()

  • HOME »
  • 伊藤敏雄 (K-8425)

伊藤敏雄 いとうとしお

学習・教育アドバイザー All About学習・受験ガイド、教員向け研修会 「明日の教室」名古屋分校事務局長

「勉強はやる気とやり方で決まる!」がキャッチフレーズの学習・教育アドバイザー。心理学や行動科学に基づいた効果的な勉強のやり方を、小学生から高校生までの全教科で指導。5000人以上の高校生や保護者に学習メソッドやモチベーションアップ講座など

教育・子育て関係者
意識改革 教育・青少年育成 モチベーション 人材・組織マネジメント
♥お気に入り
この講師に依頼・相談
講師がお気に入りに登録されました
講師がお気に入りから除外されました

伊藤敏雄のプロフィール

■職歴・経歴
愛知県生まれ
1999年 愛知教育大学教育学部教職科心理学教室卒業
2003年 名古屋大学大学院教育発達科学研究科博士課程中退
2006年 All About学習・受験ガイドを兼任
現  在 学習アドバイザー・塾コンサルタントとして活動中

■著書
『勉強法以前の「勉強体質」のつくりかた』(主婦の友社)
『おもしろいほど成績が上がる中学生の「間違い直し勉強法」』(エール出版社)
『フィンランドメソッド書き込み式練習ドリル』(日本文芸社)
『誰も教えてくれない教育のホントがよくわかる本』(文芸社)

■メディア出演
・テレビ朝日「有吉・マツコの怒り新党」<国民の皆様から寄せられたお怒りメール>ゆとり世代をバカにするけどスポーツ界ではスゴいんだぞ!監修(2016.11.30)
・TBS系列みのもんたの「朝ズバッ!」ゆとり世代の学力

■講演
「学習のプロが教える勉強法・モチベーションアップ講座」
「家庭での学習支援学習モチベーションup術~親の意識が変われば、子どもの人生が変わる~」
「これだけは知っておきたい文理選択7つのポイント」
「7つのポイントでわかる志望理由書の書き方講座」
「高校受験生と親のための内申アップ対策講座」
ほか、多数

■取材
・2016 ゼミ勉「できない」をクリアにするテスト振り返り(進研ゼミ)
・2014.4 日経キッズプラス2014年4月号「中学受験する?公立校に行く?」(受験経験で伸びる7つの力)
・2011.4.15 別冊宝島「小学生の学力を伸ばす本 英語好きな子になる!」学力が上がる国語・算数・理科・社会のフィンランド式ノートの書き方
ほか多数

講師からの実績情報

<受講者の反応・成果>
定員200名のところへ、300名以上の申込みがあり、過去の開催でもベスト3に入るくらい参加者が多かったそうです。アンケートでは、保護者自身が誤った学習観(勉強の仕方)をしていて、具体的に家庭で子どもにどのように勉強を教えたらよいかがわかったというものが多かった。

<開催目的に対して>
いじめや不登校などのケースを考える会として発足したけれど、最近では、そうした事案に関わらず、家庭教育充実のための講演会を開いているということで、今回のテーマはすごく良かったと好評をいただきました。

<主催者>安城市教育センター様

<会合名>家庭教育講演会

<タイトル>子どものやる気と学ぶ力を伸ばす親がやっていること

<受講者の反応・成果>
中学生向けだったのですが、どの学年の生徒も積極的にワークに参加してくれて、英単語の覚え方、問題集の解き方を実践形式で学べたと思います。

<開催目的に対して>
講座で学んだことを、普段の勉強に活かしてもらえると思います。生徒だけなく、先生方も熱心に聞いてもらえました。

<主催者>塩尻西部中学校様

<会合名>学力向上に向けた出前講座

<タイトル>受験のプロが教える勉強法

<受講者の反応・成果>
好きなものを3つの理由と共に答えるワーク、志望理由書を書く前にマッピングという手法を使ってアイデア出しをするワーク等、ほとんどの生徒が意欲的にワークに取り組んでいた。

<開催目的に対して>
志望理由書の書き方の基本的な話だけでなく、具体的なワーク(作業)があるので生徒は飽きることなく2時間の講座を受講することができた。また、志望理由書を書くときに、いきなり用紙に書くのではなく、まずアイデア出しをしてから書くとよいということが体験できて良かった。

