井坂 綾 いさかあや
気象予報士 健康気象アドバイザー 気象予報士講座クリア講師

ラジオパーソナリティとしての経験を活かし、言葉だけでわかりやすく説明することを得意とする気象予報士。また、健康気象アドバイザーとして、専門的な気象や医療の分野を織り交ぜ、健康と気象の関連性について日常に役立つ内容として分かりやすく伝えている。
井坂 綾のプロフィール
■経歴
都内ホテルに就職。その後、ラジオパーソナリティとして活動しながら、2003年気象予報士資格を取得。自身のラジオ番組で音楽や最新情報(特に映画)を発信する際、お天気の角度からこれらを掘り下げるなどの番組作りを始める。天気を通じて健康に興味を持ち、2014年柔道整復師資格を取得。最近では気象業務の現場で、肩や腰の痛みの相談を受けることも多い。今後は「気象と健康」をテーマとした講演や出演を目指している。
■好きな天気
「前線通過」
特に寒冷前線。前線通過前と後では、気温・気圧・風向などが変化します。時に力強く変化し、はっきりとした気象現象をもたらす寒冷前線は、とても男らしいのです。
■これまでの出演番組
<ラジオパーソナリティ>
FM富士 「J-HIT’S POWER STATION」(1999年~2007年)
「COUNTDOWN NNECTIONS」(2001~2008年)
JFN系列 「CO-COMIX」(2002~2005年)
「Rhytm Trip」(2006年~2008年)
「天気部屋 〜予報士さん教えて〜 」(2006年~2013年)
文化放送「笑顔でおは天」(2012年)
「白井静雄のラジオふるさと便」(2012年~2013年) <気象キャスター>
TBSラジオ「大沢悠里のゆうゆうワイド」「久米宏ラジオなんですけど」 e-天気.net「午後の天気ゴコロ」
FBS「バリはやッ!ZIP!」
講演タイトル例
近年の天候について~極端気象に負けないからだづくり
台風や集中豪雨をはじめとする気象災害は毎年ニュースなどで報じられています。近年の天候は昔に比べてどのくらい変化してしまったのでしょうか。夏は35℃を超える日がめずらしくなくなった昨今。気になるこの先の...
プランへ移動健康 健康気象~天気とからだ~
雨が降る前に古傷が痛むのはナゼ? 気圧が下がる時に頭が痛くなるのは? 個人差はありますが天気によって体調が変化することは昔から言われています。 天気を知れば痛みと上手に付き合えるかもしれません。健康...
プランへ移動文化・教養
生活と天気
~日常生活に週間予報や天気図を役立てよう!~
今週布団を干すなら何曜日? スーパーで重たい物を買うならいつ? 気温の変動が大きいのは○日から? 天気がわかれば普段の生活がもっと豊かになるかもしれません。 週間予報や天気図の簡単な見方をお教えします...
プランへ移動