想定する対象者
経営者、経営幹部、管理職の方
提供する価値・伝えたい事
年代別・意識別で切り分けて、離職を防ぐ対応策を練ると効果バツグンです!
採用が難しい状況で、離職に関する心理を理解し、とるべき方針を定めることは、組織を成長させる上で極めて重要になります。
このセミナーでは、年代別の離職の心理と対応策について、心理学の視点も踏まえて、具体策・事例をお話しさせていただきます。
年代別の離職の心理(どんな欲求を満たしたいのか?)は、採用戦略、人材育成にも通じます。
内 容
1.離職が多い会社の特徴:皆さんの会社に当てはまることはありますか?
2.離職の主な要因Top3:離職の際は角が立たないよう人間関係に関する不満は言わない傾向にある
3.退職理由の建前と本音の大きな違い:上司・同僚などの人間関係に関するもの
4.肉体的疲労と精神的疲労、どっちがこたえる?
5.年代別の離職の心理:どんな欲求を満たしたいのか?
6.年代別の離職の対応策:欲求に合わせて対応策・動機づけ策を考える!
7.さとり世代の心が折れないようにするための叱り方のポイントとは?
8.離職を防ぐために管理職・上司に求められる部下との関わり方
業務外の講師への取次は対応しておりません。