職場のストレス対策とメンタルヘルス~自分と仲間を守る心の知識~

柴田真梨子
しばたまりこ

メンタルヘルス

柴田真梨子
しばたまりこ

健康運動指導士 健康経営エキスパートアドバイザー メンタルヘルスマネジメントⅡ種・Ⅲ種
講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました

想定する対象者

経営者・管理職・リーダー層・チームを束ねる中間管理職の方々
健康管理の必要性を感じている企業様
健康経営に取り組む全ての企業様や従業員の皆様

提供する価値・伝えたい事

・メンタル不調や職場のストレスに早期対応できる視点を養えるように
・組織全体のパフォーマンス向上と離職防止につながるヒントを得る事
・リーダー自身のセルフケア力を高め、部下にも好印象を与える習慣を知る
・現場で起きているメンタル不調から離職そして人手不足の現実と企業損失をさけるため

内 容

①メンタルヘルスの基礎知識
・メンタルヘルスとは?予防の3段階
・不調の見えるサインとは
・自分のストレスサインのチェック
・自分自身の変化に気づけないと部下にも気づけない

②ストレス対策に基本
・ストレスは悪ではなく必要なのはコントロール
・仕事中にできるストレス解消法(呼吸・姿勢・小さな達成感)

③栄養・運動・休息とメンタルヘルスのつながり
・食事とメンタルの関係
・忙しい管理職がつい見落とす間食の質

・運動で自律神経を整える
・デスクでできるリフレッシュ体操

・睡眠不足がメンタルに与える影響
・質の良い睡眠のためにできる習慣
・睡眠の質を高めるポイント

④部下や仲間のメンタルサインに気づく
・不調のサインを見逃さない
・声の掛け方や距離のとり方

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別