想定する対象者
・不動産・生命保険などの若手~中堅営業職
・富裕層・高所得層とのコミュニケーションが必要な営業パーソン
・提案に「説得力」と「信頼性」を持たせたい方
提供する価値・伝えたい事
・営業現場で問われる「税金や金融の知識」は、答えられるだけで“信頼残高”が増える
・複雑な制度ではなく、実際に顧客に“聞かれる内容”をわかりやすく整理することで、提案が強くなる
・専門家に丸投げではなく、営業パーソンが最低限押さえるべき“提案の背景”を理解することが、成約率・紹介率の向上につながる
内 容
・富裕層からよく聞かれる「NISA・iDeCo・保険控除・不動産譲渡」の超入門解説
・法人税・所得税・贈与税の基本と“しくみ”の関係
・顧客の「なぜそれを買うのか?」に応えるロジック思考
・実際に“違いを感じさせる”言い換え・表現ワーク
・専門家に丸投げしない営業の姿勢が信頼を生む理由
根拠・関連する活動歴
・資産税専門税理士として、相続・贈与・法人化など富裕層向けの実務支援を多数経験
・税理士業界歴25年以上。現場の実務と営業提案の両面を熟知
・関西学院大学にて、金融教育・決算書リテラシーなどの講義を担当
・大阪府立大学大学院にてMBA(経営学修士)取得。理論と実践を融合したサポートを提供
・不動産・保険・金融商品などを横断したクロスボーダー提案支援に精通
・自治体・企業・金融機関などでの登壇実績多数
業務外の講師への取次は対応しておりません。