絵本でつなぐ 保育実践と家庭支援

上杉千恵子
うえすぎちえこ

教育・青少年育成

上杉千恵子
うえすぎちえこ

エシカル・エデュケーション考案者 保育環境クリエイター BRILLIANT FUTURE代表講師
講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました

想定する対象者

保育・幼児教育に携わる方々

提供する価値・伝えたい事

絵本は、子どもの心を豊かに育て、言葉や感情の世界を広げる大切な存在です。
同時に、保育者にとっては保育の実践を深める一冊となり、家庭にとっては親子の絆を育む一冊にもなります。

本講演では、絵本を通じて「保育」と「家庭支援」をつなぐ可能性について、園現場での具体的な事例を交えながらお伝えします。

内 容

本講演では、絵本を通じて保護者との信頼関係を築き、家庭支援につなげる在り方をお伝えします。

「園での絵本」と「家庭での絵本」をどう結びつけるか、その工夫や実践のポイントを、実際の園での取り組み事例とともに紹介します。その中で、子ども・保護者・保育士それぞれに生まれた変化も具体的に共有します。

この講演を通じて、保育士は絵本の新たな魅力を再発見し、日々の保育実践に自信を持つことができます。また、保護者は家庭での絵本時間を楽しみ、親子の絆が深まります。そして、園と家庭が絵本を通してつながることで、子どもの育ちを共に支える力が高まります。

絵本は、保育と家庭を結ぶ“やさしい架け橋”。
この講演では、その絵本の力を軸にした新しい保育と家庭支援のかたちを学ぶことができます。

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別