人気講師 一覧
絞り込み
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
近藤 剛
こんどうつよし
株式会社フレンドリージャパン 代表取締役社長
中国観光ビジネスニおけるプロフェショナル。現地中国との強いパイプを駆使し、日本企業の中国進出に貢献。旅行会社サラリーマン時代に上海に駐在した経験と独立後の会社運営経験を元に、これからの中国観光ビジネスに役立つ情報を分かりやすく解説し、豊富な具体事例を交えて提案を行う。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング |
---|
桜井恵麻
さくらいえま
フリーアナウンサー
フリーアナウンサーとして、番組MCをはじめ、リポーターや著名人のトークショーMCなど幅広く活動。2017年に日本福祉大学通信教育部福祉経営学部医療・福祉マネジメント学科卒業卒業。初級障がい者スポーツ指導員の社会福祉主事任用資格を取得。
属性 | キャスター・アナウンサー |
---|
原 きよ
はらきよ
朗読家・フリーアナウンサー 文化庁子供のための芸術家派遣事業 登録アーティスト
大分放送アナウンサーを経て、ボストンに留学。 英語学校を経て、放送専門学校ラジオ科で学び、帰国後、朗読を長谷由子に師事。 長谷主宰の朗読集団「コトザウルス」メンバーとして活動を開始。 現在、朗読家・フリーアナウンサー、朗読教室・話し方教室講師など幅広く活躍中。
属性 | 音楽・芸術関係者 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
安全管理・労働災害 |
---|
三輪記子
みわふさこ
弁護士
東京大学卒女性弁護士。自己実現・夢の実現、法律問題(セクハラ・パワハラ・相続・遺言 等)、各種ハラスメント問題や離婚・男女トラブルなどのエキスパートとして活動。情報番組など多数のレギュラーを抱える他、執筆・講演と幅広く活躍。挫折を乗り越えた経験から、スーパーポジティブな気持ちになれる講演。
属性 | 弁護士・法律関係者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養、 意識改革、 教育・青少年育成 |
---|
来栖政也
くるすまさや
クレーム対応コンサルタント いじめ・引きこもり改善コンサルタント 組織強化コンサルタント
幼少期からのいじめ、青少年期の脱毛症を経験。片親の母にも相談出来ず、一人孤独に苦悩を抱え込む。その後、教育関連企業でクレーム対応責任者、医療相談センター深夜帯の顧客・クレーム対応リーダー等を歴任。講演・研修では「カスタマーハラスメント対応スキル」「いじめからの再生」等を伝えている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
メンタルヘルス、 意識改革、 人権・平和 |
---|
徳永 裕
とくながゆたか
CEO of Timedoor
2014年28歳で単身海外に亘り、インドネシアで起業。【ITと教育の力で、貧しい人々の生活を豊かにする】を掲げ、発展途上各国1000拠点の教育センターを開設、IT教育サービス(「21世紀版KUMON」とも評される)を提供中。講演では「グローバルソーシャルビジネス」「海外での果敢なる挑戦」等を伝えている。
属性 | 教育・子育て関係者 | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
国際化・グローバル、 リーダーシップ |
---|
小林克也
こばやしかつや
DJ・俳優・ミュージシャン
慶應大学在学中よりコンサート司会・DJとして活躍を始め、現在、テレビのパーソナリティー・DJ・俳優・ミュージシャンとしても幅広く活躍中。2022年11月、長年の音楽業界への貢献を称え、第9回JASRAC音楽文化賞を受賞。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
講師ジャンル
|
健康 |
---|
西 洋子
にしようこ
be love company 代表取締役
リクルートで営業10年(最後の3年間はホットペッパー事業部全国トップ営業マン)のキャリアから、購買者心理を熟知。2006年に起業し、関西屈指のソーシャルメディア導入コンサルティング社長として活躍。ソーシャルメディア時代の売れる仕組みづくり等、豊富な事例を交えたセミナーが好評。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング |
---|
松田陽子
まつだようこ
シンガーソングライター 国連UNHCR協会 広報委員
子宮頸がん・うつ病を克服し、シンガーソングライターとして活躍中。国連UNHCR協会広報委員として、難民支援に尽力。チャリティーイベント等の活動を通して、人と人との「つながり」の大切さや価値のない命は一つとしてないことを、自分の経験を通して伝える講演は多くの共感と感動を呼んでいる。
属性 | 音楽・芸術関係者 |
---|
講師ジャンル
|
人権・平和 |
