安全を守る、エラーを防ぐために必要なのは単一のスキルではなく、人間としての総合力!リーダーシップ、人材育成、コミュニケーション、モチベーション、経営哲学、建設業界の展望…など、さまざまなジャンルの専門家から学んだ知識やスキルが「安全」を創るのです。

事業主、管理・監督者から落語家、マジシャンまで幅広いジャンルの講師をご紹介します!楽しく学んでいただけること間違いありません!

お笑い芸人に学ぶ!信頼関係を生み出す、災害ゼロのコミュニケーション術

村瀬 健 むらせたけし
放送作家
漫才作家
放送作家が伝える、笑いのスキルを駆使した人材育成コミュニケーション術。2000組を超すお笑い芸人を指導してきた笑いのプロが、芸人の「社交術」と「会話術」をビジネスシーンで使えるように標準化。心理学的アプローチを加味した、斬新な切り口でのコミュニケーション術は、すぐに使えると大好評

芸人譲りの話術を武器に、「まったく退屈しない講演」を売りにしています。 テレビでは言えないお笑い芸人の裏話や、芸人の話術の秘密を紹介しながら、「コミュニケーションはなぜ必要なのか?」という概念ではなく… (続きを読む)

安全意識を向上させるための、究極のコミュニケーション

岸 正龍 きしせいりゅう
株式会社浅野屋 代表取締役
ビジネス心理コンサルタント
地元名古屋で自ら立ち上げた7坪の小さな眼鏡雑貨店を、世界10カ国200店舗で扱われる眼鏡ブランドへと成長させる。30年に渡り現場で培ったノウハウや、事例中心の話は「おもしろい!」「すぐに使える!」と高い評判を呼んでいる。元芸人ならではの軽妙な話術も人気の秘密である。

安全に関する注意喚起や連絡事項を伝達する場合、注意を払って聞いていただくことが重要です。 しかし現在のコミュニケーションは「一方通行」になりがち。 「伝える人」が自分の伝えたいことだけを一方的に話して… (続きを読む)

「職場が、家庭が、人生が輝く
男女のコミュニケーション安全管理」

千代里 ちより
随筆家
元 新橋No.1芸者
お座敷での経験を活かし、会場の雰囲気やお客様の要望に沿った内容に臨機応変に対応しながら、場を和ませるのが得意。着物姿での登壇、お客様へのおもてなしも含めて「聴いてよかった」「楽しかった」と喜んでくださる満足度の高い講演会を心がけ、クチコミでのオファーが非常に多い。

大切に思っているのに、想いが伝わらなかったり、相手を怒らせてしまったり、 窮地に追い込んだりしてしまう異性とのコミュニケーション。 男女の考え方の違いを知っていただき、家庭でも職場でも、 円満で良好な… (続きを読む)

ザ・ヒューマンエラー
~落語から学ぶお客様・落語から学ばない落語家たち~

笑福亭笑助 しょうふくていしょうすけ
落語家

20歳で笑福亭笑瓶に入門。 上京後、2014年4月~2018年9月まで吉本興業の「あなたの街に住みます芸人プロジェクト」で山形県に移住し、“東北住みます落語家” として活動した。現在は大阪に戻り、寄席を中心に活動している。

落語家の数々の笑える失敗も、後から思うと防げたことばかり。では、どうして防げなかったのか?落語の登場人物も失敗ばかり。見栄っ張り、酔っ払い、博打好き、知ったかぶり、ケチ、女好きなど・・・。人のふり見て… (続きを読む)

【芸の修行と人育てから学ぶ安全~集中力と機転を身につける~】

林家笑丸 はやしやえみまる
落語家
芸人
落語界屈指の多芸な落語家。NHK朝ドラ『わろてんか』指導と出演。楽しい「落語150席」、楽器を使った「ウクレレ落語」、紙を見ずに切る「後ろ紙切り」、後ろ向きで踊る「後ろ面」など、さまざまな芸の持ち主。数多くの実績を誇る「落語」と「芸」、笑いの多い「講演」は、皆様に喜んで頂けます。

