンケートの満足度は、大変よかった、まあまあ…. |
PTA定期総会 研修会 | 2023年5月/和歌山県 | 教育委員会 | 参加者の感想は概ね「良かった」、「いろいろ参考にな…. |
人権教育地域学習会 | 2023年1月/茨城県 | 教育委員会 | 受講者の声から、とても有意義な講演会となっているこ…. |
業務外の講師への取次は対応しておりません。