特集
【今週話題の講師 vol.13 】パラリンピック・車いす男子バスケットボール・香西宏昭選手の活躍に熱い視線
2021年9月3日 今週話題の講師
目次 初のメダル獲得なるか!?弊社講師・香西宏昭選手の活躍に期待が高まる★追記★初めて進んだ決勝で日本勢初の銀メダル獲得!香西宏昭プランタイトル初のメダル獲得なるか!?弊社講師・香西宏昭選手の活躍に期待が高まる 現在開催 …
【SBスタッフ事例レポート第22回】
豪雨で講師が乗車した新幹線がストップ!オンラインでピンチを切り抜ける
2021年8月23日 SBスタッフ運営レポート
感染対策に有効とされるオンライン講演ですが、実は天候不良など予期せぬ事態にも効力を発揮します。 本案件はもともと緊急事態宣言明けにリアル開催が決定していました。 開催場所はO市で、講師は東京から会場まで新幹線で移動する予 …
【今週話題の講師 vol.12 】東京オリンピック閉会式で披露された松田隆行さんの「東京音頭」が話題に
2021年8月12日 今週話題の講師
目次 日本の夏を盛り上げる「盆踊り」に外国選手も思わずダンス松田隆行プランタイトル日本の夏を盛り上げる「盆踊り」に外国選手も思わずダンス 2021年8月8日、17日間にも及ぶ東京オリンピックが終了しました。開会式では、宝 …
【講師特別インタビュー】 川村妙慶さん心の荷物をそっと置けるひととき
2021年8月3日 講師特別インタビュー
僧侶にしてアナウンサーという異色の経歴をもつ川村妙慶さん。 インターネットで始めた「妙慶の日替わり法話」が人気を集め、Yahooの人名検索で1位になったこともあります。 講演では、お釈迦様の教えをもとに、漢字の成り立ちを …
【講師特別インタビュー】 岩崎順子さんだれかを否定するのではなく、できるだけ肯定する
2021年7月28日 講師特別インタビュー
命の大切さ、そして見守る人々の存在を気づかせ、優しい口調で語り掛ける岩崎順子さん。講演後に「心の深いところに届いた」「自分を初めて肯定できた」と涙する人も多く、「心洗われる講演」として好評いただいています。 これまで弊社 …
【主催者×講師インタビュー】 金鳥様×小森康充氏 後編~創業137年目のトップメーカーの中で起こった営業革命~
2021年7月28日 講師特別インタビュー
「金鳥の夏、日本の夏」でお馴染みの殺虫剤メーカー「金鳥(大日本除虫菊株式会社)」。 渦巻き型蚊取り線香を発明し、インパクトのあるCMでブランディングも成功。 ところが、平成に入ると、市場環境の変化に加え、競合他社が強気の …
【主催者×講師インタビュー】 金鳥様×小森康充氏 前編~どこにも負けない金鳥のブランディングの秘密~
2021年7月28日 講師特別インタビュー
「金鳥の夏、日本の夏」でお馴染みの殺虫剤メーカー「金鳥(大日本除虫菊株式会社)」。 蚊取り線香を発明し、インパクトのあるCMでブランディングも成功。 2013年からは、「スベらない商談力」メソッドで数々の企業に旋風を起こ …
【Vimeo】Vimeoでのオンライン講演とは?YouTubeやZoomとの違い、ライブ配信とオンデマンド配信の方法を解説
2021年7月27日 オンライン講演お役立ち記事
オンライン講演を開催する際、よく使われるのはZoomビデオウェビナーです。しかし、近年ではオンデマンド配信を中心にVimeoが使われることも増えてきました。 今回は、Vimeoでの基本的な配信のやり方について、ライブ配信 …
【SBスタッフ事例レポート第21回】
道具を使った実演には複数のカメラで臨場感を演出
2021年7月12日 SBスタッフ運営レポート
オンライン講演では、資料を共有しながら解説する講義型あれば、本案件のように道具を使って実演しながらやり方をレクチャーする実演型もあります。 オンラインで実演をする場合、気を付けなければならないのがカメラワークです。 講義 …
【今週話題の講師 vol.11 】杉山文野さんが日本オリンピック委員会(JOC)の新理事に
2021年6月29日 今週話題の講師
目次 初のトランスジェンダー活動家を選出。JOCのダイバーシティ化が進む杉山文野プランタイトル初のトランスジェンダー活動家を選出。JOCのダイバーシティ化が進む 元フェンシング日本代表でもあり、大学院時代に自身がトランス …
