ゼロ災達成のためのヒヤリハット活用法

山田昌芳
やまだまさよし

安全管理・労働災害

山田昌芳
やまだまさよし

春日部人財ラボ 代表 安全意識向上トレーナー 作業改善アドバイザー
講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました

想定する対象者

製造業、建設業、物流倉庫業の安全管理者、現場作業

提供する価値・伝えたい事

ヒヤリハットを減らしても、労働災害の発生リスクは減りません
私が安全コンサルをしてきて確信をもって言えるのは、ゼロ災を達成した現場ほど多くのヒヤリハットを持っているということです
一つでも多くのヒヤリハットを抽出し、現場の仲間で共有することで、ゼロ災を実現させましょう

内 容

 ルールを守るということ
 ハインリッヒは終わった
 徒然草に学ぶ安全意識
 三国志の名将に学ぶ安全意識
 珍百景に学ぶ安全意識
 「あぶない」を共有する
 ヒヤリとハットを分離して考える
 ヒヤリハットはみんなのもの
 まとめ

実践的で再現性の高い内容を、楽しくわかりやすくお伝えします
難しい話、かたぐるしい話は一つもありません

根拠・関連する活動歴

私は建設作業員(鉄筋工)でもあり、鉄鋼工場の現場作業員でした
その経験を活かし2012年より、製造業、建設業、物流倉庫業を対象とした安全コンサルティングを行なってきました
ゼロ災を達成した現場は、他と何が違ったのかをお伝えします

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別