リーダーシップを学ぶロールモデルとして、スポーツ関係者による講演が好評をいただいています。
アスリートは、ビジネスマン以上に結果が求められます。結果を残すためには、メンバーをまとめ・導くリーダーシップが必要不可欠です。現場で培ったノウハウは学びが多く、講演後の反響も高いジャンルです。
ここでは、元選手や元監督など、一線で活躍したアスリート講師の人気講演プランをご紹介します。

■目次

青島健太 あおしまけんた

スポーツキャスター
テレビキャスター

組織を活かし、
人を育てるマネージメント

5年間のプロ野球生活引退後、スポーツライター・キャスターとして活躍する青島健太さんが、これまで出会った監督や指導者を客観的に分析し、4種類(表出型・主動型・友好型・分析型)のソーシャルスタイル(社会的行動)に分類。各ソーシャルスタイルの強い面と弱い面を解説しながら、活力ある強い組織にするための方法を具体的に教授します。スポーツのみならず、リーダーシップや組織論として、ビジネスに応用できる話も満載です。

意識改革リーダーシップ

主催者様からの声

古くからテレビで活躍されている講師ですので、すぐに会場が埋まりました。リーダーを4種の型に分けて、わかりやすく解説いただきました。受講後のアンケートには、自分がどの型なのか当てはめて、教えていただいた方法をやっていきたいという声が多く聞かれました。

講師プランへ移動

今泉 清 いまいずみきよし

パフォーマンスコンサルタント
ラグビー元 日本代表

~ONE TEAM、ONE HEART~
ラグビーに学ぶ個人の成長とチーム・組織の活性化

元ラグビー日本代表として活躍し、現在はパフォーマンスコンサルタントとして多くの講演を行っている今泉清さん。そんな今泉さんが、組織を率いる経営者やリーダーの方に向けて、チームを率いる上で必須のメンタル術、脳科学に基づいたモチベーションアップ術、コーチングに沿ったGROWモデルの導入など、部下一人ひとりのモチベーションをアップし、目標に向かって着実にゴールできる力強いチームビルディングについて、自身の経験から論理的かつわかりやすく解説していきます。

リーダーシップモチベーション

主催者様からの声

終了後、お客様よりご意見をいただきましたが、企業経営者をはじめとした聴講者の皆様の満足度が非常に高い講師です。講演終了後の質疑応答も大変盛り上がり、聴講者の皆様には非常に充実した時間を過ごしていただきました。

講師プランへ移動

岩崎由純 いわさきよしずみ

日本ペップトーク普及協会 代表理事
トレーナーズスクエア株式会社 代表取締役社長

心に響くコミュニケーション ペップトーク
~やる気を引き出す魔法の言葉~

「ベップトーク」とは、スポーツ選手を励ますために指導者やリーダーが競技前に使っている「短い激励のメッセージ=やる気にさせる訓話」のこと。このベップトークは、ビジネスの現場でも有効です。日本ペップトーク普及協会の代表理事としてベップトークの普及活動を行っている岩﨑由純さんが、否定形の言い方を肯定的な言い方に転換し、部下をその気にさせる方法をお伝えします。①自分自身に語りかけるセルフペップトーク、➁目の前の本番で最高のパフォーマンスを引き出すゴールペップトーク、③多くの人に共通のイメージを描いてもらいモチベーションをあげるビジョンペップトークと、3種類あるペップトークを事例を挙げながら解説します。

モチベーションリーダーシップ

主催者様からの声

参加者の組合役員が全員前のめりになって聞き入るほど、魅力的な講演です。映像を入れるパフォーマンスやグループ討議を入れる構成なども相成って、すぐに活用できる内容を教えていただき、有意義な時間を過ごせました。

講師プランへ移動

太田雄貴 おおたゆうき

国際フェンシング連盟 副会長

日本フェンシング協会改革の話

元国際フェンシング連盟の副会長として、日本フェンシング協会を改革した話から、教会が抱えていた課題と解決法まつわる講演を行います。4つの改革と1つの大改革を通じて得た知見や教訓を通じて、課題を乗り越えるためのポイントや方法から今後の課題を乗り越えるためのコツまで幅広くお伝えします。覇気のある組織に変えるヒントが満載です。

モチベーション意識改革文化・教養

主催者様からの声

これまであまりスポットライトを浴びることがなかったフェンシングを観客を入れてエンターテインメント化させた手腕は、まさにリーダーシップの鑑ともいえる事例で、手本となる部分も多かったと思います。組織改革のヒントをたくさんいただきました。

講師プランへ移動

北澤 豪 きたざわつよし

元 サッカー日本代表
公益財団法人日本サッカー協会 理事
一般社団法人日本障がい者サッカー連盟 会長

リーダーの役割とチーム力

元サッカー日本代表で、Jリーグ創世記の立役者の1人でもある北澤豪さんが、自身の経験を通じて感じたチームワークやリーダーシップの大切さを、サッカーのイレブンに合わせた11項目に分けてわかりやすく解説します。11項目には、ビジョン、仕事、ポジティブ、リスペクト、適応能力、競争心、コミュニケーション、リーダー、誇り、自信、環境があり、項目ごとにチーム強化するには何をすべきなのか、具体的に解説していきます。

