()

  • HOME »
  • 西成活裕 (K-8959)

西成活裕 にしなりかつひろ

東京大学大学院工学系研究科 教授

専門分野は数理物理学、渋滞。学様々な渋滞を分野横断的に研究する「渋滞学」を提唱し、著書『渋滞学』(新潮選書)は講談社科学出版賞などを受賞。国交省、経産省、文科省などの有識者委員も多数務めている。日本テレビ「世界一受けたい授業」に多数回出演するなどメディアでも活躍。

大学教授・研究者
人材・組織マネジメント 意識改革
♥お気に入り
この講師に依頼・相談
講師がお気に入りに登録されました
講師がお気に入りから除外されました

西成活裕のプロフィール

■経歴
1990年 東京大学工学部航空学科卒業
1995年 東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻博士課程修了 博士(工学)
1995年 山形大学工学部機械システム工学科 助手、1997年同大学助教授
1999年 龍谷大学理工学部数理情報学科 助教授
2005年 東京大学大学院工学系研究科 航空宇宙工学専攻 准教授, 2009年同大学教授
2009年 東京大学 先端科学技術研究センター 教授 
2023年 東京大学大学院工学系研究科 航空宇宙工学専攻 教授 現在に至る

■著作
『逆説の法則』『渋滞学』『無駄学』『誤解学』(いずれも新潮選書)
『思考習慣』(あさ出版)
『とんでもなく役に立つ数学』(角川ソフィア文庫)
『文系の私に超わかりやすく数学を教えてください!』(かんき出版) など多数

■主な受賞
2021年 イグ・ノーベル賞受賞
2021年 第10回藤原洋数理科学賞大賞受賞
2013年 文部科学省「科学技術への顕著な貢献 2013」に選出
2006年 著書『渋滞学』(新潮選書)第23回講談社科学出版賞および第7回日経BP社BizTech賞を受賞

■活動実績
日本国際ムダどり学会会長、科学技術振興機構さきがけ研究員、日本学術振興会日米先端科学シンポジウム委員、大学入試センター試験数学出題委員、内閣府イノベーション国際共同研究座長、内閣府IT戦略本部ITSタスクフォース委員、日本応用数理学会主査、日本ロジスティックスシステム協会主査、国土交通省「総合物流施策大綱」構成員、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会アドバイザーなど多数

■メディア  
テレビ朝日「モーニングショー」、NHK「ニュース7」、NHK 「バクモン」、NHK 「ニュースウォッチ9」、日本テレビ「世界一受けたい授業」、NHKスペシャル, テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」, NHK「おはよう日本」など多数

講演実績

弊社での実績

会合名 地域 主催窓口
経営層向けセミナー(オンライン開催)

<受講者への貢献> (終了後、お客様よりご感想いただく) ご講演内容….

情報通信業
取締役研修会

<受講者への貢献> (主催者様より頂いたご感想) 西成先生の講演会を….

製造業
講演会

<受講者への貢献> とてもよかった。今回105分と長い時間でしたが、み….

東京都 製造業
社員向け講演会

<受講者への貢献> 90分の講演があっという間に感じるほど、聴講者の評….

東京都 製造業
業界団体主催「平成31年度定時総会」 特別講演

<受講者への貢献> (終了後、ご担当者様より) 西成教授のご講演、参….

愛知県 業界・職業団体

>>この講師の弊社実績をもっと見る

講演タイトル例

人材・組織マネジメント 仕事の渋滞、解消の法則
~西成流・仕事の効率をあげるコツ~

「渋滞」とは何でしょうか?まず思い浮かぶのは道路における車の渋滞かもしれません。 しかし世の中では、人の流れ、ITネットワーク通信、体内の血流、工場の在庫など、さまざまなところで「渋滞」が発生していま...

プランへ移動

意識改革 思考体力を鍛える

思考体力=脳にも「体力」がある! 日々鍛えることによって、思考体力は各日に上がっていきます。思考体力を5つの要素に分解し、説明いたします。 子ども~大人まで、幅広い年齢層の方に「とても役立つ内容である...

プランへ移動

著書・著作紹介

アマゾンWEBサービスを利用しております。

最近閲覧した講師

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別

Copyright © 株式会社システムブレーン All Rights Reserved.