想定する対象者
                個人型確定拠出年金を始めたい方、または始めなければならなくなった方。
例 ・ 企業型確定拠出年金を実施している会社を退職した方
 ・ 自営業者で、節税商品を探している方
 ・ 勤めている会社、経営している会社に退職金制度がなく、老後の資産形成を考えたい方
 ・ 確定拠出年金には興味はないが、運用全般を基礎から勉強してみたい方
            
提供する価値・伝えたい事
                個人型確定拠出年金の基本的な仕組みを説明した後、
実際の特定の運営管理機関が提供する全商品の解説と運用のポイントを確認します。
            
内 容
    [平成27年7月に実施した内容]
1. 個人型確定拠出年金のメリットと注意点
 ・ 掛金上限と節税メリット
 ・ 老後資金としてだけの用途
 ・ 掛金の納付方法
2. 運用の基礎知識をざざっと確認
 ・ リスクとリターン
 ・ 分散投資と長期投資
 ・ リスク許容度と資産配分
3. プラン商品、すべて解説!
 [ご指定があれば、特定の運営管理機関が提供する商品を対象とします。]
 [ご指定がなければ、一般的なラインナップの運営管理機関を例にとります。]
    
根拠・関連する活動歴
        顧問先の経営者、特にご希望をいただいた場合には従業員の方に
都度お話、研修開催してきた内容です。
どの運営管理機関の個人型プランでもOKです。
    







                        
            
                    
講師候補」に登録されました
                
                
                
                
                
                
  
  





業務外の講師への取次は対応しておりません。