---|
森 理世
もりりよ
ミスユニバース 2007 モデル
2007年 ミス ユニバース世界大会へ出場し、満場一致の得票で世界一の栄光を獲得。現在は、国内外でのモデル・チャリティー活動、ダンススタジオ「I.R.M. アカデミー」のアーティスティック・ディレクターなど多方面で活躍。“世界を見ることの大切さ”“一瞬で終わらない美”等をテーマに講演も行っている。
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
馬場英宗
ばばひでむね
一般社団法人日本セレンディピティ協会 代表理事 クラーク記念国際高等学校 非常勤講師
セレンディピティ思考を伝える日本で唯一の伝道師。会計・物流のITコンサルティング会社の役員(営業担当・人材教育担当)の経験を活かし、新しい思考法を利用したチーム作りをサポート。生き残りをかけた新しいサービスやプロダクトの創出、新規事業の立ち上げに貢献している。
属性 | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 その他実務スキル、 健康 |
---|
八代直也
やしろなおや
フィジカルコーチ 健康運動指導士
脚本家「橋田壽賀子」の健康運動指導を10年間担当し、92歳にして今なお精力的な現役を支える運動指導者。小学生から高齢者、トップアスリートまで、年間のべ1,500名のクライアントに対し運動指導を行うフィジカルコーチ。
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
講師ジャンル
|
健康、 福祉・介護、 教育・青少年育成 |
---|
神 三矢
じんみつや
美容皮膚科・美容内科「芦屋JINクリニック」院長
神戸市出身。奈良県立医科大卒業後、神戸大医学部精神神経科入局。2003年に精神保健指定医免許を取得。2015年より芦屋JINクリニック院長。女性のみならず、男性向け、高齢者向けのアンチエイジングの大切さを伝え、その普及に尽力。自らも男性美容を実践し、定期的に美容セミナーも行っている。
属性 | 医療・福祉関係者 |
---|
山瀬理桜
やませりお
ヴァイオリニスト、ハルダンゲルヴァイオリニスト 関西学院大学(北欧研究入門科目)非常勤講師 北欧SDGs研究科、エッセイスト
ヴァイオリニストとして日本と北欧を中心にコンサートツアーを行い、ノルウェーの民族楽器ハルダンゲルヴァイオリン奏者としても活躍。講演ジャンルは、SDGs、コミュニケーション、教育、文化など。世界幸福度ランキングで常に上位のノルウェーを紹介しながら、哀愁あるヴァイオリンの音色で人々を魅了している。
属性 | 音楽・芸術関係者 |
---|
講師ジャンル
|
文化・教養、 教育・青少年育成 |
---|
仲田幸司
なかだこうじ
社会人野球 京都ジャスティス 投手コーチ
1983年 ドラフト3位で阪神タイガースに入団。92年には三振奪取王を獲得。その後、96年に千葉ロッテマリーンズに移籍。97年現役引退。98年から2006年まで、毎日放送の野球解説者として活動。現在は、建設会社勤務の傍ら、社会人野球チームの京都ジャスティスで投手コーチを務めている
属性 | スポーツ関係者・指導者 |
---|
南本静志
みなみもとやすし
中小企業診断士・社会保険労務士
紀陽銀行に勤務し、主にシステム部門で活躍する。2000年10月経営コンサルタント事務所「Nextage(ネキステイジ)」を開設し、人事コンサルタントとして活躍。モットーは「経営の中枢は人事戦略である」で、クライアントには人事面を軸に経営戦略を説く。
属性 | コンサルタント |
---|
翼天丸
つばさてんまる
1993年生まれ。3歳の時に三代目チビ玉「若波ひろし一座」に入団。4歳で若波ひろショーで股旅姿で踊り、和太鼓演奏ではシメ太鼓を叩いて初舞台を踏む。平成12年10月に三代目浪花のチビ玉を襲名。現在、全国を公演し、歌や踊りに和太鼓に一生懸命活動中!
属性 | タレント・芸能関係者 |
---|
福田一男
ふくだかずお
学習塾経営 群馬県初の民間人校長
三洋電機(株)半導体事業部開発部部長を経て、群馬県初の民間人校長として活躍。企業経験者、校長経験者として、課題解決に必須の様々な分野の知識・経験を保有する稀有な存在。現在は学習塾を経営し、子どもたちの学習指導、保護者の悩み相談・解決などに尽力中。
属性 | 教育・子育て関係者 |
---|
塩谷隆治
しおやたかはる
笑華尊塾 代表 幸せ連鎖プロデューサー
北海道内の荒れた高校の体育教師として15年間勤務。教員生活は「話しかけんな~」「キモイんだ近づくな~」と罵声を浴びせられるところからスタート。悩み、眠れない夜が続き、生徒との信頼関係が作れず、キツイ毎日の中、心理学的、脳科学的視点から独自に開発した、元氣アップの究極の手法を伝授。
属性 | 実践者 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
モチベーション |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。