ワークライフバランスの先に
~一歩進んだ価値創造による「働き方改革」~

パク・スックチャ ぱくすっくちゃ

アパショナータ 代表&コンサルタント

想定する対象者

ビジネスパーソン全般
管理職、経営者
労組関係の方々
世界的経済危機や円高におかれた厳しい経済状況の中、多くの企業が仕事の効率化を積極的に推進しています。
しかし単に「定時退社」や「労働時間削減」を奨励するだけでは、企業が直面している根本的な課題は解決しません。

提供する価値・伝えたい事

講演では、IT技術の進展、グローバル化や世界的大不況により引き起こされた、変化し続けるビジネス・社会環境への適切な対応としての働き方の変革と自己変革への認識を深めることを目的とします。長時間労働が慢性的になっている職場が増加傾向にある現在、日本でも急変するビジネスや社会環境へ効果的に対応するために働き方の変革が急務になってきています。

現在起こっているさまざまな社会・経済・ビジネスの変化とその影響を考える視点から、働き方の見直しや「限られた時間」への意識を高めて頂ければと思います。

内 容

1.ライフ・バランスの輪(演習)
2.ワーク/ライフ・バランスの概要: 目的、アプローチ、進展
3.働き方の変革が必要な要因: 少子化&人口減少の影響
4.背景ー「変化への対応」
5.労働時間とアウトプットの関係
6.社会・経済情勢の変化
7.長時間労働の弊害
8.日本の消費者の変化と企業への影響
9.付加価値向上のポイント
10.健全なライフ・バランスへ向けて

スタッフからのコメント

・パクさんの講演では、前半に「ライフ・バランスの輪」に記入する個人ワークがあり、まず自身が現時点で何を重要視しているか気づきがありました。
ここでの気づきがあるからこそ、問題意識を持って以降のインプットが進むと感じました。

そのうえで、日本がワーク・ライフ・バランスに取り組む背景、企業の課題を理解して、組織としても意識改革が重要であることを共有しました。
そして、個々が取り組める、時間管理、効果的な計画の立て方、優先順位など生産性を向上させるノウハウの伝授、最後には、週に一度は「自己投資」の日を実行することが重要と締めくくりました。

ワークライフバランスを向上させることは、個人の生活の質を高める事と、企業として生産性を高めることが両立できるという重要な学びの場となりました。
ワークライフバランスを経営戦略として推進したい企業様には、気づきの多い講演になると思います。
(人材育成講演・研修担当 安宅:記)

・講演聞いてモチベーション上がる内容です。欧米との比較を聞くと、「こうはしていられない!」
もっと時間について重く考えねば、と思える内容です。
WLBの講演にしては、珍しい内容だと思います。

実際、お客さまからも、『ワーク・ライフ・バランスについて仕事のやり方、時間の使い方など、
わかっていてもなかなか変えることのできないキレイ事のお話ではなく、日本のおかれている現状・直面している課題、そこから自分の生活の中でこれから何をしなければいけないのかを、わかりやすく且つ真剣に考えさせられる内容でよかったです。
また、お話の仕方が質問形式だったので、参加者も身を乗り出して聞いていたのが担当者としては嬉しい点です。パクさんはとてもパワフルな方で、人間的にも魅力を感じました』・・・と好評です。
                                      (労組担当)

Copyright © 株式会社システムブレーン All Rights Reserved.