現役のプロの落語家であると同時にお笑いの劇場に出演する本物の芸人として、テレビや舞台の経験談をまじえた『楽しみながらもためになる講演』。 「将来の夢をかなえる人柄と努力」「頑張る力は全てに役立つ」「得… (続きを読む)

危機管理のためのリラクゼーション!
~笑いと運動でミスを防いで生涯現役を目指す~

日向亭 葵 ひなたていあおい
お笑い理学療法士
おしゃべりテーションの会 代表
落語とリハビリを融合した、いつでもどこでも器具を使わず安全にできる、想像力を使ったリハビリ「エアリハ」を考案。身体の仕組みを専門的に解説しつつも、笑いで聴衆を惹きつけ、「一生モノの笑顔と健康を提供し、充実した人生のために夢や希望を実現して頂く」ことをモットーとしている。

道具無し!痛み無し!居眠り無し! NHKや新聞でも取り上げられたオリジナルエクササイズ「エアリハ」。 全国からのご依頼に対応、笑って学んで健康になれる大人気の講演です。  気持ちの余裕が安全を生みます… (続きを読む)

こころの笑方箋:職場のメンタルヘルスとユーモア

中井宏次 なかいこうじ
日本笑い学会理事
日本産業ストレス学会理事
薬剤師、NPO法人健康笑い塾 主宰
「こころの健康~メンタルヘルスと笑い」等を中心に、これからの「予防医学講座」として、医療費削減の一端を担う。また、笑いの効用を中心に、人間力を高める右脳のマネジメントの重要性を実感していただき、ユーモアセンスを磨き、ユーモアを経営に応用できる人財の育成に努めている。

わが国の産業界は急激に変化しています。IT化による技術革新、高齢化、女性労働者の増加、能力・業績評価の雇用形態などの労働環境の変化に伴い、労働者のストレスは強まる一方です。このような現状を踏まえて、メ… (続きを読む)

事故・災害をなくす心構え
~「発想の転換」見方・やり方・考え方カエル~

黒田クロ くろだくろ
漫遊書家、イラストレーター、講演家
株式会社クロデザインスタジオ 代表
漫遊書家、イラストレーターとして活躍する一方、各種企業、教育委員会等で、発想の転換・販売促進・地域振興等の講演を全国各地で展開。発想のユニークさと抜群のセンスで「気づき」を与える参加型講演が大好評。口コミで全国に広がり、リピート依頼も多くその数は年間200回を超える。

ヒューマンエラーの83%は「人間関係」にあり! 安全と危険は表裏一体、見方・やり方・考え方を変えて危険を未然に除去しよう。 年間出講回数200回以上、「眠れない寝させないおもしろく為になる」安全講話で… (続きを読む)

7日で現場の職場ストレスを3分の1にする楽しい実践法~危機管理のためのスグ使え役立つイメージ心理学~

いむらきよし いむらきよし
創業124年目6代目社長他3つなどの会社経営
人生キャラナビゲーター
「楽しい子育て実践法」指導に定評がある。講演は双方向の対話形式が特徴で、質問を取り入れながら、楽しく豊富な具体事例を学ぶ実践型。最近は、成功法則のカスタマイズ法や経営者向け成功法則も定評があり、社長のための「いむらきよし塾」を全国展開。全国の愛弟子経営者は2000名近く。

住友林業、鹿島建設など、全国の安全大会での講演や研修の実績多数あり。年間200回の講演実績!    建築現場の人たちは日々、職場の人間関係などで悩み苦しんでいます。そのストレスは想像を超えるもので、危… (続きを読む)

いくつになっても元気ハツラツ
健康と幸せを運ぶ「笑いヨガ」

柿 辰丸 かきたつまる
悪役俳優

悪役俳優歴30年。「あなたは日常生活で悪役になれますか?」講演は大人気。笑いの体操とヨガの呼吸法「笑いヨガ」や記憶法と人間学「アクティブ・ブレイン・セミナー」を全国で開催。体験セミナー「笑いと記憶」も学校・企業で開催中。広島弁を使ったリアルな演技は業界でも評判。

