()

  • HOME »
  • 劇団コーロ (K-5357)

劇団コーロ げきだんこーろ

劇団

劇団コーロは、「現代を的確にとらえ、人々が未来を創る糧となるべき演劇の創造」を基本理念として1986年に発足。以来、学校公演、おやこ劇場、大人向け公演等、幅広い活動を展開。「コーロ」はエスペラント語で「心」を意味し、常に心を込めた舞台の創造と普及をめざしている。

タレント・芸能関係者
演芸・演劇
♥お気に入り
この講師に依頼・相談
講師がお気に入りに登録されました
講師がお気に入りから除外されました

劇団コーロのプロフィール

劇団コーロは、前身である劇団2月の伝統と歴史を受けつぎ、「現代を的確にとらえ、人々が未来を創る糧となるべき演劇の創造」を基本理念として、1986年4月に発足。以来、学校公演、おやこ劇場子ども劇場公演、文化庁巡回公演、大人向け一般公演等、幅広い活動を展開。
創造面では、常にオリジナル作品を追求、気鋭の作家群の創作劇に意欲的に取り組み、その試みと舞台は各方面から注目を集めている。
近年は、鑑賞する楽しさだけでなく表現する楽しさも知ってもらおうと、ワークショップや出前授業にも力を注ぐ。
「コーロ」はエスペラント語で「心」を意味し、劇団2月以来40余年の伝統と歴史をふまえて、常に「心」をこめた舞台の創造と普及を目指す。

講演タイトル例

演芸・演劇 劇団コーロの三びきの子ぶた
~おなじみ三びきの子ぶたの大騒動~

コーロ特製仕立ての三びきの子ぶたです。食いしんぼぶた、遊びぶた、眠りんぼぶた、そしてチョロチョロぶたと裏方ぶたとヨレヨレのおおかみとが繰り広げる、うんと笑って、お腹がぐーぐーなってくる、けったいな愛す...

プランへ移動

演芸・演劇 天満のとらやん
狂言、舞踊、三味線や締太鼓による“舞踊唄芝居”

「天満のとらやん」の見どころであり、特徴的なのは“舞踊唄芝居”ということ。狂言、舞踊、三味線や締太鼓をはじめとする様々な和楽器を使ったお囃子が芝居を彩ります。大阪の民話の中にあるバイタリティと庶民のエ...

プランへ移動

演芸・演劇 剛&剛(Go&Go)
~少年から青年へ そして大人への第一歩~

主人公は15歳の中井剛(たけし)。家族は母親だけ、父親の顔も知らない。子どもたちは、自分を取り巻く身近な大人たちによって大きく左右される。それが動かせない現実である。唯一の家族である母親とも離ればなれ...

プランへ移動

演芸・演劇 わいどま、ぎゃあいうとたたききるど
~戦争という狂気の世界~

「わいどま、ぎゃあいわんでもたたききるど」とでもいうべき最悪の事態が次々と起こる。その最たるものは戦争だ。戦時下で生まれ育った子どもたちは、明日をも知れぬ状況のなかで飢えと病に苦しみ、身勝手な大人の狂...

プランへ移動

最近閲覧した講師

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別

Copyright © 株式会社システムブレーン All Rights Reserved.