リーダーシップ健康モチベーション意識改革

主催者様からの声

終了後のお客様からのアンケートでは評価点満点を獲得している人気講師です。講演として話すだけではなく、参加型のパネルディスカッションを加えることで、最後まで退屈することなく楽しく受講していただけました。

講師プランへ移動

都並敏史 つなみさとし

元 サッカー日本代表
ブリオベッカ浦安監督 兼 育成テクニカルディレクター

全ての経験を次につなげる
~失敗から学んだ、私のリーダー論~

元サッカー日本代表であり、ベガルタ仙台、セレッソ大阪、横浜FCなど全国各地のさまざまなチームで監督経験がある都並敏史さん。「あまりよい成績を残せなかった」という都並さんが、当時の失敗を真摯に受け止め、俯瞰的に分析することで、見えてきた自分の弱点と、そこから向上させた方法についてお話しします。自身の経験や失敗、反省を活かして伝えるリーダーシップ術と、夢を追いかける大切さについて熱く語ります。

リーダーシップ健康コミュニケーション

主催者様からの声

普通ならば話すのに躊躇してしまう失敗談を赤裸々に語っていただき、失敗から得た教訓を活かしていったという体験談は心にしみました。まさに「失敗は成功のもと」その一言につきると思いました。

講師プランへ移動

中竹竜二 なかたけりゅうじ

株式会社チームボックス 代表取締役
日本ラグビーフットボール 協会理事

『フォロワーシップ』の組織づくりとは?

新たな価値基準、「フォロワーシップ」にこだわり、早稲田大学ラグビー部を2年連続大学日本一に導いた中竹竜二さんが、上司と部下が同じ方向を向き、一致団結して目標達成する強いチーム作りについて理論的に解説します。
リーダーとフォロワーに分かれる組織の中で、人数の多いフォロワーを、組織の中でどのように成長させていくか=フォロワーシップが、組織強化の鍵となります。フォロワーシップがしっかりできていれば、だれがリーダーであっても組織は機能し、進化し続けます。そういった視点に立って、フォロワーシップの重要性と実践方法について詳しく解説します。

リーダーシップモチベーション

主催者様からの声

リーダーシップ講演では、部下への導き方に焦点が当てられがちですが、本講演では、フォロワーである部下に焦点を当て、部下を成長させる方法について解説いただきました。中竹先生も監督経験があるため、経験に基づいて理論的に説明いただき、とてもわかりやすかったです。

講師プランへ移動

原 晋 はらすすむ

青山学院大学 地球社会共生学部 教授
青山学院大学 陸上競技部長 距離ブロック 監督

青学陸上競技部 躍進の秘密 ~箱根駅伝に学ぶ人材育成術~

元叩き上げの営業マンとして不屈の精神で逆境を乗り切った経験をチームへの指導へと活かし、2015年箱根駅伝で青山学院大学陸上競技部を初優勝へと導いた原晋監督。弱小チームを初優勝させた画期的な指導方法は、ビジネスシーンでも生かせる内容です。結果をなかなか出せないチームや「慣れ」ムードで停滞気味の組織に「喝!」を入れ、組織を活性化させるヒントが詰まっています。

リーダーシップ

主催者様からの声

知名度と実績がある方の講演ということもあり、聴講者の皆さんには大変好評でした。販促関係強化など、企業経営者の方に向けて新たな気づきや発見があるよう指導いただいたので、聴講者の方に大変喜んでいただけました。

講師プランへ移動

山本昌邦 やまもとまさくに

NHKサッカー解説者

リーダーの条件 次世代の指揮者たちへ
~「教え上手」と「聞き上手」 対話と気づきの繰り返し~

NHKの現役サッカー解説者として、伝えたいことを正しく伝えるために心がけていることや、選手自身を指導する際にどのような気づきを促せるのかをお話します。
リーダーは一方的に主張を押しつけるのではなく、対話と気づきを通じて本人に気づかせることが重要です。個人に結果を追い求めるのではなく、一流になるための思考法やプロセスを学び、本人のモチベーションアップをさせるコツをお伝えします。

リーダーシップ人材・組織マネジメント教育・青少年育成その他実務スキル

主催者様からの声

非常にお話が上手で引き込まれました。人材育成を目的として、中堅社員をはじめとした社員150名前後を対象に講演していただきましたが、チームマネジメントなど、社員にとって参考になる内容が多くて非常によかったです。

講師プランへ移動

あわせて読みたい

リーダーのためのハラスメント対策【労働組合役員向け講演プラン】

セクハラ(セクシャル・ハラスメント)、パワハラ(パワー・ハラス…

組合役員のためのメンタルヘルス・ラインケアセミナー

「ラインケア」とは、管理監督者が従業員に対して、個別の指導・相…

労働組合役員のためのモチベーション・レジリエンス研修【労働組合役員向け】

組合活動を職場に浸透させ、活性化させるには、組合活動に対する満…


 他の記事をみる

講師がお気に入りに登録されました
講師がお気に入りから除外されました