「お金と幸福の心理学 ― ‘足るを知る’を子どもと考える」

安藤貴志
あんどうたかし

文化・教養

安藤貴志
あんどうたかし

NPO法人マネースマイル探究所 理事長 金融教育・金銭教育アドバイザー ファイナンシャルプランナー(AFP 日本FP協会認定)
講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました

想定する対象者

・小学校低学年(1〜3年生)の子どもを持つ保護者
・家庭での金銭教育に関心がある方
・子どもの将来の幸福や価値観形成に不安を感じている保護者

提供する価値・伝えたい事

・お金があっても幸福は長続きしない理由を心理学的に理解できる
・経験・学び・つながりにお金を使う意義を具体例で学べる
・家庭で子どもに「お金の価値」を自然に伝える方法がわかる
・子どもが失敗しても学びに変える声かけの方法を知れる
・日常生活に無理なく取り入れられる教育法のヒントを得られる

内 容

1.導入(5分)
・幸福とお金の関係を簡単な心理学の例で紹介
・「お金=幸せではない」ことを親として理解する意義
2.お金の心理学解説(15分)
・順応(慣れ)と社会比較が幸福に与える影響
・モノ消費と経験消費の幸福効果の違い
3.家庭での実践例(25分)
・経験・他者とのつながり・小さな喜び・節制を意識したお金の使い方
・親が見せる「価値あるお金の使い方」の具体例
・ワーク:家庭でできる簡単な話し合い・振り返り方法
4.まとめ・質疑応答(15分)
・今日から家庭で取り入れられる3つの行動
・親がまず考えるべき価値観と子どもへの伝え方

根拠・関連する活動歴

1.FP(ファイナンシャルプランナー)としての実務経験
・家庭向け資産形成や教育資金相談を長年担当
・個人・家庭の金銭行動の現場に基づいた実践知識を保有
2.マネースマイル探究所理事長
・小中学生向け金融教育セミナー実施
・金融リテラシー教育の体系化と実践的カリキュラム作成経験
3.子ども向け金融教育の実績
・学校・FP向け研修での講演実績
・ワークショップ型の体験学習を通じて、子どもと保護者双方に理解促進
4.メディア・書籍・講演での発信実績
・保護者向けセミナー・NPO活動・note・Kindle等で、家庭教育・お金教育のノウハウを広く公開

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別