榎本美乃里
えのもとみのり
税理士 関西学院大学法学部非常勤講師



講師ジャンル
|
ビジネス教養 | ライフプラン | |
---|---|---|---|
実務知識 | 経営戦略・事業計画 | 経理・総務・労務 |
榎本美乃里のプロフィール
■職歴・経歴
生まれも育ちも大阪。
証券会社、実家の税理士事務所勤務を経て、税理士として独立。本来は家業を継ぐつもりで税理士を志したが、「事業承継の難しさ」と向き合った実体験がきっかけで、「経営と家族、感情と数字」の狭間で揺れる経営者」に寄り添える専門家になりたいと強く思うようになる。
その思いをもとに、大阪府立大学大学院にてMBAを取得。独立後は「顧問先ゼロ」からスタートし、自らスタートアップを経験したことで、経営者が直面する「不安・孤独・資金繰り」のリアルを身をもって体感する。この経験が、単なる数字の管理を超えて「経営者に伴走する税理士」を志す原点となっている。
この原体験を糧に、経営を税務の両面から支えるスタイルを確立。その実践の場としてコンサルティング会社を立ち上げ、税務顧問・社外CFO・M&A支援、専門的かつ実務直結の「戦略的な税務」と「経営判断支援」を掛け合わせた伴走型支援を展開している。
■専門分野
・法人化支援(個人事業主・副業・医師・投資家向け)
・起業支援・スタートアップ税務サポート
・キャッシュフローと経営数字の読み解き方
・社外CFOとしての財務戦略と資金繰り支援
・不動産オーナー向け資産防衛と法人活用
・富裕層向け税務アドバイザリー
・補助金・財務診断(経営革新等支援機関)
・事業承継、M&Aサポート(中小企業庁の「M&A支援機関登録事業者」)
■背景・活動歴
税理士としての実務に加え、コンサル会社での社外CFO,M&A支援、法人化アドバイスなど、経営に直結する課題に幅広く対応。企業での講義・研修においては「わかりやすさ」と「実務に活かせること」を重視。ラジオ出演経験を活かし、専門的な話でも聞きてを置き去りにせず、構成とテンポを工夫して「すぐに実務に活かせる内容」をわかりやすく届ける講座スタイルが好評を得ている。
現在は、関西学院大学でアントレプレナーシップ養成講座の講師を務めるほか、noteでの情報発信、中小企業庁・経済産業省の認定制度を利用した専門支援など専門家としての信頼と現場感を料率した活動中。
講演タイトル例
-
- 不動産会社主催の講演の様子
-
- 台湾(台北)での不動産会社主催の講演の様子
-
- 関西学院大学での講義の様子
業務外の講師への取次は対応しておりません。