()

  • HOME »
  • 山本ノブヒロ (K-19134)

山本ノブヒロ やまもとのぶひろ

大喜利ファシリテーター 学習環境デザイナー 「オモシロの科学」で組織を強くする研修講師

中一からの引きこもりで「笑い」の効力を実感。大学院修了後は会社勤務の傍ら、オオギリストとして活動。【大喜利ワークショップ】開発、日本初「大喜利教室」開校。企業研修として「コミュニケーション」「相互理解」「ユーモア活用による健康経営」「大喜利メソッド®の課題設定・課題解決」など好評を得ている。

コンサルタント
コミュニケーション 人材・組織マネジメント メンタルヘルス モチベーション
♥お気に入り
この講師に依頼・相談
講師がお気に入りに登録されました
講師がお気に入りから除外されました

山本ノブヒロのプロフィール

■経歴
1980年生まれ。明治維新の里 山口県萩市 の出身。
中学一年生で不登校となり、自室にひきこもり生活。深夜ラジオの投稿コーナーを楽しみに毎日を過ごす。居場所の無くなった学校での時間と人間関係を、ラジオから得た「一言で笑わせる」ことで切り抜けた経験から、「笑い」「ユーモア」の力・魅力を強く実感する。
大学・大学院では教育社会学・学習環境デザインを専攻、教員免許を取得するも、会社員として上京。
企業では専門職向けセミナー企画運営、教材開発、マニュアル作成など人材育成分野の実績を重ねる。その傍らで、2010年から「山本妄想社」の名で、オオギリストとしてお笑い芸人や落語家に混じっての活動をスタート。アマチュアプレイヤーとしてライブイベント出演を重ねるなかで、漫才やコントとは異なる【大喜利】という営みに、学習効果や教材としての可能性を強く感じ、参加型学習プログラムとしての【大喜利ワークショップ】を研究・開発する。
2018年には、日本初となる習い事としての大喜利教室を新宿で開校。
NHK『おはよう日本』や日本テレビ『メレンゲの気持ち』等で取り上げられるなど注目を集める。
翌2019年より法人向け事業をスタート。
ユーモアを生かしたワークショップ研修は上場企業、三菱グループ等に導入され、コミュニケーション支援・相互理解サポートやアイデア創発セッションの監修などを実施。
経済産業省「EXPO WORKSHOP 2019→2025 万博大喜利ワークショップ」の総合監修として近畿四件でのイベントを実現するなど、多方面で評価を得る。
コロナ禍で希薄になった【社内コミュニケーション】【相互理解への意欲】の推進や、お互いを笑顔にすることによる【健康経営】へのユーモア活用、お題にボケる行為そのもののメソッドを【課題設定・課題解決】に活用するなど、幅広く企業研修を実施。
大喜利活用による「感性の発信・受信」「相互的オモシロづくり」の価値・学習効果について、学会登壇や学会誌への寄稿などに取り組む現役の教育学者でもある。
相愛大学共通教育センター非常勤講師。日本アクティブ・ラーニング学会正会員。

講師からの実績情報

<受講者の反応・成果>
若い世代から年配者までが積極的にワークショップに参加し、ことばあそびの中での「発信」「受信」「解釈」を共有。同時に講師からの科学的解説を通して、自身のコミュニケーションと他者への期待や先入観について見つめなおせる時間とできた。アンケート5段階評価での満足度平均「4.8」。

<開催目的に対して>
当日に同席・実際にご受講いただいた市職員さまの評価も高く、アンケート結果にも満足いただいています。

<主催者>山口市 男女共同参画推進センター様

<会合名> 市民向けワークショップ講座

<タイトル>大喜利ワークショップで学ぶ「偏見・先入観を乗り越える」コミュニケーション術

<受講者の反応・成果>
参加者さまの声 :

「ゲームが頭のストレッチになって楽しかったです!参加者のいろいろな視点があって、そんな考えもあるな。と勉強になりました。」

「ネガティブになりがちな言葉に対する姿勢がすごく印象的でした。「ディスり」にせずに「ギャップ萌え」にする、という際どさをコントロールすることは是非マスターしたいです」

「自分が回答するのもですが、どんどん出てくる他のひとの回答を確認するときワクワクしました。初めて体験しましたが、大喜利の醍醐味を学べたと思います。」

「ワークで答えを考えるのも、他の方のコメントに感心したり笑ったりするのも楽しめました。今回取り組んでいることが具体的に業務や日常生活にどう落とし込めるか、を考えるのもまた楽しいです。」

