岡澤憲芙 おかざわのりお
早稲田大学社会科学総合学術院 教授

岡澤憲芙のプロフィール
■職歴・経歴
1944年7月12日 上海生まれ。
早稲田大学政治経済学部政治学科を卒業後、早稲田大学大学院政治学研究科博士課程を修了。
その後、ストックホルム大学政治学部客員研究員などを経て、早稲田大学理事、早稲田大学図書館長、早稲田大学社会科学部長、東京女性財団理事などを歴任する。
現在は、早稲田大学社会科学総合学術院教授、財団法人大学評価・学位授与機構運営委員、社会経済生産性本部評議員、21世紀臨調委員、NHK阿部基金評議員などを務める。
■主な受賞歴
1989年 総合研究開発機構NIRA・政策研究東畑精一記念賞を受賞
1992年 スウェーデン国王より『北極星勲章』を叙勲
1997年 スウェーデン国王より『ポジティブ・スベリエ』賞を受賞
2008年 ノルウェー国王より『ノルウェー王国功労勲章』を叙勲
■著書
『政党』
『スウェーデン現代政治』(東京大学出版会)
『連合政治とは何か』
『おんなたちのスウェーデン』(NHK出版)
『スウェーデンの挑戦』(岩波書店)
『スウェーデンを検証する』
『スウェーデン現代政治史』
『エイジング・ソサエティ:スウェーデンの経験』
『北欧の政治』
『ストックホルムストーリー』
『世界の福祉』 (早稲田大学出版部)
『生活大国へ』(丸善出版)
『比較福祉国家』(法律文化社)
『現代政治学』(法学書院 共編)
『政治学辞典』(弘文堂 共編)
『少子化政策の新しい挑戦』(中央法規出版 共編)
講演タイトル例
男女共同参画 ライフスタイルの変容と男女共同参画
著書・著作紹介
アマゾンWEBサービスを利用しております。
- 比較政治学のフロンティア: 21世紀の政策課題と新しいリーダーシップ|(2015-01-31)
- OD>政党 (現代政治学叢書)|(2012-12-01)
- 北欧学のフロンティア: その成果と可能性|(2015-01-31)