()

  • HOME »
  • 信友直子 (K-17757)

信友直子 のぶともなおこ

映画監督、TVディレクター

東大卒。認知症の母と老老介護する父を娘の視点で描いた映画「ぼけますから、よろしくお願いします。」が大ヒット。令和元年の文化庁映画賞・文化記録映画大賞など数々の賞を受賞。自らの介護体験から学んだ「認知症との上手なつきあい方」を各地で講演。「話を聞いて気が楽になった」と好評を博している。

音楽・芸術関係者
福祉・介護
♥お気に入り
この講師に依頼・相談
講師がお気に入りに登録されました
講師がお気に入りから除外されました

信友直子のプロフィール

■職歴・経歴
1961年 広島県呉市生まれ。父・良則、母・文子のもとで育つ。
1984年 東京大学文学部卒業。同年、森永製菓入社。広告部で社内コピーライターに。
1986年 制作会社テレパック入社。テレビ番組制作の道へ。1995年から制作会社フォーティーズへ。
2009年 自身の闘病を記録した「おっぱいと東京タワー~私の乳がん日記」を発表。ニューヨークフェスティバル銀賞・ギャラクシー賞奨励賞などを受賞。2010年 独立してフリーディレクターに。
主にフジテレビでドキュメンタリー番組を多く手掛ける。北朝鮮拉致問題やひきこもり、若年性認知症などの社会的なテーマや大道芸人ギリヤーク尼ヶ崎にスポットを当てた企画、草食男子の生態という文化的なテーマなど100本近くの番組を制作。2013年ごろから自身の父母を被写体として家庭内介護の様子を記録し始め、2016年、17年に「娘が撮った母の認知症」第1弾、第2弾としてフジテレビで放送される。これが大きな反響を呼び2017年「ぼけますから、よろしくお願いします~私の撮った母の認知症」としてまとめられBSフジで放送された。いずれも好評を博しそれが劇場公開へとつながった。
2018年に『ぼけますから、よろしくお願いします。』で長編監督デビュー。全国99劇場10万人を動員する大ヒットとなる。令和元年の文化庁映画賞・文化記録映画大賞など数々の栄誉に輝く。現在、くれ観光特使と、呉市総合計画審議会委員も務める。
■受賞
◎NONFIX 「青山世多加」(フジテレビ/1994年)
 ・放送文化基金賞奨励賞受賞
◎ザ・ノンフィクション「おっぱいと東京タワー~私の乳がん日記」(フジテレビ/2009年)
 ・ニューヨークフェスティバル銀賞 ・ギャラクシー賞奨励賞 ほか
◎映画『ぼけますから、よろしくお願いします。』(2018)
 ・2019年度文化庁映画賞 文化記録映画大賞 ・ぴあ映画初日満足度1位(2018年11月3日ぴあ調べ)
 ・2018年 第92回キネマ旬報ベストテン文化映画 第3位 ・第43回日本カトリック映画賞
 ・2018年度 全国映連賞 特別賞 ・第36回日本映画復興奨励賞
■主な講演テーマ
・認知症が私たち家族にくれた贈り物
・母の看取りで気づいた人生会議(ACP)の大切さ
・自ら闘病し克服した乳がんについて
・女性の生き方・働き方について
・ドキュメンタリーのお作法(ドキュメンタリー制作を目指す人向け)
など。
■著書
『ぼけますから、よろしくお願いします。』(新潮社 2019)
『ぼけますから、よろしくお願いします。―おかえりお母さん』(新潮社 2022)
絵本『おとうさんは103さい』(作:信友直子 絵:吉田尚令)(さ・え・ら書房 2023)

講演タイトル例

福祉・介護 『ぼけますから、よろしくお願いします。』

認知症の母を90代の父が老々介護する姿を、一人娘である映画監督の信友直子さんが1200日間カメラで追い続けたドキュメンタリー映画『ぼけますから、よろしくお願いします。』。2018年に全国で公開され、ド...

プランへ移動

  • ©︎映画「ぼけますから、よろしくお願いします。」製作・配給委員会
  • ©︎映画「ぼけますから、よろしくお願いします。」製作・配給委員会

著書・著作紹介

アマゾンWEBサービスを利用しております。

最近閲覧した講師

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別

Copyright © 株式会社システムブレーン All Rights Reserved.