承認力を身に付ける
周囲が能動的に動き「ホウ・レン・ソウ」をスムーズに行うには

吉田幸弘 よしだゆきひろ

承認アドバイザー
コミュニケーションデザイナー
上司向けコーチ

想定する対象者

・労働組合 組合役員の方々(職場委員、分会長、職場代表・・・など代議員の皆さん)
・部下が自発的に動かないとお悩みの管理職の方
・つい叱ってばかりで部下との距離を感じている管理職の方
・特定の部下との関係で悩んでいる管理職の方
・自分で動きすぎてしまう管理職の方
・離職率が高くなってしまっているチームの管理職の方
・すぐ怒ってしまう管理職の方
・部下が能動的に動かないため仕事を抱えてしまっている
・プレイヤーの時は優秀だったが、管理職になってから自分の良さをあまり出せていない
・離職率が高くなっている
・メンタル不全のメンバーがいる
・職場が暗くなっている

提供する価値・伝えたい事

・承認することで部下のパフォーマンスを引き上げられます。
・叱るのは最小限でいい。
・各々のほめるポイントを見つけられる
・昇給・昇格などの外発的動機づけなしにチームメンバーのモチベーションを高められる

内 容

1.何をやっても空回りだった熱血リーダー
・部下を育てられないマネージャーがやってしまいがちなこと
・なぜ、名プレイヤーは名監督になれないのか
・威厳を出そうとするのは逆効果

2.私が思い込んでいた間違ったリーダー像
・上司は全てにおいて部下より優れていなければならない
・完璧主義は捨ててしまおう
・なぜ怒っても部下は変わらないのか?

3.圧迫コミュニケーションを承認コミュニケーションへ変えた3つのきっかけ

4.承認コミュニケーション術の3つの基本(ワークセッションあり)

5.部下が自発的に動くようになれる6つのほめ方

6.よくある困った部下への対応事例

根拠・関連する活動歴

管理職経験12年
部下育成に関する書籍を3冊執筆
・「部下がきちんと動く リーダーの伝え方」(明日香出版社)
・「部下のやる気を引き出す 上司のちょっとした言い回し」(ダイヤモンド社)
・「部下を育てる承認力を身につける本」(同文館出版)

・THE21、日経ウーマンなどの雑誌の取材やダイヤモンドオンラインなどで部下育成に関する原稿の執筆も多数あり。

スタッフからのコメント

組合活動に於いて、職場の同僚、先輩が思うように動いてくれない…
もしかしたらその原因は、組合役員さんご自身にあるかも知れません。

人は、承認されているとわかると、モチベーションが高まり能動的に動き出します。
活気ある組織づくりに欠かせないのはお互いを認め合い、相手を承認すること。

実際にマネージャーとしてチームを率いていた経験から会得した、部下を承認するほめ方・叱り方・言葉の使い方・しぐさなどをわかりやすく解説致します。(労組担当)

Copyright © 株式会社システムブレーン All Rights Reserved.