立石 剛
たていしつよし
パーソナルブランドコンサルタント プロ講師育成の専門家 有限会社ブランドファクトリー代表取締役

パーソナルブランドコンサルタント プロ講師育成の専門家 有限会社ブランドファクトリー代表取締役
30,000人以上の経営者・リーダーに、ブランディングやプレゼンの指導を行ってきたパーソナルブランディングの第一人者。豊富な事例とワークショップを交えた解説は「わかりやすく、面白い」「すぐに実践できる」と好評。日本最大級の講師イベント「セミナーコンテスト」の主催者でもあり、プロ講師の指導実績も3,000人以上にのぼる。
属性 | コンサルタント |
---|


属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
実務知識 | 経営戦略・事業計画 | 営業・販売・マーケティング |
---|
立石 剛のプロフィール
■職歴・経歴
パーソナルブランドコンサルタント/プロ講師育成の専門医
有限会社ブランドファクトリー 代表取締役
1967年、大阪府箕面市生まれ。同志社大学卒業後、大手損害保険会社に入社。29歳で生命保険会社に転職。自らの営業不振をきっかけに、「同じ売り方、同じ努力をしているのに、なぜ結果に差が出るのか」「自分らしい成功とは何か」と探求を始める。
36歳のとき、「パーソナルブランディング」をテーマに自身が講師として登壇したことがきっかけで、営業成績が向上。パーソナルブランディングの専門家として、ビジネス雑誌『BigTomorrow』『THE21』で取り上げられたことで、全国各地から講演の依頼が増える。37歳のとき、パーソナルブランディングを専門とした研修コンサルティング会社を設立。独立後は、数多くの経営者・リーダー層のブランディングやプロデュースを手掛ける。人の強みの発見からミッションの言語化、ブランドストーリー設計までをトータルで支援する専門家として活動。同時に、パーソナルブランド構築に役立つという理由から講師育成にも注力するようになる。39歳のとき、自ら企画した「セミナー講師の甲子園“セミナーコンテスト”」が話題となる。当イベントは、18年間で、国内20か所、海外3ヶ国でも開催。延べ3,000名以上の講師を指導。プロ講師を育成する「セミナー講師養成講座」を開講し、人気講師や著者を数多く輩出。プロ講師育成に関する書籍も2冊執筆。2013年には、一般社団法人「日本パーソナルブランド協会」を設立し、パーソナルブランディング認定講師の育成にも力を注いでいる。
■著書
『セミナー講師の伝える技術』(かんき出版 2017)
『セミナー講師の教科書』(かんき出版 2016)
『起業家10,000人から見た「結果を残す人」のたった1つの行動習慣』(フォレスト出版 2012)
『本当に必要な人を引き寄せる 頭のいい人脈の作り方』(日本実業出版社 2009)
■講演実績
東京海上火災保険株式会/第一生命保険会部式会社/マニュライフ生命保険株式会社/トヨタ自動車株式会社/パナソニック株式会社/富山第一銀行/AIU保険株式会/大阪産業創造館/財団法人にいがた産業創造機構/財団法人あいち産業振興機構/公益財団法人愛知県市町村振興協会/東大阪商工会議所/箕面商工会議所/北大阪商工会議所/日本FP協会和歌山支部/日本FP協会道北支部/
NPO法人ジャパンリーガルパートナーズ/NPO法人週末起業フォーラム/TKC城北支部//京都芸術デザイン専門学校、他多数
業務外の講師への取次は対応しておりません。