提供する価値・伝えたい事
「忘れ物が多い」「じっとしていられない」といった子どもの姿は、問題ではなく“特性”の表れです。見方を変えれば、それは未来への可能性のサインでもあります。
心理カウンセラーとしての専門的知見と、放課後等デイサービスや不登校支援で2,000人以上の子どもたちと向き合ってきた経験、さらに元よしもと芸人として培った“人を惹きつける力”を活かし、子どもの「困りごと」を「成長のチャンス」に変える関わり方をお伝えします。
・特性を「才能」に変える視点
・自己肯定感を育む声かけの工夫
・誰も傷つけない褒め方・叱り方
笑いとストーリーを交えた参加型スタイルで、保護者や先生が明日から使える“全力応援のスキル”を楽しく学べます。








講師候補」に登録されました






業務外の講師への取次は対応しておりません。