岩野 博
いわのひろし
元 パラリンピック車椅子バスケットボール日本代表 社会人女子車椅子バスケットボールチーム「カクテル」 コーチ 女子車椅子バスケットボール 日本代表ヘッドコーチ
元 パラリンピック車椅子バスケットボール日本代表 社会人女子車椅子バスケットボールチーム「カクテル」 コーチ 女子車椅子バスケットボール 日本代表ヘッドコーチ
高校3年生の時のバイク事故で車椅子生活となり、その後リハビリを経て、車椅子バスケットボール選手として国内外で活躍。TBS系列「情熱大陸」でも紹介される。また、全国の学校等で講演活動を行い、パラリンピックでの経験を通して、人間の可能性や夢を持つ大切さ、夢を叶えるすばらしさを伝えている。
| 属性 | スポーツ関係者・指導者 |
|---|
講師候補」に登録されました
講師候補」から削除されました
| 属性 | スポーツ関係者・指導者 |
|---|
|
講師ジャンル
|
社会啓発 | 教育・青少年育成 |
|---|
関連記事
パラアスリート・パラリンピック関連講師
パラリンピアンから、夢に向かって努力を積み重ねる大切さ、成し遂げたいという意志から生まれるパワーを学びませんか? 障がいというハンデを持ちながら果敢に立ち向かうパラリンピックアスリート(パラアスリート)の講演は人権啓発だ...
プランへ移動岩野 博のプロフィール
■経歴
1964年 茨城県生まれ
5歳より千葉県市原市に住み、千葉県立千葉工業高校在学中の夏休み、アルバイトの帰りにオートバイの事故で、脊髄を損傷し車いす生活になる。10ヶ月の入院とリハビリ中に車椅子バスケットボールに誘われ、全国でも強豪の千葉ホークスに入部。その後、国内外で輝かしい成績を残す。2008年 現役引退。
社会人女子車椅子バスケットボールチーム「カクテル」のコーチ、人材育成、地域のスポーツ推進に携わり、全国で講演活動を行い各地で好評を博している。
2021年より女子車椅子バスケットボール日本代表ヘッドコーチを務めている。
【日本代表歴】
26歳で、日本代表に選出
1992年 バルセロナパラリンピック出場
1994年 カナダ世界選手権出場
1996年 アトランタパラリンピック出場
1998年 オーストラリア世界選手権出場
2000年 シドニーパラリンピック出場
【プロ車いすバスケットボール歴】
2002年 「パース ウィルキャッツ」(オーストラリア)にプロとして移籍
・優勝3回、準優勝2回
・リーグベスト5(2003年)
・チャンピオンズカップ世界1位(2008年)
2008年 現役引退
【指導歴】
2006年 マレーシア代表のヘッドコーチに就任 アジア大会ベスト8に貢献
2008年 女子日本代表アシスタントコーチに就任
2010年 社会人女子車椅子バスケットボールチーム「カクテル」 コーチに就任
講演実績
| 会合名 | 開催時期・地域 | 主催窓口 | 主催担当者の声 |
|---|---|---|---|
| 教職員団体 講演会 | 2020年12月/大阪府 | 学校・PTA | 困難な場にあっても、出合ったチャンスを逃さず道を切…. |
| パラリンピアン講演会 | 2019年2月/東京都 | 学校・PTA | お話だけでなく、車いすバスケのデモを児童・教員も交…. |














業務外の講師への取次は対応しておりません。