世界の教育現場から日本の教育現場へのメッセージ

増田ユリヤ ますだゆりや

ジャーナリスト

提供する価値・伝えたい事

この5年間に取材した、世界8カ国の教育現場の現状を報告すると同時に、日本の教育と比較しながら、教育の未来を考えます。

内 容

◆中国・・・上海などの大都市圏では、小学校から私学に通わせる保護者が増えている。小学校から英語を学び、中学では英国オックスフォード出版部の教科書を使っている。また、勉強だけでなくしつけの面も補ってくれるユニークな「家庭教師」など、知られざる中国の教育事情を紹介。 

◆スウェーデン・・・成績は中学2年までない。大人になってからでも、移民でも「成人学校」という学校に通って単位さえとれば、様々な資格がとれる。教育費は無償。勉強に対するプレッシャーが少ないため、医者のなり手がなくて、他の国から呼び寄せている。

◆フィンランド・・・学力世界一の秘訣を取材の具体例から考える。

◆ドイツ・・・移民が多いため、公立校でも23カ国もの国籍をもつ子どもが在籍。そのユニークな教育方法と問題点を探る。

◆アメリカ・・・ハーバードをはじめ有名大学進学率の高い地域の現地校(公立校)の教育の実際。

◆イギリス・・・教師の待遇をよくしても、教師を辞める人が増えている。教育改革と実際とのギャップ、ニートという言葉の発祥であるイギリスの若者と仕事について。

Copyright © 株式会社システムブレーン All Rights Reserved.