人気講師 一覧
絞り込み
- キーワード.
- 人材育成
弊社での実績の多い方順でご紹介します。
鈴木えみ子
すずきえみこ
キャリアコーチング、国家資格2級キャリアコンサルティング技能士、国家資格キャリアコンサルタント、交流分析カウンセラー、家族療法カウンセラー
アパレル業界(人材育成)、子育て期(営業、採用人事、コールセンター)等、多様な働き方を経験。その後、心理学、キャリアコンサルタント理論、コミュニケーション学等をマスターし、「個人力を生み出す」独自のメゾットプランを構築。受講者の心を響かせる研修は、「効果・成果の即効性」に定評がある。
属性 | 教育・子育て関係者 | コンサルタント | 経営者・元経営者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 意識改革、 リーダーシップ、 コミュニケーション、 モチベーション、 ライフプラン、 ワークライフバランス、 顧客満足・クレーム対応 |
---|
藤咲里花
ふじさきりか
セルフケアで命を育む専門家 医療コミュニケーター ライフスタイル改善コンサルタント
命の大切さ、命を育む極意を伝えることができる、セルフケア支援・命を育む専門家。少年院にて一人ひとりと向き合いながらの矯正教育をはじめ、自身の逆境・闘病人生を生きた教材としての語りには説得力があり、勇気と希望に繋がると定評がある。
属性 | 医療・福祉関係者 | 教育・子育て関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 医療・福祉実務、 ライフプラン、 コミュニケーション、 人材・組織マネジメント |
---|
佐藤 翼
さとうつばさ
地域発商品 開発支援・販路開拓支援アドバイザー (農林水産省6次産業化プランナー/経済産業省中小企業支援ネットワークアドバイザー)
今トレンドの「農の6次産業化」「農商工連携事業」の成功へ向けたポイントを、弊社の支援事例をもとにアドバイスいたします。最大の成功のコツは「誰を喜ばせるか?」。年間100回地域に訪問し取り組んでいる実践事例をご紹介します。
属性 | 実践者 | コンサルタント |
---|
平野禎幸
ひらのよしゆき
かが経営コンサルティング 代表 中小企業診断士 行政書士
行政出身で教育界に長く身を置き、さらには経営コンサルタントに転じたという変わり種。長年「人づくり」に携わってきた経験から、現在では「人づくりがわかる経営コンサルタント」として、採用活動や若手社員の職場定着、人材育成を通じた企業の活性化を支援する講演・セミナーを数多くこなしている。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
その他実務スキル、 経営戦略・事業計画、 モチベーション、 意識改革、 地域活性 |
---|
浜田陽介
はまだようすけ
エマージェンス・ジャパン合同会社 代表
長年のゲーム開発経験を経て、講師業へ。 体感を伴う学びとアウトプットを中心にカリキュラムを構築し 従来の研修とは異なる学びを提供している。
属性 | 経営者・元経営者 | コンサルタント | 実践者 |
---|
講師ジャンル
|
営業・販売・マーケティング |
---|
髙木則行
たかきのりゆき
銀座コーチングスクール立川校共同代表 / 認定講師 障がい者雇用コンサルタント 国家資格キャリアコンサルタント
富士フイルムGにて、営業・生産・人事各分野で管理職25年の間、「違いを活かすことで組織が成長する」を実践。人事部時、障がい者雇用センター立上げ・法定雇用率達成。企業視察多数、他社モデル化の実現・功績により受賞・掲載実績多数。人材育成やダイバーシティ推進支援、講演・研修等で活躍中。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント、 リーダーシップ、 コミュニケーション、 経営戦略・事業計画、 意識改革 |
---|
竸 朗子
きそいあきこ
子育て支援の講演会・講座 講師
他の母親と同じように「生活の中での子育て」の実践者として、「当事者」の立場・視点・感覚で、学んで役に立った理論や方法論を伝える内容は、親や支援者に「わかりやすい」と大好評を得ている。「声と笑顔に癒された」という評価も多い。
属性 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成 |
---|
原田武夫
はらだたけお
原田武夫国際戦略情報研究所代表
2005年3月に外務省を退職し、現在、独立系シンクタンク「株式会社原田武夫国際戦略情報研究所」代表(CEO)。外務省に12年余勤務し、日本外交、とりわけ混迷を極める日朝交渉の現場での最前線における経験と、豊富な人脈を活かして、「日本外交」や「国際情勢」の今をわかりやすく解説する。
属性 | 評論家・ジャーナリスト | 教育・子育て関係者 | コンサルタント |
---|
小野 眸
おのひとみ
Excel業務改善コンサルタント Biz.Improve 代表
