()

  • HOME »
  • 安藤貴志 (K-20166)

安藤貴志
あんどうたかし

NPO法人マネースマイル探究所 理事長 金融教育・金銭教育アドバイザー ファイナンシャルプランナー(AFP 日本FP協会認定)

安藤貴志

NPO法人マネースマイル探究所 理事長 金融教育・金銭教育アドバイザー ファイナンシャルプランナー(AFP 日本FP協会認定)

高校時代にアメリカへ留学、青学国際政治経済学部卒業。精密機器メーカー(営業・企画)で「お金」に関する無知を痛感し生保に転職。独立後、FP(生保コンサル)の業務に加え、独学で子どものお金教育を学ぶ。NPO法人理事長として、「お金と心」をテーマに家庭での実践的なお金教育の情報を届ける。

講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました
講師ジャンル
文化・教養 文化・教養

安藤貴志のプロフィール

■職歴・経歴
東京都北区生まれ。高校時代にアメリカ・ユタ州ソルトレークシティーへ留学。青山学院大学国際政治経済学部卒業。

大学卒業後は精密機器メーカーに入社し、営業および企画業務に従事。その過程で、自身が「お金」について何も知らないことを痛感し、社会人10年目にソニー生命保険株式会社へ転職。

その後、独立してFPとして活動を開始。生命保険コンサルタントとしての業務に加え、「子どもの成長に資する金融教育」を志し、独学で子どものお金教育を学ぶ。仲間とともにNPO法人マネースマイル探究所を設立し、「お金と心」をテーマに、笑顔を生む子どもの金融教育家として活動している。

noteでは「子育て応援FPペペシ」として、主に子どもの金銭教育をテーマに5年間にわたり執筆。フォロワーは2600人超(2025年11月時点)。趣味はテニスおよびアゲハ蝶の飼育。

■保有資格
・ファイナンシャルプランナー(AFP/日本FP協会認定)
・トータルライフコンサルタント(TLC/生命保険協会認定)
・金融教育ゲーム「Gトレ」認定ファシリテーター
・「お金の小学校」専任講師
・生成AIパスポート(生成AI活用普及協会)
・コーチングプレイス認定コーチ

■主な著書
『おこづかい帳を思い出に〜親に知ってほしい「子どものお金教育」』(Kindle版/2022年)

■講演テーマ
・親に知ってほしい「家庭でできる子どものお金教育」
・お金とは何か――お金と幸せの関係
・AIとは何か。そしてFPはいかに活用すべきか

講演タイトル例

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別