<主催者>富山県立雄山高校様

<会合名>富山県立雄山高校

<タイトル>受かる推薦入試!志望理由書の書き方講座

<受講者の反応・成果>
高校1年生の保護者向けに文系・理系の選択だけでなく、普段の子どもの勉強法についてクイズ形式で出題して考えるきっかけづくりをした。また、将来の職業意識を、やりたいこと、やれること、やるべきことの3つの視点で捉えることの重要さを紹介。最後に、やる気の出し方と勉強の仕方についても具体例を交えて紹介。

<開催目的に対して>
数学が得意か苦手かという単純な理由で文理選択するのではなく、将来や進路を見据えた進路を考えるきっかけになった。勉強法についても、具体的に紹介することで家庭学習のヒントになった。

<主催者>福井県立若狭高校様

<会合名>福井県立若狭高校

<タイトル>これだけは知っておきたい文理選択7つのポイント

<受講者の反応・成果>
志望理由書を書くのに必要な基礎知識から、原稿用紙の書き方、アイデア出しまで、ワークを取り入れた講座で、書き方の基本を学ぶことができる講座です。

<開催目的に対して>
毎年、生徒は入試に向けて志望理由書を書くのですが、書けない子が多く、今回は、講師を招いて書き方の基礎を一から教えてもらうことで、夏に向けて各自書けるように意識づけをすることができた。

<主催者>兵庫県芦屋学園高等学校様

<会合名>兵庫県芦屋学園高等学校

<タイトル>志望理由書の書き方講座

講演タイトル例

意識改革 子どもが自ら考え学ぶことができる授業デザイン・教材づくり(インストラクショナルデザイン入門)

「できない子はやってもできない」というのは教師の思いこみで、どの子も適切な指導をすれば必ず伸びます。  できない理由や言い訳を考えるより、どうしたら子どもができるようになるかを考える。  これまでの多...

プランへ移動

教育・青少年育成 【中学生向け】勉強法のプロが教える9割の生徒が成績が上がった勉強法

勉強は量ではなく“質”が大事!  ただ書き取りをするだけだったり、問題集を解いて間違えた問題は赤ペンで答えを書くだけだったりといった効果のない勉強法を改め、記憶のメカニズムに基づいた効果のある勉強の仕...

プランへ移動

教育・青少年育成 【高校生向け】学習心理学のプロが教える!9割の生徒が成績が上がる勉強法

学校でも塾でも、勉強の“仕方”を教えてもらう機会はほとんどありません。  ・漢字や英単語を何回も何回も書き取りする ・問題集を解いて、間違えた問題は赤ペンで答えを書き込むだけ ・教科書や参考書のまとめ...

プランへ移動

教育・青少年育成 推薦入試で受かる志望理由書の書き方

作文や志望理由書の違いや原稿用紙の書き方といった基本的なことを知り、3つの理由とともに好きなものを述べる練習、マッピングを使ってアイデア出しをする練習など、いくつかのワークを取り入れながら志望理由書の...

プランへ移動

教育・青少年育成 これだけは知っておきたい文理選択7つのポイント

数学が得意か苦手かといった理由だけでなく、大学進学や将来の職業を意識した文系・理系の賢い選択の仕方や、文系だけれど数学が必要な学部や学科、生物か化学か物理かなど、理科の科目の選択の仕方を始め、文系理系...

プランへ移動

モチベーション 子どものやる気と学ぶ力を伸ばす親がやっていること

子どものやる気はもちろん、学ぶ力を伸ばす親がやっていること、心がけていること。 あと十数年もすれば、人工知能(AI)の登場によって半数以上の職業がなくなると言われています。そんな時代の進路・職業(キャ...

プランへ移動

モチベーション <マインドセット>できる人の学び、成長する意識

やる気よりも大切な向上心や成長意欲など、できる人になるために大切な心構え(=マインドセット)を育成するためのワークを用意。体験型研修で、自分で考え行動できる人になるための素養を養う。 1.やる気よりも...

プランへ移動

人材・組織マネジメント 個別指導塾の講師向け研修アクティブ・ラーニング入門~塾生の9割が成績アップする学習法~

塾生に勉強の仕方が身につくような教え方、学習・指導法。生徒の9割が成績が上がる勉強法。 学習塾での説明形式の授業、解説は逆効果。  生徒自身が自ら問題を解いて、間違いを直して初めて力がつきます。  受...

プランへ移動

  • 勉強法以前の「勉強体質」のつくりかた
  • 面白いほど成績が上がる中学生の「間違い直し勉強法」
  • オールアバウト学習・受験ガイドのサイト

著書・著作紹介

アマゾンWEBサービスを利用しております。

最近閲覧した講師

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別

Copyright © 株式会社システムブレーン All Rights Reserved.