堀尾正明 ほりおまさあき
フリーキャスター

NHKアナウンサーとして「難問解決!ご近所の底力」や福祉番組、スポーツ関連番組等、幅広い分野の番組で活躍。2008年退職。現在は、テレビ出演の他、地域活性・福祉のあり方・スポーツを通しての人生観など幅広いテーマで全国各地にて講演。また、シンポジウム、イベント司会など精力的に行っている。
堀尾正明のプロフィール
■経歴
1955年生まれ。埼玉県出身。埼玉県立浦和高校卒業。早稲田大学第一文学部哲学科卒業。
大学在学中に、文学座研究生、俳優座映画放送部に所属、舞台やテレビに出演。
1981年 NHK入局。北九州、福岡、大阪放送局を経て東京放送センター「アナウンス室」へ。
2008年 NHK退職(退職時・エグゼクティブ(局次長級)アナウンサー)。
■現在の番組
TBS系テレビ朝の情報番組「ビビット」
日本テレビ系「誰だって波瀾爆笑!」
中京テレビ「キャッチ!」
■これまでの主な出演番組
【フリーキャスターとしての主な出演番組】
TBS系:
「Nスタ」 メインキャスター 2010年3月~2017年3月
「イブニングワイド」 総合司会 2009年9月~2010年3月
「乱!参院選2010」 2010年7月
「ドラフト緊急生特番!お母さん、ありがとう・・」 2010/2011年10月
日本テレビ系:
「江川×堀尾のSUPERうるぐす」 2008年10月~2010年3月
「思い込みは一生の恥!クイズ本当にそれでいいんですね?」
「歴史を変えた!食べ物語 堀尾×田丸殿様御膳のナゾ」 2009年
「北京オリンピック」 キャスター 2008年
NHK BS1:「地球ドキュメント ミッション」 2010年4月~2011年3月
NHK教育テレビ:「一週間de資本論」 2010年9月
TBSラジオ:「土曜朝イチエンタ。堀尾正明+PLUS!」2008年10月~2017年3月
【NHKでの主な出演番組】
スタジオパークからこんにちは 1995年4月~2000年3月
連続テレビ小説「あぐり」ナレーション 1997年上半期
NHKニュース10 2000年4月~2002年3月
100年インタビュー 2007年~
第55回紅白歌合戦 総合司会 2004年
サタデーサンデースポーツ 2002年4月~2007年3月
難問解決ご近所の底力
■著書
『話す!聞く!おしゃべりの底力 日本人の会話の非常識』(講談社)
講演実績
弊社での実績
会合名 | 地域 開催時期 |
主催窓口 |
---|---|---|
社会福祉大会
<受講者への貢献> 時間や進行など問題なく実施することが出来ました。ま.... |
埼玉県 2019/02月 |
医療・福祉 |
市民大学
<受講者への貢献> 内容、お人柄ともに素晴らしく、大好評でした。. |
群馬県 2018/09月 |
教育委員会 |
民生委員制度創設100周年記念講演会
<受講者への貢献> 周年行事で進行スケジュール等が非常に流動的な中、堀.... |
愛知県 2018/03月 |
官公庁 |
講演タイトル例
地域活性
あなたが主役でまちが輝く
~地域の底力のヒミツ~
このまま少子高齢化が進むと、私たちの生活はどうなるか? 過疎化と少子高齢化が進むとどんな暮らしになっていくのか? 自分たちで明るい未来をつくるための方法について話します。 ・テレビの影響力について ・...
プランへ移動著書・著作紹介
アマゾンWEBサービスを利用しております。
- 話す! 聞く! おしゃべりの底力 日本人の会話の非常識| (2015-01-28)
- 魅力人生、素顔もすてき―NHKスタジオパークからこんにちは| (2000-06T)