想定する対象者
未就学児・小学生・中学生をお持ちのご家族
教育関係者
食育活動に関わる団体・行政・一般の方
提供する価値・伝えたい事
野菜の販売体験や調理などを通じて、自立心やコミュニケーション能力が養われていく『食体験』の重要性をお伝えします。
内 容
子どもたちとご一緒してきた実践例をもとに、子どもたちの様子や具体的な変化をスライドを使用してお話します。
①小学校や未就学児向けの出前授業「伝統食みそを科学する」「手をつかう調理実習」他
②チームにわかれて野菜の販売を競う体験 (野菜学習~ポップづくり~値決め~販売)によるコミュニケーション力や積極性を育む体験活動の有効性
根拠・関連する活動歴
これまで年間50回前後の出前授業や講演を行い、2万人以上が参加。
子ども達の食の課題を間近で見てきました。
自立心や自己肯定感を育む食体験の重要性を実体験をもとにお話しします。
業務外の講師への取次は対応しておりません。