日本大学経済学部を卒業後、総合商社勤務(IT部門)を経て、人材教育の分野に転身。現在は、Excel業務改善コンサルタントとして活躍。ワンランク上の仕事ができる人材育成の研修・セミナーを行い、Excel応用力×データ活用力の両方を兼ね備えた「ビジネスExcel力」のノウハウを伝えている。
属性 | コンサルタント |
---|
高木さと子
たかぎさとこ
次世代リーダー育成講師 組織づくりプロデューサー ハグニケーション創始者
秘書やモデル、営業などの経験を経て起業。次世代リーダー育成とウェルビーイングな組織作りを支援するコーチ・ファシリテーター。人と組織を強くする自立型人材育成や、心理的安全性を高める人間関係の在り方を提案、人に関する課題解決が好評。講演等で年間数千人と関わる。メディア出演も多数。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
コミュニケーション、 意識改革、 リーダーシップ、 安全管理・労働災害 |
---|
清水憲彦
しみずのりひこ
人材開発コンサルタント スプリング プランニング 代表
“生活者の心を掴むマーケティング”をベースとした事業展開で名高い阪急東宝グループ創始者・小林一三の教えに基づき、社員教育を長年担当。在勤中は、人材育成を主軸に、商品・店舗開発、評価制度構築と定着など、幅広い分野で活躍。講演では、実践に裏付けられた「お客様第一主義」を説く。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
リーダーシップ、 営業・販売・マーケティング |
---|
戸田里江
とだりえ
整理収納コンサルタント 5Sトレーナー
企業内の5S活動をテーマにした研修,セミナー講師。現在までの片付けサービスの現場経験を活かし、クライアントの課題に合わせた事例などで講義する。オフィスの5S教育は、単にモラル教育を社員に押し付けない「収納設計」と「習慣」の二つの「S」を重視する戸田メソッドで人材育成の一端を担う。
属性 | コンサルタント | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
その他実務スキル、 経理・総務・労務、 営業・販売・マーケティング、 文化・教養、 その他イベント、 福祉・介護 |
---|
石川忠祐
いしかわただひろ
鉄工会社安全管理部 安全担当主査 海上自衛隊幹部OB(学校教官教務部幹事)「心の教育」アドバイザー
海上自衛隊学校教官として「心の教育」に主眼をおいた訓育(道徳)をもって学生教育を実施。定年退職後は一般企業に再就職、人材育成、安全教育、社員のカウンセリング等に携わる。独創的な感性をもって「P( i )DCAサイクル」、新「報・連・相」、「石川語録」を提唱して実践教育に臨む。
属性 | 実践者 | 教育・子育て関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
教育・青少年育成、 安全管理・労働災害、 リーダーシップ、 人材・組織マネジメント、 メンタルヘルス |
---|
大林伸安
おおばやしのぶやす
株式会社ノビテク代表取締役 やれる気請負人
人材の「やる気」だけでなく、「やれる気」を育てることで人材の成長を促し、組織の活性化を促進させる“やれる気請負人”。「仕事を楽しむ人材づくりと仕事を楽しくする会社づくり」をミッションステートメントとして、人材教育事業を展開する。
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
意識改革 |
---|
戸田博之
とだひろゆき
グローバル人材育成コンサルタント 英語スピーチ評論家
住友銀行ブラッセル支店、米国大手運用会社勤務等を経て、三井住友海上シティ生命保険(株)にて営業教育部門トレーナー、金融関連トレーニング等で活躍。独立後、「すぐに使える実戦ビジネス英語」の講師、社会保険関連知識と金融商品の正しい選び方をやさしく伝える金融のプロとして幅広く活躍中
属性 | 教育・子育て関係者 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
国際化・グローバル |
---|
成田美和子
なりたみわこ
MARUNOUCHI コンサルティング株式会社 代表取締役
属性 | コンサルタント |
---|
講師ジャンル
|
その他実務スキル |
---|
川名美雄
かわなよしお
所長 理事長 施設長
経営優先の保育園運営に疑問を呈し、園運営を決意。研究を重ね、たじま絆保育園運営(さいたま市よりの委託)、社会福祉法人絆友会設立、認可保育所たじま絆保育園、小規模保育事業所たばた絆保育園を開園、現在5園を運営。『全国保育研究所』を設立し、保育士向け研修や開園コンサル等でも活躍中。
属性 | 教育・子育て関係者 |
---|
講師ジャンル
|
人材・組織マネジメント、 その他実務スキル、 福祉・介護 |
---|
業務外の講師への取次は対応しておりません。