<開催目的に対して>
研修ご担当者さまの声(共済会役員)

「わたし自身も最後まで視聴しましたが、大変有益な内容で、
 日頃の仕事や生活にもおいても大いに役立つものと感じました。

 匿名での参加型コーナーや、みなさんでリレー形式でコトバあそび、など、
 オンラインで1時間で、ここまでできるのか!という驚きもありました。

 参加者さま方のアンケート結果もたいへん高く、
 企画してよかった、と満足しております。

 アーカイブ動画も、当日未参加だった多くの方に観ていただきたいです。」

<主催者>テーマパーク運営事業者 共済組合様

<会合名>組合員向け学習会・オンラインセミナー

<タイトル>「オモシロの方程式、教えます。」職場で、暮らしで「笑顔」をつくる5つのメソッド

<受講者の反応・成果>
受講生の笑顔が画面越しにも増えていくのがわかり、事後アンケートの数値も「満足度」で10点満点で9.41点。(通算)「仕事への有用度」で9.50点と高評価。

 ― 受講生の声 ― 

■ 「大喜利」や「お笑い」といった、芸能界やTV等メディアの中の世界のものごとを分析・応用する手法が非常に面白かったです。 「恥の壁」を乗り越えることの難しさと対策や、直感をおろそかにしないように、などのメソッドはとても納得感があり、意識することで自分も変われるのならば…実践してみたいと思います。 (30代 男性)

■ 2時間があっという間でした。自分自身は「思いついたことを口に出す」ことに臆病で、少し考えてから発言するタイプだと思っていましたが、もう少し「思ったまま」をシェアする、口に出すことで周りにも影響を与えるのだ、ということも意識てみようと思えました。そうすると、周りも安心して思いついたことを口に出してくれるようになり、コミュニケーションの濃度が上がるだろうと考えます。チャレンジしてみたいです。(30代 男性)

<開催目的に対して>
2019年の初回実施より「NYKデジタルアカデミー」にて、毎年定期的にリピート開講。
社内リーダー人材の育成シーンにおける「日々のコミュニケーションの価値を高める」「今ここにある課題を発見し、コトバにする」感覚を磨くのに最適との評価をいただいています。

<主催者>日本郵船株式会社(上場)様

<会合名>NYKデジタルアカデミー講座「ビジネス価値創造のための大喜利ワークショップ」

<タイトル>「職場に自然な笑顔をつくる」大喜利メソッド™基礎講座&大喜利ワークショップ体験会

<受講者の反応・成果>
受講生(介護施設・福祉施設の経営者、現場責任者)の声 :

「特別なことを言わなくていい、と言われてほっとしました。出来ることから実践していきます」

「声掛けのNGワード、OKワードがすごく良かった。今まで部下への声かけの中で、良かれと思って言っていたことが、実はプレッシャーだったのかも、と反省しました。」

「ネガティブな事がおきたり、真剣な話をする場面であっても「変なことを言って笑わせる」のではない、こうしたら笑顔が増える、というのがわかったのは良かった」

「業界のことや私達の現場のことをある程度想定し、気遣いながらお話をしていただけていたのが伝わってきました。しっかりと現場に活かせる内容だったと思います。ありがとうございました」

<開催目的に対して>
研修ご担当者様より (取締役)

「事後アンケートでは90%の受講生が満足度5段階評価で5点満点を回答。
 感想の自由記入欄でも、部下への声掛けなど現場のシーンと関連させた回答が多く、
 自分ごととして聞いてもらえたことが伝わってきました。良い講座ができました。」

<主催者>株式会社USEN WOEKING様

<会合名>サービス会員企業様向けセミナー

<タイトル>自然な笑顔の職場づくり 5つのコツ ~ 大切なこと+やってはいけないこと

<受講者の反応・成果>
参加者の声(いずれも新卒新入社員、入社2週間) :

「自分と同じことを考えているのも、自分と違うことを考えているのも、どちらであっても嬉しさ、楽しさはあるのだなと感じた」

「立場やキャリア関係なく、思いついてしまう事ってあるのだな、と思った。ゲームの中だと先輩も平等だったのが嬉しかった」

「私の回答で笑ってくれたことが嬉しかったです。加えて、そのあとに自分の回答に引っ張られた?影響された?ような回答がたくさん出てきたことが、もっと嬉しかったです。」

