知っておきたいサルコペニア・フレイルの予防と対策

安田智洋 やすだともひろ

大学教授
理学博士
元 東京大学医学部 特任講師

想定する対象者

健康に関心がある方、医療従事者・トレーナーなどに対し、現場で使える簡易評価方法を体験していただきながら紹介します。

*説明はスライドを活用し、内容によっては動画も活用します。

提供する価値・伝えたい事

総務省統計局により、日本の65歳以上の高齢者人口は28%を超えていることが判明しています。今後さらに高齢者の割合は上昇すると見込まれ、健康長寿(介護予防)は国家の最優先課題の一つとされます。
 本講座では、健康長寿の延伸において重要な問題となる“フレイル(虚弱)”や“サルコペニア(加齢性筋肉減少症)”をテーマとして取り上げます。まず、フレイルとサルコペニアの一般的な概念、重要なポイントや相違を学びます。また、現在利用されているフレイルやサルコペニアの評価方法を実践した後、予防・対策を目的とした運動(積極的な介入・日常的な介入)のポイントについて学びます。楽しみながら受講して頂き、ぜひ日常生活や指導現場でご活用いただきたいと思います。【体験型:リモート可】

内 容

(1)講義(概要説明:スライド)15〜30分 
 フレイル・ロコモ・サルコペニアの概要と体験の進め方に関する説明をします。

(2)実践(体験)30〜45分
測定場所で、参加者は測定や記入を進めていきます。

(3)講義(解説:スライド)15分
自分の記入したものを見ながら、講師が説明をします。

根拠・関連する活動歴

<受賞>
●2014年3月20日 第6回東大病院経営改善提案プロジェクト 最優秀賞受賞(共同研究)

<講演・研修など>
●日本医師会認定産業医研修会・健康スポーツ医再研修会(実地)講師「健康測定における運動指導」
(神奈川県医師会主催、横浜市立大学)*2008年〜現在。

●浜松市と大学との連携事業「寝たきりを予防する! 〜運動機能などの簡易チェックをしよう〜」講師(浜松市主催、和地協働センター(2019.11.16)、蒲協働センター(2019.11.29))

●「サルコペニア・フレイルの予防と対策」講師(神奈川県柔道整復師協同組合、公益社団法人日本医学協会2016.11.13)

●「かがやけシニア!! 健康長寿と運動(一生役立つ運動の知識)」講師(清瀬市商工協同組合、公益社団法人日本医学協会、清瀬商工会館、2015.2.25)

●「健康長寿と運動 〜一生役立つ運動の知識〜」講師(市民健康講座「すこやかクラブ」、公益社団法人日本医学協会、東京、2014.3.16)

●「健康長寿と運動」講師(健康保険組合セミナー、三菱UFJ信託銀行、東京、2013.11.7)

Copyright © 株式会社システムブレーン All Rights Reserved.