予測不可能な時代のキャリア自律
~独学力を高めて、新時代を乗り越えろ~

高橋俊介
たかはししゅんすけ

その他ビジネストピック

高橋俊介
たかはししゅんすけ

ピープルファクターコンサルティング 代表
講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました

想定する対象者

予測不可能な時代におけるキャリア形成に不安を感じるビジネスパーソン
主体的な学びの重要性を認識し、実践したいと考えている方
自分らしいキャリアを模索している方

提供する価値・伝えたい事

・21世紀のキャリア形成の新たなメカニズムと認識の変化を理解する 。
・キャリア目標だけでなく、「仕事習慣」「主体的な学びの習慣」「人間関係への布石投資」の3要件の重要性を伝える 。
・内的動機と仕事価値観が自分らしいキャリアにどう影響するかを認識し、自身の「利き手」を知るヒントを提供する 。
・日本の学びの問題点を踏まえ、「主体的学びの3層」と「専門性の3段階」を通じて、効果的な学びの指針を提示する 。
・キャリアは「積み上げるもの」ではなく「組み合わせるもの」であるという視点を提供し、変化に強いキャリア形成を促す 。

内 容

・キャリアショックの時代認識: 予測不可能な時代におけるキャリア形成の変化と「計画的偶発性理論」について解説 。
・自分らしいキャリアの3要件:
「仕事習慣」「主体的な学びの習慣」「人間関係への布石投資」の重要性を説明 。
・自分らしさの基本「内的動機」とキャリア形成: 内的動機がキャリアに与える影響と「勝負能力」の開発について深掘り 。
・自分らしさのもう一つ「仕事価値観」: 内因的、功利的、規範的といった多様な仕事価値観を紹介 。
・日本の学びの問題点と主体的学びの3層: 日本の教育・職場における学びの課題と、それに対する「主体的学びの3層」を提案 。
・専門性の3段階: 経験的、体系的、先端的専門性の違いと、日本における偏り、そしてバランスの重要性を解説 。
・自分らしいキャリアを切り開くには: 「好きなことと向いていることの違い」「二番目に得意なことを仕事にする」といった実践的なヒントを提供 。

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別