毎年、初夏から秋にかけて、全国各地で台風や前線の影響による局地的な大雨や洪水、また暴風、高潮などによる自然災害が発生しています。ここ1カ月の間にも局地的な大雨の影響により大雨洪水警報や特別警報が発令される中で河川の氾濫が起き、各地で多数の死者や行方不明者が出る甚大な被害が出ております。災害は人を選ばず誰にでも襲いかかってきますが、そのダメージは受ける人や地域により軽減することが出来ます。そのためにも気象情報に注意して早目の防災対策、避難行動がとても重要になります。

システムブレーンでは、異常気象により発生する災害の対策について、具体的で分かりやすい解説が評判のお薦め防災講演会や実績が豊富な講演講師のご提案をいたします。

■目次

天達武史  あまたつたけし

気象予報士

ちょっと変かな?最近の天気

北海道への台風上陸や多発するゲリラ豪雨など、従来の”異常”気象が、”異常”では、なくなってきてしまいました。その原因の一つは「地球温暖化」だと言われています。テレビでお馴染みのお天気キャスターが、地球温暖化のメカニズムや将来への影響などを、最近のお天気の話題を織り交ぜながら、詳しくわかりやすくお話しします。

健康 安全管理・労働災害 環境問題 防災・防犯

主催者様からの声

アンケートを読むと、皆さん満足していただけたようです。ユーモアある天達さんのトークで、講演の時間があっという間に感じる楽しい講演会になりました。

講師プランへ移動

片平 敦  かたひらあつし

気象予報士 防災士

天気予報の見方・聞き方
~防災情報はこう使う!~

日々の天気予報で伝えられるさまざまな言葉の意味、命を守る防災気象情報などは、生活にどのように活かすことができるのでしょうか。いざという時にあなたの「いのち」を守る気象情報について、効果的な活用法を分かりやすく楽しく、お話しします。専門的立場から分かりやすく解説し、開催地域の情報や参加者に応じてクイズ形式を取り入れるなど、楽しくためになる情報満載の講演です。

人権・平和 教育・青少年育成 防災・防犯 環境問題

主催者様からの声

片平様、講演内容とも参加者の皆様からもとても好評でした。進行も滞りなく行うことができました。

講師プランへ移動

久保井朝美  くぼいあさみ

気象予報士
防災士

異常気象・気象災害から身を守る

異常気象はなぜ発生するのか? 大雨、猛暑、台風、大雪などの気象災害が起こったら、どうやって身を守るか?気象情報の活かし方は? 気象予報士で防災士の資格をもつお天気キャスターが、異常気象の原因や自然災害からの身の守り方から、防災に役立つ気象情報の読み解き方、今すぐ使えるスマホでの情報取得方法まで詳しくお伝えします。講演する地域にカスタマイズした、過去の災害事例や気象の特徴を解説します。

環境問題 防災・防犯

主催者様からの声

日本各地で猛暑や豪雨被害など多くの異常気象による災害が増えている中、今回の講演はタイムリーでとても役立つ内容でした。聴講者の満足度も高かったです。

講師プランへ移動

坂下恵理  さかしたえり

気象予報士
防災士
健康気象アドバイザー

頻発する自然災害から自分や仲間の命を守る

NHK大阪の気象キャスターとして人気の坂下恵理さん。NHK福島放送局の勤務中に東日本大震災に遭い、気象予報士を志し、見事に合格。天気と防災、両方の側面から、最近多発している台風や豪雨、豪雪などの異常気象による自然災害から命を守るためにはどのような備えが必要なのかをお話します。どのような気象状況に気を付けなければならないのか、実際に自然災害が起きた際の身の守り方など、実践的にお教えします。

防災・防犯 文化・教養 安全管理・労働災害

主催者様からの声

防災の意義を再確認する意味でよい機会となりました。自分たちの周辺でも起こりえることとして、参加者の皆さんも真剣に聞いていらっしゃいました。

講師プランへ移動

高塚哲広  たかつかてつひろ

気象予報士
気象環境ジャーナリスト
危機管理士(自然災害)

これだけは知っておきたい!気象・天気の知識
~異常気象や気象災害から人命と会社を守るために~

講師の高塚哲広さんは、第1回気象予報士試験に合格し、まだ気象予報士制度のないころに放送業界から気象業界に転職した「お天気キャスター」の元祖。地球温暖化など環境問題にも精通し、気象問題を多くの人々にわかりやすく楽しく解説しています。そんな高塚さんが、ゲリラ豪雨、ラニーニャ、エルニーニョ、猛暑日、熱中症など、昨今話題の異常気象を鋭く切り込みます。異常気象で怖いのは経済活動への影響と人の生命を奪う気象災害です。人命を守り、経済活動への影響を最小限に食い止める術を伝授します。

防災・防犯 環境問題 安全管理・労働災害

主催者様からの声

無事盛況裏に終了しました。ためになる内容で、皆一生懸命メモを取りながら聞いていました。とても好評でした。

講師プランへ移動

広瀬 駿  ひろせしゅん

気象予報士
防災士
健康気象アドバイザー

気候リスク管理とビジネス
~気象情報を活用して異常気象・天候の影響を軽減しよう~

日本では毎年甚大な台風・大雨災害が相次いで発生しています。過去と比べ真夏の暑さも厳しくなっており、地球温暖化の影響が“目に見える”段階になってきました。職場や家族を守るために地球温暖化・異常気象とどう向き合えばいいか、防災・減災のために何をすべきかお話します。

