()

  • HOME »
  • 渡邉貴幸 (K-20033)

渡邉貴幸
わたなべたかゆき

人と安全研究所 代表取締役社長

渡邉貴幸

人と安全研究所 代表取締役社長

自動車学校の教習指導員として18年間勤務。2015年に交通心理士の資格を取得後、「人と安全研究所」を設立。以来、バス・タクシー・トラック業界に加え、多くの企業で講演・研修を行い、積極的な事故防止活動を推進。様々な視点から人の心理を紐解き、安全への行動と習慣を伝えている。

講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました
講師ジャンル
実務知識 安全管理・労働災害

渡邉貴幸のプロフィール

■経歴
愛知県自動車学校での18年間の指導員キャリアを経て、安全コンサルタントマネージャーとして、安全に関する研修やセミナー講師として活躍。その後「人と安全研究所」を立ち上げ、企業・団体向けの事故防止トータルサポートに尽力。全国の物流会社、バス・タクシー会社、自動車メーカー、市役所、トラック協会、その他企業にて、年間250件以上の講演実績がある。

■講演分野
ドラレコ映像を用いた事故防止
安全管理体制のススメ
交通心理を元に考える安全

■資格
一般社団法人日本事故防止推進機構(JAPPA)認定講師
運行管理者基礎講習 専任講師
普通車/二輪/中型/大型各種指導員資格
運行管理者(貨物) (国土交通省認定)
交通心理士 (日本交通心理学会認定)
産業カウンセラー (日本産業カウンセラー認定)
交通カウンセラー (日本交通心理学会認定)
キャリアコンサルタント (厚生労働省認定)

講演タイトル例

安全管理・労働災害 + 危険予知だけでは事故は防げない!正しい危険予知トレーニングとは

安全管理・労働災害 + 安全運転で大事なたった一つのこと

安全管理・労働災害 + 間違えやすい・勘違いしやすい道路交通法

安全管理・労働災害 + 正しい安全運転行動とは

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別