【今週話題の講師 vol.10】東ちづるさんがテレビ朝日『徹子の部屋』に出演
2021年6月29日 今週話題の講師
目次 昨年還暦になった東ちづるさんの前向きトークに期待東ちづるプランタイトル昨年還暦になった東ちづるさんの前向きトークに期待 ドラマやバラエティ、講演、著作活動と幅広く活躍されている東ちづるさんが、7月2日放送の『徹子の …
【今週話題の講師 vol.9 】林家木久扇さんがテレビ朝日『徹子の部屋』に出演
2021年6月29日 今週話題の講師
目次 師匠と弟子初共演。お二人をおそったガンの闘病をテレビで告白林家木久扇プランタイトル師匠と弟子初共演。お二人をおそったガンの闘病をテレビで告白 落語の長寿番組『笑点』でお馴染みの林家木久扇さん。弊社でも独自の人生観を …
Microsoft Teamsを使ったウェビナーのやり方~開催方法と基本的な使い方~
2021年6月25日 オンライン講演お役立ち記事
弊社のオンライン講演で利用される配信ツールで、Zoomに次いで多いのがMicrosoft Teamsです。 Microsoft Teamsは、マイクロソフトが提供するMicrosoft 365のアプリケーションの一部で、 …
【SBスタッフ事例レポート第20回】
リアル+オンラインのハイブリット型から完全オンラインに切り替わった事例
2021年6月22日 SBスタッフ運営レポート
3回目の緊急事態宣言もようやく解除され、正常化が期待されます。 とはいうものの、7月開催予定の東京オリンピックの後、感染の第4波も懸念され、集合型イベントの開催もいまだに明確な計画が立てられない状況です。 そんな時期だか …
【今週話題の講師 vol.8 】弊社講師・井原慶子さんがNHK『SWITCHインタビュー 達人達』に出演
2021年6月22日 今週話題の講師
目次 女性レーサーの井原慶子さんが「日本インターネットの父」村井純さんと対談井原慶子プランタイトル女性レーサーの井原慶子さんが「日本インターネットの父」村井純さんと対談 2014年にカーレースの世界最高峰「WEC世界耐久 …
【今週話題の講師 vol.7 】弊社講師・辛坊治郎さんがヨット太平洋単独無寄港横断に成功!
2021年6月18日 今週話題の講師
目次 再起をかけた挑戦。70日間をかけて無事にゴール!辛坊治郎プランタイトル再起をかけた挑戦。70日間をかけて無事にゴール! キャスターとしてさまざまなテレビに出演する傍ら、弊社の講師として講演活動を行っている辛坊治郎さ …
【SBスタッフ事例レポート第19回】
子どものいるスタッフを総動員!親子向けレクリエーションのプラン開発
2021年6月18日 SBスタッフ運営レポート
オンライン講演を初めて1年近く。 私たち営業は講師の方々をご紹介する仕事だけではなく、主催者様のご要望に応じてプランの開発を行うこともあります。 昨年、私が担当する労働組合市場では、コロナ禍で組合員向けのレクリエーション …
【講師特別インタビュー】村瀬健さん毎回繰り広げられる講演後の反省会。オンライン講演の難しさ
2021年6月11日 講師特別インタビュー
放送作家という肩書を持ちながら、2010年より講演活動も行っている村瀬健さん。2000組を超すお笑い芸人を指導してきた実績に基づき、「社交術」と「会話術」、そして心理学的アプローチを駆使したコミュニケーション講演で、弊社 …
【今週話題の講師 vol.6 】テレビ朝日「徹子の部屋」に弊社講師、辺見マリさんが出演
2021年6月8日 今週話題の講師
目次 古希を過ぎてもパワフルに活躍する辺見マリさんの生き方辺見マリプランタイトル古希を過ぎてもパワフルに活躍する辺見マリさんの生き方 1970年に『経験』『私生活』などヒット曲を飛ばし、人気となった歌手・辺見マリさん。現 …
【今週話題の講師 vol.5 】テレビ朝日「徹子の部屋」に弊社講師、柏木由紀子さんが出演
2021年6月8日 今週話題の講師
目次 最愛の亡夫・坂本九さんとのささやかな日々を偲ぶ柏木由紀子プランタイトル最愛の亡夫・坂本九さんとのささやかな日々を偲ぶ 高校時代に映画デビュー。1971年に人気歌手の坂本九さんと結婚するも、1985年の航空機事故で最 …
【SBスタッフ事例レポート第18回】
限られた予算の中で効果的な開催方法を提案
