子どもの能力を開花させる為に、親が知っておくべき心の自立支援のあり方

田宮由美 たみやゆみ

家庭教育協会「子育ち親育ち」代表
オールアバウト 子育てガイド

想定する対象者

乳幼児、小学生の子どもがおられる保護者の方。
子どもの将来の選択肢を広げる為に、乳幼児期、学童期に、親として、出来るだけの事をはやっておきたい、と考える保護者の方。
子どもの伸びる能力を創るための具体的な関わり方を学びたい方。
「なりたい自分になる子育て」を受講された後の方が望ましいです。

提供する価値・伝えたい事

幼い頃、成績の良かった子どもが、小学校高学年、中学校へ行って伸び悩む事があります。
反対に、あまり勉強に興味が無かった子が、中学に行って急に伸びる事もあります。
この違いはどこにあるか、説明しながら、どうすれば本当に伸びる能力を育む事ができるか、お伝えします。
能力について、ピアジェ理論から説明に入り、日常生活の中での具体的な関わり方をお伝えしますので、学んだその日から、即実践できます。

内 容

■ 「自己肯定感」や子どもの能力を育むための土台について
■ ピアジェ理論について、人は皆秘めた能力を持って誕生してくる事について
■ 赤ちゃんが知識を得て、自分のものにしていく過程について
■ 日常生活の中での具体的な関わり方について
■ 成長と共に、指導者が変わっていかなければならない
■ 小学校入学までに、学習面やその他親が気をつけておかなければない事など (幼稚園講演の場合)
■ 小学校での学習において親が出来る子供への支援の仕方 (小学校講演の場合)
■ ワーク
  自分の子育てを振り返り、子どもの伸びる能力を育むために、今日からできる事を各自、考え導き出す。

根拠・関連する活動歴

■ 免許・資格
  ・小学校教諭 ・ 幼稚園教諭・保育士
  ・日本交流分析協会 子育ち支援士
  ・子どもの権利支援センター ぱれっと 子育てハッピーアドバイザー

■ 執筆
  ・「子どもの能力を決める0歳から9歳までの育て方」(株)KADOKAWA出版
・オールアバウト 子育て記事 ・伸芽フアーム 子育て記事 ・PHP研究所「のびのび子育て」記事
 ・奈良新聞社発行小学生新聞 春号 夏号 冬号    

■ 取材 
 ・ 株式会社学研  「ママノート」 ・主婦と生活社 「CHANTO」  ・産経新聞社 生活面コメント
 ・ 花王株式会社   達人コラム ・奈良新聞社 奈良リビングコラム 

■ 講演・セミナー
 ・ 高槻市私立幼稚園保護者会 教育講演会   ・(株)学研エデュケーショナル主催 子育てセミナー   ・ 大阪府教育委員会後援ハッピーフアミリーフェスタ講演会 ・高槻市私立保育園保護者会 教育講演会
 ・ 宝塚市子育て政策課後援  子育て連続講座  

■ 自分自身の子育て
 ・ 長女はインターナショナルスクールから系列大学で福祉を学び、現在資格を活かし活動中。
 ・ 長男は、国立の附属中学高校から、現役で国公立医学部へ入学。

Copyright © 株式会社システムブレーン All Rights Reserved.