想定する対象者
・仕事も家事も育児もと、多くのタスクを抱えるワーママ
・仕事、人間関係、家事の悩みを解決するヒントが欲しい方
・ものが捨てられない、片づかないと悩む方
・人と比べてばかりで、自分軸が持てない方
提供する価値・伝えたい事
仕事人として、妻として、母として、「こうあらねば」ということに、囚われていませんか?これまでも持ち物や思考、習慣をいったん整理して見つめ直し、手放すことでラクになれることが、たくさんあります。身の丈サイズに整え、シンプルに暮らすことで、あなたにとっての本当の豊かさが見えてきます。
内 容
①暮らしのダイエットで余白をつくる方法
②あなたの「フェイバリットスペース」は、どこ?
③エネルギーをかけない小さなひと手間
④物価高時代のミニマムリッチ
⑤心を豊かにする振る舞い
⑥まとめ、質疑応答
根拠・関連する活動歴
書籍「シンプルでも「心ゆたか」に暮らす100のルール」より、心ゆたかになれる日常のルールを、経験談を踏まえてお伝えします。
業務外の講師への取次は対応しておりません。