2021年6月4日 SBスタッフ運営レポート
オンライン講演は、講師の移動費用や会場費用が節約できるというのも魅力の一つですが、講師が別の場所にいる場合はスタジオ費用が必要となってきます。 東京の本格的な貸スタジオですと、3時間程度で15~20万円程度。リアル開催と …
【今週話題の講師 vol.3 】テレビ朝日「徹子の部屋」に弊社講師、モーリー・ロバートソンさんが出演
2021年6月1日 今週話題の講師
目次 「天才」と呼ばれ、さまざまな顔をもつモーリー・ロバートソンさんの素顔モーリー・ロバートソンプランタイトル「天才」と呼ばれ、さまざまな顔をもつモーリー・ロバートソンさんの素顔 国際ジャーナリストという肩書がありながら …
【今週話題の講師 vol.2 】テレビ朝日「徹子の部屋」にヴァイオリニスト・増田太郎さんが出演
2021年5月31日 今週話題の講師
目次 視力を失ったヴァイオリニストが語る”生きるとの大切さ”増田太郎 ますだたろうプランタイトル視力を失ったヴァイオリニストが語る”生きるとの大切さ” 20歳で視力を失いな …
【Zoomウェビナー上級編】バーチャル背景に講師のプロフィールや投影資料を合成する
2021年5月28日 オンライン講演お役立ち記事
web会議やオンライン講演会(ウェビナー)中に、さまざまな画像を参加者の背景に入れることができるZoomのバーチャル背景機能。プライバシー保護の観点から搭載されている機能ですが、実は、講師の背景にプロフィールを入れたり、 …
【今週話題の講師 vol1 】NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」に橋本和恵さんが出演
2021年5月28日 今週話題の講師
目次 販売のカリスマ講師の活躍、そして生き様が語られる橋本和恵 はしもとかずえプランタイトル販売のカリスマ講師の活躍、そして生き様が語られる 弊社講師であり、消費者心理を知りつくした販売・営業のプロ、橋本和恵さんが、NH …
社内か社外どっちの講師にすべき? 新人研修を成功に導く講師の選び方
2021年5月21日 研修お役立ち記事
新人研修を行う際、悩ましいのが、講師をどうするかという問題。 社内講師にするか、外部講師に依頼するかとお悩みになったことはありませんか? 今回は、社内講師・社外講師を研修によってどう選び分ければ良いか、社内講師・社外講師 …
【SBスタッフ事例レポート第17回】
全国から参加できたオンラインレクリエーション
2021年5月17日 SBスタッフ運営レポート
オンライン講演を弊社で実施するようになってから、もうすぐ1年が過ぎようとしています。 感染対策目的で始めた方法ですが、実はさまざまな恩恵があるようで、お客様から教えられて初めて気づくことも多々あります。 今回ご紹介する案 …
【SBスタッフ事例レポート第16回】
十分な感染対策を施してのリアル開催
2021年5月11日 SBスタッフ運営レポート
3度目の緊急事態宣言が出され、講演を予定している主催者様は、オンラインにするか、リアル開催にするか、悩むところです オンラインにすれば、3密を回避して実施できるので、見通しを立てやすくなります。 しかし、聴講者がオンライ …
【オンライン講演主催者様インタビュー第6回】
聴講者自らの気づきがあった充実したオンライン講演
2021年5月11日 オンライン講演主催者様インタビュー
昨年(2020年)はコロナ禍で多くの講演がキャンセルや中止となりました。 その中で、参加者に何とか元気を届けたいとオンラインという形で実施をしたところもありました。 本案件の主催者様も、そんな考えからオンラインで開催した …
【オンライン講演主催者様インタビュー第5回】
オンラインは各拠点からの参加を可能にした発展的な手法
2021年4月23日 オンライン講演主催者様インタビュー
オンライン講演の一番のメリットとして「遠隔地からも参加が可能である」ということが挙げられます。 弊社が担当するオンライン案件の中には、全国の支所や支社から参加される方もいらっしゃり、その参加者からは「移動せずに全国どこか …









































業務外の講師への取次は対応しておりません。