安全管理・労働災害

主催者様からの声

具体的な例をあげて、防災に関する知識を教えていただいたので、とてもわかりやすくためになりました。もしもの時に使える情報が満載でした。

講師プランへ移動

蓬莱大介  ほうらいだいすけ

気象予報士
防災士

天気予報の活用と気象災害の備え

普段テレビで見ている天気予報を実際に目の前で解説し、学校で習わなかった「降水確率」の意味や「警報」や「防災情報」が出たらどう行動すればよいのかなど、わかりやすく解説いたします。また、講演を依頼された地域にあった防災情報を「ハザードマップ」や過去の災害事例を用いて、その地域にあった解説します。関西で活躍するお天気キャスターによる「情熱」と「笑い」を交えての講演です。

環境問題 防災・防犯 文化・教養

主催者様からの声

いつもテレビで見ているスケッチ予報を目の前で実際に見ることができ、子どもたちは大喜びでした。親御さんからの評価も高く、主催者側としてもやってよかった!と満足しております。

講師プランへ移動

南 利幸  みなみとしゆき

気象予報士・技術士(応用理学)・防災士
株式会社南気象予報士事務所 代表取締役

~現場の安全を守るための天気予報の見方、聞き方、活かし方~

地球温暖化が進み、真夏の暑さは尋常ではありません。建設現場での熱中症対策は命に関わる場合もあります。また、突然やってくる「ゲリラ豪雨」とも言われる集中豪雨の危険性に備えることも大切です。
NHK総合「おはよう日本(土・日・祝)」や「おはよう関西(毎週金)」、NHK神戸放送局「Live Love ひょうご」で、人気の気象予報士が、気象にまつわることわざや目からウロコの豆知識も満載でお伝えします。

環境問題 防災・防犯 安全管理・労働災害

主催者様からの声

幅広い雑学を入れながら、飽きさせることなく防災についてわかりやすく教えていただました。あっという間に時間が過ぎていきました。

講師プランへ移動

森田正光  もりたまさみつ

気象予報士
お天気キャスター
株式会社ウェザーマップ 会長

地域防災を考える
~ 気象災害から身を守るために ~

昨今は地球温暖化の影響により、各地で集中豪雨や竜巻などの異常気象による自然災害が多発しています。このような気象災害から自分や家族など大切な人の命を守るため、講演では気象情報の読み取り方や活用方法などについて、具体的に分かりやすくお話しいたします。

防災・防犯 環境問題 文化・教養

主催者様からの声

好評でした。気さくな方で、ところどころダジャレを入れたりしながら飽きることのない講演会でした。事前に聴講者(ガス業界)の情報をお話ししたため、講演中にもガスの話題を取り入れてくれました。天気の話も、素人でも分かりやすい内容でした

講師プランへ移動

依田 司  よだつかさ

お天気キャスター
気象予報士

異常気象と地球温暖化

テレビ朝日で活躍中のお天気キャスターが近年増えてきた異常気象を解説。また、異常気象の背景にある地球温暖化について最新の情報をお伝えするとともに、今何が起きているのか、そして、私たちには何が出来るのかを考えていきます。ユーモアを交えながら異常気象や環境問題、地球温暖化の話題をCGや動画を駆使して分かりやすくお話しします。

防災・防犯環境問題

主催者様からの声

地球温暖化防止について、多くの気づきをいただきました。私たちの日々の生活の中でできることを行動に移していこうと思います。

講師プランへ移動

 

<その他関連ページ・関連記事>

お天気キャスター・気象予報士から学ぶ

温暖湿潤気候の日本で暮らす私たちは、四季折々の美しい風景に心を癒されるとともに、季節ごとに訪れる大雪や大雨、台風などの天候にしばしば頭を悩ませられます。そんな天気や気象は、環境問題と密接に関わっています。私たちの生活に密着する天気や気象、そして環境問題について、テレビやラジオでお馴染みの気象予報士・お天気キャスターの皆さんから学んでみませんか?システムブレーンでは講演会で好評いただいている人気お天気キャスター、気象予報士の方々をご提案させていただきます。

【防災・防犯・交通安全 提案例】

突然の自然災害、事件、事故から大切な命を守るため、普段から危機管理の意識を持ち対策を行うことが大切です。「備えあれば憂いなし」。安心・安全な生活を送るために知っておきたいこと、知っておかなければいけないこと等、専門的な立場で分かりやすく講演をされる講師や講演テーマをご提案いたします。

自治体・公的団体・医療福祉・学校向け 講師ガイドブック


システムブレーンは創業以来40年以上、講演会事業についてこれまでに培った豊富な情報とノウハウを、皆様に提供し続けて参りました。常に変化を続ける社会・市場の環境、主催者様・聴講者様の関心やご要望、課題にお応えするため、常に情報収集に努め、一冊のガイドブックにまとめました。今回も、12項目のジャンルに対応すべく、総合冊子として作成いたしました。弊社サイトで非公開の講演料の目安も掲載しています。無料進呈しておりますので、お気軽に問合せフォームよりご請求ください!

合わせて読みたい

地域の福祉力を高める講演プラン15選

介護の問題、子育ての問題、それから防犯・防災においても地域の支…

子どもと子育てに優しい社会「こどもまんなか社会」推進セミナー

少子化、子どもの貧困、ヤングケアラー、不十分な子育て支援など、…

日本の魅力を再発見!「伝統芸能・伝統文化」講演プラン

落語、歌舞伎、狂言、能、文楽、茶道、生け花、武道、邦楽、工芸技…


 他の記事をみる

講師がお気に入りに登録されました
講師がお気に入りから除外されました