「掛け算でオモシロを作れるというのが感動的でした。いろんな場面でいくらでも面白いことが作れるはずだ、と思えば、面白い世の中や場面が面白いかどうかは自分次第なんだと思えます。」

<開催目的に対して>
ご担当者様(人材開発部 主任)の声

「最初はみんな固かったのですが、だんだん表情が緩み、発言も増え、「楽しくなっていく」姿を見て取れたのが印象的でした。
 実施日以降も合宿研修が続いたのですが、現場から「〇〇が無いからオモシロが足りないよ」「〇〇しなくちゃ伝わらないよー」など、大喜利ワーク中に教えていただいたキーワードが多発しており、「先につながる」時間であったという手応えを感じました。
 コミュニケーション意欲と相互理解の向上に効果があった、と考えています。」

<主催者>ゼネコン系 建設会社(上場)様

<会合名>新卒新入社員

<タイトル>社内コミュニケーション促進のための「大喜利ワークショップ」講座

講演タイトル例

コミュニケーション 「大喜利体験」+「オモシロの科学」で学べるコミュニケーション術 ~笑顔づくり3つの秘伝&3大NGワード~

・笑うこと、笑顔になること、とは「どのような現象なのか」についての科学的な【理解】 ・「笑顔をつくる」ためのコツ、やってはいけないNG行為などの具体的な【方法論】をお届けします。  匿名で参加出来る「...

プランへ移動

人材・組織マネジメント 「自然な笑顔の職場づくり3つのコツ」講座 ~必要なことと、やってはいけないこと~

職場内から、「つくり笑い」をなるべく減らし、 「ホンネの笑顔」をなるべく増やすことで、 【自然な笑顔があふれる職場】にするための「具体的なコツ」を伝授する講座です。  自然で正直な笑顔があふれる職場づ...

プランへ移動

メンタルヘルス 「健康経営」のために「笑い」の多い職場をつくる【リーダー編】 ~脳科学✕心理学✕オモシロの科学 講座

・笑い、笑顔が「脳科学的に」自身の健康や安全につながっている、という【知識】 ・笑うこと、笑顔になること、とは「どのような現象なのか」についての科学的な【理解】 ・笑顔づくりのコツ、リーダーが言っては...

プランへ移動

メンタルヘルス 「健康経営」のために「笑い」の多い職場をつくる【メンバー編】 ~脳科学✕心理学✕オモシロの科学 講座

・笑い、笑顔が「脳科学的に」自身の健康や安全につながっている、という【知識】 ・笑うこと、笑顔になること、とは「どのような現象なのか」についての科学的な【理解】 ・「笑顔をつくる」ためのコツ、やっては...

プランへ移動

モチベーション コミュニケーション研修に「手応えを感じていない」企業様への特効薬~「相互理解欲求」をストレッチする「大喜利ワークショップ」

・自身の発想、視点を「発信」「シェア」する体験から、その価値と意味を実感する (発信性強化)  ・他者の発想、視点を「受信」「受容」する体験から、その価値と意味を実感する (受信性強化)  ・お互いの...

プランへ移動

コミュニケーション 「雑談力」を200%アップさせる!?「写真で一言大喜利ワークショップ」講座

「雑談」の正体と本質をロジカルに理解いただくと共に、 日常のなかでも「自主トレ」が可能な「雑談力を伸ばすためのエクササイズ」として、 【写真で一言大喜利】の楽しみ方と、その【攻略法】を伝授します。  ...

プランへ移動

  • Zoom、Teams等によるオンライン講座においても、参加型ワークショップを実現。リモートワークに最大化された「笑顔づくりを通して学ぶ」時間を提供いたします。
  • ただ笑わせる、楽しませるだけでなく、再現性のある「科学」として、オモシロ探し、笑顔づくりを教授することで、発想力や発言力を効果的に向上します。
  • どんな社員様を対象にも「場への参加」で「笑顔づくり」をかならず体験させるのが「大喜利メソッド™」の強みです。

スタッフからのコメント

関連記事


【講師コラム 山本ノブヒロ】
職場の世代間コミュニケーションが変わる!「笑いの方法論」を解説

最近閲覧した講師

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別

Copyright © 株式会社システムブレーン All Rights Reserved.