星澤幸子 ほしざわさちこ
星澤クッキングスタジオ 主宰

星澤幸子のプロフィール
■職歴・経歴
北海道南富良野町生まれ
1971年 横内クッキングスクール入社
1976年 「星澤さち子のクッキングメモ」(STVテレビ/2時のワイドショー)出演開始。
1984年 広島市に転居し、広島テレビ出演・自宅での料理教室開催
1991年 札幌テレビ・どさんこワイド「奥様ここでもう一品」で毎手軽な料理を紹介。
放送は再編集され全国のFOODS TVでも紹介、アジア数カ国にも放送
2000年 若田光一氏に宇宙食提供
ホクレン夢大賞、農業応援部門大賞受賞
2002年 料理番組生出演による世界ギネス記録認定
2007年 小惑星「HOSHIZAWA」国際天文学連合登録
2009年 若田光一氏に宇宙食提供
任天堂DS[星澤幸子の手間なし楽ラクごはん]発売
2010年 東久邇の宮文化褒章受章
■主な活動
講演会や講習会/料理やエッセイ本を発刊/北海道食材にこだわった健康的な食品の商品開発
オリジナル料理グッツの商品開発/企業のコンサルタント/料理ショーやトークショの開催
・STVラジオ「星澤幸子のごちそうさま」日曜日19:30~パーソナリティー
・日本テレビの「全国女子アナNG集」「鉄腕ダッシュ」「火曜サプライズ」にも出演。全国的にも活躍の場を広げている。
■主な著作 など
【料理本】
『美味しく食べよ』(No1.2)『わくわくレシピ』(No1.2.3)『食べてわかった昆布パワー』
『大地のレシピ N01.2』 (どさんこワイド212が本になりました2)『しあわせのひとりごはん』
『あさ!ひる!ばん!ごはん』『星澤幸子の楽ラク手間なしごはん』(任天堂DSソフト)
【エッセイ】
『すてきな人は良く食べる』『げんき 元気』
【その他】
<調理グッズ>
くりんくりん(赤、緑)/くりんくりん2(大サイズ、茶のみ)/千切りつき器
<食品>
細切り昆布/刻み昆布/角切り昆布/焼き昆布/ふりふりきな粉/キャロットゼリー
講演タイトル例
健康 食は夢のかけ橋
・地場産品の消費拡大(地産地消) ・地元で採れた物を食することの大切さ(身土不二) ・北海道の食材の素晴らしさ ・世界に誇る大地北海道 など ※市町村、各企業などあらゆる方面からのニーズに合わせた...
プランへ移動著書・著作紹介
アマゾンWEBサービスを利用しております。
- 身につく料理 もうネットで調べなくていい!| (2018-08-30)
- 私たちが食べ伝えたい 北海道郷土料理 (単行本)| (2018-07-06)
- あなたに贈る 食の玉手箱 こころとからだに効くやさしいレシピ付き (ワニプラス)| (2013-09-21)
- 星澤幸子の大地のレシピ―奥様ここでもう一品読本 (イエローページ・ムック―STVどさんこワイド212が本になりました!)| (2003-09-15)
- 星澤幸子のわくわくレシピ―STVどさんこワイド212 (3) (イエローページムック)| (1999-11-25)
- 星澤幸子のあさ!ひる!ばん!ごはん 大地のレシピ2| (2006-04-25)