()

  • HOME »
  • 徳山理恵 (K-18662)

徳山理恵 とくやまりえ

防災士 危機管理士 コミュニケーションアドバイザー

東日本大震災直後に立ち上げた防災NPO法人の発足メンバー防災士。熊本地震の際、発災直後より避難所運営や被災者支援を行う。子育てとまちづくり、防災、企業向けリスクマネジメント(危機管理)やチームビルディング(組織づくり)、ハラスメント防止などの講演やワークショップも好評を得ている。

コンサルタント 教育・子育て関係者 実践者
♥お気に入り
この講師に依頼・相談
講師がお気に入りに登録されました
講師がお気に入りから除外されました

徳山理恵のプロフィール

熊本生れ、熊本育ち。
主に、子育て、防災、組織作りの分野で活動。

子育てとまちづくりを軸に、PTA団体、教育機関などでの講演やワークショップ講師、ファシリテータなどの活動を行っている。

保護者や教育現場向けだけではなく、子ども(幼児期~大学生)向けの講演、ワークショップ、講座等も実施。

また、東日本大震災直後に立ち上げた防災NPO法人の発足メンバー防災士であり、小中学生や自治体などに防災教育を行う。
熊本地震の際には、発災直後より避難所運営、被災者支援に携わり、その経験をいかして講演やワークショップを行っている。
日本危機管理防災学会会員。

企業や団体向けには、リスクマネジメント(危機管理)やチームビルディング(組織づくり)のコンサルティング業務を実施。
新人研修やハラスメント防止講座等も行う。

家事関連、子育て関連、防災関連にて講演やメディア出演多数あり。



【保有資格】
・危機管理士(社会リスク・自然災害)
・防災士
・アンガーマネジメントコンサルタント
・アンガーマネジメントファシリテーター
・アンガーマネジメントハラスメント防止アドバイザー
など

最近閲覧した講師

おすすめの講師

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別

Copyright © 株式会社システムブレーン All Rights Reserved.