学校よし、地域よし、家庭よしの
”3方よし”を実現するためには
学校と地域・家庭との連携の成功要因を分析する

妹尾昌俊 せのおまさとし
教育研究家合同会社ライフ&ワーク 代表
NPO法人まちと学校のみらい 理事
想定する対象者
地域とともにある学校づくり、学校と地域・家庭との連携・協働を進めようとする小中高等の教職員、また学校をサポートする保護者や地域住民向け
提供する価値・伝えたい事
学校と地域・家庭との連携・協働は、かけ声倒れとなっている地域と、活発に活動し、子どもたちの多様な学びにつながっている地域がある。その違いはどこから来るのか。
コミュニティ・スクールなど、地域との連携を進める様々なツール・場は用意されているが、うまく活用していくためには、どのような戦略と留意点があるのか。
内 容
上記の内容について、講演でも研修、ワークショップなどでも可能。
根拠・関連する活動歴
○主な著書に『変わる学校、変わらない学校』(学事出版)。学校マネジメントや学校と地域との連携について解説。
○教職員向け講演・研修も精力的に行っており、国の教職員研修のほか、全国各地で校長会や教職員向けの研修・講演を実施。
○文部科学省の学校評価ワーキングの臨時委員、文部科学省調査のプロジェクトリーダーなども勤めてきた。
○ワークショップの企画・ファシリテーションも数多く手がける。