笑うことによる健康維持。特に癌細胞に強いNK細胞を活性化できます。 長年、悪役俳優をしており、笑うことのできなかった講師が教えるのでギャップがあり更に楽しめます。(サラリーマン金太郎、めちゃイケ、笑っ… (続きを読む)

サムライ俳優業で学んだ安全対策
~人も道具も大切に~

御竹龍雪 みたけりゅうせつ
俳優、殺陣師、剣術家

18歳でジャパンアクションクラブ(JAC)に入り、日本舞踊の「猿 若流」「藤間流」「花柳流」と剣舞術を学ぶ。25歳で独立し、さまざまな武術、剣術を基に殺陣を再構築。和泉流狂言を小笠原匡に師事。 舞台で活躍の他、海外観光客向けインバウンドエンタメショー「侍かふぇ」も絶賛展開中。

映画や芝居の世界では、「道具に裏切られる」という言葉があります。衣装や道具を粗末に扱った結果、出番が回ってきたときに壊れて使えない。それがもとで出演の機会を逃すということが実際に起こります。 芸能界は… (続きを読む)

安全を確保するためのコミュニケーション法
信頼関係を築き「安心安全」な職場づくりを!!

豊島美雪 とよしまみゆき
フリーアナウンサー
元気生活アドバイザー
コミュニケーションナビゲーター
朝日放送「パネルクイズアタック25」や、毎日放送ラジオなどでおなじみのアナウンサー。テレビ・ラジオに出演する傍ら、企業の新人研修をはじめ、対象者に合せたコミュニケーション法やライフスタイルをテーマとした講演なども行う。また、童話や詩を朗読する「魔法の朗読会」も各地で開催している。

安心安全な職場に絶対的に必要なのが『信頼』です。 その信頼を創り出す礎となるのが、意思疎通=コミュニケーション。  近年、コミュニケーション関連の指南書や自己啓発本が多数出版され、皆さん何らかのかたち… (続きを読む)

言葉は魔物・宝物
~言葉ひとつでこう変わる~

羽川英樹 はがわひでき
フリーアナウンサー
元 読売テレビ アナウンサー
接客コミュニケーション アドバイザー
読売テレビで16年間、情報系全国番組等に多数出演。39歳で在阪テレビ局初のフリーアナウンサーに。ラジオパーソナリティとしても新分野を開拓。また、“言葉とコミュニケーション”等をテーマとした講演も好評を得ている。また、鉄道好きが高じて、鉄道や旅に関する著書も2冊出版している。

*「職場でのコミュニケーションのとり方」「部下や子供にやる気を起こさせる話し方」「物事を正確にわかりやすく伝えるスキル」などを、豊富な実例を示しながら放送生活40余年の巧みな話術でわかりやすくご紹介し… (続きを読む)

クライミングから学ぶ~危険を回避する方法~

尾川とも子 おがわともこ
プロクライマー

早稲田大学ワンダーフォーゲル部で国体山岳競技に誘われて出場し準優勝。2000年からクライミングを始め、単身で世界を転戦。競技歴3年でアジアのトップに上りつめた日本人初のプロフリークライマー。
現在も高難度の岩に挑戦しながら、さまざまな世代に向けて「夢・挑戦」などをテーマに講演を行う。


クライミングという高所を登る危険なスポーツをいかに安全に行っているか?クライミングにおける危機管理、また、私が大怪我をした経験から学んだ安全に対する心の持ち方など、プロクライマーとして知り得た危険を回… (続きを読む)

ごぼう先生と楽しむ大人の健康体操講座

ごぼう先生 ごぼうせんせい
ごぼう先生
大人のための体操のおにいさん
ごぼう先生の由来は、介護の「ご」 予防の「ぼう」。全国各地300ヶ所以上、1万5000人のシニアの皆様の前で健康体操で笑顔をつくる。普段は、喫茶店のようなデイサービス「リハビリカフェ倶楽部」を運営している介護経営者。介護界のアイドル=カイドルと呼ばれる。

ごぼう先生が考える「健康」とは、例え病気になっても、介護が必要になっても、笑顔でいられること。そして、身体も心も「健康的」に日々を送ることができることです。 そのために必要な5つの介護予防キーワードは… (続きを読む)

