()

  • HOME »
  • 木村俊昭 (K-9126)

木村俊昭 きむらとしあき

東京農業大学総合研究所 教授・博士(経営学)

小樽市入庁後、産業振興課、企画政策室などに勤務。歴史的建造物を活用した全国初のライトアップや、「ガラスの街小樽」のブランド化に成功するなど、街おこしの手腕が高く評価される。その後、内閣府、農林水産省等で地域再生に携わる。著書『地域創生実践人財論―真心・恕・志ある汗かき人たち』など。

大学教授・研究者
地域活性
♥お気に入り
この講師に依頼・相談
講師がお気に入りに登録されました
講師がお気に入りから除外されました

木村俊昭のプロフィール

■職歴・経歴
1960年北海道生まれ。慶應義塾大学大学院博士後期課程。
1984年小樽市入庁。財政部、議会事務局、企画部、総務部秘書課を経て経済部へ。産業振興課長、企画政策室主幹(プロジェクト担当)、産業港湾部副参事(次長職)。
2006年からは内閣官房・内閣府企画官(地域活性化担当)として、主に地域再生策の策定、地域再生制度の事前・事後評価、地域と大学の連携、政府広報活動などを担当。地方再生戦略は九州圏・沖縄県担当。内閣府経済社会総合研究所特別研究員として地域活性化に関する調査研究を担当。
2009年からは農林水産省企画官として、主に農林水産業を中心とした地域活性化、地域の担い手養成、農商工連携・6次産業化などを担当。
現在は、東京農業大学総合研究所教授・博士(経営学)、内閣官房シティマネージャー、一般社団法人日本事業構想研究所代表理事、日本地域創生学会会長、地域活性学会常任理事、実践総合農学会理事、地域創生リーダー・プロデューサー人財塾長、スーパー公務員塾長などとして、大学・大学院講義(地域ビジネス論・企業論・地域活性化システム論・演習)のほか、①実学・現場重視の視点、全体最適思考による「実践人財塾」の開塾(地域リーダー・プロデューサー養成)、②「五感六育(知育・食育・木育・遊育・健育・職育)」の推進(バランスよい環境形成)、③「仕事環境の改善(時短、イベント・会議・事業見直し、0歩環境等)」を実践中。

■出演番組
NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」、フジテレビ「新報道2001」、BSフジ「プライムニュース」、テレビ東京「たけしのニッポンのミカタ!」ほか

■著書
『地域創生実践人財論―真心・恕・志ある汗かき人たち』(ぎょうせい)
『地域創生成功の方程式―できる化・見える化・しくみ化』(ぎょうせい)
『自分たちの力でできる「まちおこし」』(実務教育出版)
『「できない」を「できる!」に変える』(実務教育出版)
ほか、月刊誌「毎日フォーラム」ほかに地域創生の現場を連載中。

講演実績

弊社での実績

会合名 地域 主催窓口
取引先向け講演会

<受講者への貢献> .

北海道 情報通信業

>>この講師の弊社実績をもっと見る

講演タイトル例

地域活性 元気なニッポンのつくり方
~日本を立て直すのは地方の力~

小樽市・企画政策室在籍時に全国初の歴史的建造物ライトアップや、「ガラスの街小樽」のブランド化に成功するなど、街おこしの手腕が高く評価され、その後は内閣官房・内閣府や農林水産省などで地方再生や地域活性化...

プランへ移動

最近閲覧した講師

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別

Copyright © 株式会社システムブレーン All Rights Reserved.