自身の囚われに気付く

金本祐介 かねもとゆうすけ

自分育成・人財育成コンサルタント
(社)ジャパンコンサルティングアソシエイツ メンタルカウンセラー講師

想定する対象者

経営者は「恐怖のプラチナ会員」と言われています。日々、不安と恐怖の中、孤独と闘い、自社の発展、従業員・顧客満足を追い求めながら、何が正解でうまくいくのか、いかないのか、悩み続け葛藤しています。
少しでも最良のする様々な判断や意思決定するには、自身の囚われに気付く必要があると感じています。

 ブレーキをしてしまうのはなぜか?意思決定できないのはなぜか?それらの疑問は、過去の囚われが原因と言われています。その囚われに直面することで自己浄化作用が働き、経営者としての自信や先見力を身に着けていただきます。

提供する価値・伝えたい事

私たちは、幼児体験、家族との関わり、交友関係などの過去の出来事、習慣や文化で現在の人格が形成されているということを再認識していただきます。
 人間は無限の可能性があると言われており、その可能性にフタをしてしまうのは、誰なのか?それはどうしてなのか?ということを私の体験談のフィルターを通して内観していただければと思います。

 自分が世の中で最も尊い存在であり、無意識に他人の人生を歩むのではなく、胸を張って自分自身の人生を歩んでいっても良い!という価値を伝えていきます。

内 容

●一番誰とコミュニケーションを取っているのか?
 ほとんどの人が理解しておらず、まず、そこに気付くことが大切です。
●1日何回くらい内部対話しているのか?
 いつも人間は、「お腹すいた。「しんどい。」「楽しい。」「眠たい。」など様々な内部対話をしています。脳科学の観点から、それらの内部対話がどのような効果をもたらすのかを説明していきます。
●無意識している意思決定とは?
 歯を磨く、服を着る、靴を履く、電車に乗る、など出勤前にも様々な意思決定をしながら日々生活しています
当たり前の行動による意思決定に気付き、自己成長している場を提供します。
●一面思考ではなく多面思考で物事を考えていく
 様々な絵を見ながら、自分はどのように見えるのか、他の人にはどのように見えるのか、を体感していただきます。
●変化と安定はどっちを好むのか?
 他責と自責について説明します。
●何の為に働いているのか?
 動画を見ながら深堀していきます。
●感謝力
 日々の日常に感謝できていないことに気付いていただきます。

根拠・関連する活動歴

約10年間、NLP、コーチングを学んでおり、現在ではメンタルトレーナーとしてメンタルカウンセラー講師育成にも尽力しています。

2017年3月一般社団法人ジャパンコンサルティングアソシエイツ メンタルカンセラー部門開講に伴い塾長に就任。

Copyright © 株式会社システムブレーン All Rights Reserved.