からだは柔らかく、心はしなやかに
~今こそ、予防医学の本道を実践しましょう!~

樺島勝徳 かばしままさのり
京都薬師禅寺住職
元 花園大学講師
生来の難治性ぜんそくを克服する中で、独自の整体法や呼吸法を開発し、中心軸機能の覚醒と高度化によって、身心両面からの人間理解を深めている僧侶・鍼灸指圧師。人気著作「和尚さんの健康シリーズ」冊子16種は、400万部以上を発行。また、健康雑誌・新聞等で多数紹介されている。

病院医療だけでは、人の生命力はジリ貧になる。骨格と呼吸を調え、鍛えて、予防医学の本道を実践しようではないか。  原則として、その場で効果のわかる整体法の実演と共に進めます。予防医学のコツがわかり、さら… (続きを読む)

トップアスリートに学ぶスポーツ健康法

湯浅景元 ゆあさかげもと
中京大学 名誉教授
元 中京大学スポーツ科学部 教授
日本体育学会 名誉会員
中京大学体育学部卒業後、東京教育大学(現・筑波大学)大学院体育学研究科修士課程修了。東京医科大学で学び、医学博士でもある。中京大学在職中は、スケート部部長として安藤美姫、小塚崇彦、浅田真央らの教育に携わった。ハンマー投げ金メダリスト・室伏広治は湯浅ゼミの出身者。

あきらめない心
~前向きに生きることで必ず道は開ける~

伊藤真波 いとうまなみ
元 パラリンピック水泳日本代表

看護師を志していた途上の20歳の時、交通事故で右腕を失う。失意のどん底から、親や家族との関わりにより不安や葛藤を乗りこえ、看護師の道に進む。また、パラリンピック水泳日本代表やバイオリン演奏など、「夢や希望」を常に前向きに実現させる。現在、育児をしながら講演活動も精力的に行っている。

看護師を目指す、その途上での事故により右腕を切断。  その後、さまざまな人に支えられ、看護師復帰、パラリンピック出場、結婚、出産と、幾多の困難を乗り越え、夢を実現してきました。 「どのような状況にあっても… (続きを読む)

生活習慣病と運動の役割

森谷敏夫 もりたにとしお
京都大学名誉教授
株式会社運動医科学研究所 所長
生活習慣病予防には運動が不可欠であると説き、正しい有酸素運動の実践を奨励する気鋭のスポーツ医学者。自身も毎日8kmのジョギングを日課とし、年齢60代にして未だ30代の肉体を誇る偉丈夫。
その講義は実践的かつ楽しいと大評判で、「現役学生2000人が選んだ面白い講義」にも選ばれるほど。


◆著書『からだと心の健康づくり -運動療法-』(中災防新書)より 生活習慣病は加齢のみによって発病するのではなく、運動不足や食生活にも大きく関係している。生活習慣病を予防・改善するための「積極的な健康… (続きを読む)

錦織圭・世界に通用する思考とは!
~トップアスリートに学ぶ勝者の思考法~

児玉光雄 こだまみつお
追手門学院大学スポーツ研究センター特別顧問
前 鹿屋体育大学教授
イチロー、錦織圭などのスーパーアスリーツの分析や研究をする数少ない「スポーツ天才学」の研究者。20年以上にわたり、臨床スポーツ心理学者として、プロスポーツ選手のメンタルカウンセラーを務める。また、右脳活性プログラムのトレーナーとして、自ら名付けた「右脳IQ」の概念を日本に広めるために尽力。

 「安全大会」特集ページ へもどる

あわせて読みたい

【安全大会】東日本で人気の健康・メンタルヘルス講演プラン

「最近、疲れがたまりやすいな・・・」「肩こりがひどくてさ・・・…

オンライン講演で人気の高い安全大会講師

コロナ禍で一気に普及したオンライン講演。遠隔地から参加しやすい…

【安全大会】西日本で人気の健康・メンタルヘルス講演プラン

健康なくしていい仕事が出来ません。まして危険な職場ではなおさら…


 他の記事をみる