いかりや浩一 いかりやこういち
いかりや長介の長男 株式会社ドリフターズ事務所 代表取締役社長

芸能人の息子として、物心ついた頃から、テレビの前の親父の姿を見続けてきた私は、親父から多くの人生哲学を学びました。父親として、一家の家長として、一人の男として、その背中で語り続けてくれた教えの意味が、私も四人の子の父親になり、ようやくわかってきた様に思えます。
いかりや浩一のプロフィール
■学歴
1981年3月 品川区立御殿山小学校 卒業
1984年3月 明治大学付属中野中学校 卒業
1987年3月 明治大学付属中野高等学校 卒業
1993年3月 明治大学経営学部 卒業
■職歴
1993年4月 森永製菓株式会社 入社(営業部配属)
2003年4月 森永製菓株式会社 広告部転属
2004年6月 株式会社ドリフターズ事務所 代表取締役社長兼務就任
2008年12月 森永製菓株式会社 退職
株式会社ドリフターズ事務所 代表取締役 専任となる ~現在に至る~
■主な著書
『いかりや長介という生き方』(幻冬舎)
『親父の遺言』(幻冬舎)
■主な出演番組
<テレビ>
EX「徹子の部屋」
EX「ワイドスクランブル」山本晋也監督コーナー
NTV「ザ・ワイド」、EX「スーパーモーニング」
<ラジオ>
LF「知ってる?24時」
TBS「大沢悠里のゆうゆうワイド」
QR「吉田照美のやる気マンマン」
講演タイトル例
教育・青少年育成
父、いかりや長介の人生哲学
~親父から学んだ家庭教育のあり方~
私にとって親父は、生きる鏡であり、人生の道標だった。 父親として、一家の家長として、「男たる者、この世に生まれてきたからには、かく生きるべし」ということを、親父は、自らの生き方をもって表現し、体で教え...
プランへ移動親父の遺言
著書・著作紹介
アマゾンWEBサービスを利用しております。
- いかりや長介という生き方 (幻冬舎文庫)|(2008-12-01)
- 親父の遺言|(2006-03T)