リーダー研修
~リーダーシップを磨き、人を育て、チーム力を高める~

生利喜佐男 なまりきさお

コミュニケーション・ホーム喜舎 代表
医療分野専門人材育成コンサルタント

想定する対象者

医療機関・福祉施設・調剤薬局のリーダーや管理職

提供する価値・伝えたい事

医療や介護の現場は職場内のチームワークと連携が最も必要とされる職場です。
的確に課題を把握し、最適な対処方法を考え、お互いが協力しながら迅速に対応し、患者さんやご利用者さんにより良い処遇を行なうためには、リーダーのリーダーシップの発揮が欠かせません。
リーダーの下でチーム全員が同じビジョンや目標を共有し、1人1人がその目標達成に向かって動機づけられ、効果的なコミュニケーションを通して協働してゆくことが必要です。

しかし、現場からは様々な悩みが寄せられています。
 -職場内に笑顔が少なく、雰囲気が悪い
 -注意や指導をするとネガティブに受け止め、自暴自棄になる
 -年齢や経験の多い部下への対応に苦慮している
 -職員間の年齢差が大きく、コミュニケーション・ギャップが大きい
 -指示待ちや同じ失敗を繰り返す人の指導に悩む
 -部下の本音を引き出したいのだが、うまくゆかない
 -上司の思いやりのない、きつい言葉にやる気を失う
皆さんの職場にはこんな不満が溢れていませんか?

大切なことはリーダーが自分の役割を認識し、チームのメンバー1人1人と信頼関係を築くことです。医療や福祉の現場でリーダーは日々自分の仕事に忙殺されていますが、信頼関係の築けないリーダーの下で、部下はそのチームの目標達成に向かって意欲を高め、力を発揮するでしょうか?

医療や福祉の現場で、リーダーが日々の仕事をこなしながら、部下とどのようにして信頼関係を築くか、そしてその信頼関係をベースにどのように部下を育成するのか、チーム力をどのように高めてゆくのかについて医療機関や福祉施設、調剤薬局などの研修を専門に行い、数多くの看護リーダーや管理職研修を行なってきた経験を生かし、心理学理論も合せて、理論と実践をセットにした「対人援助の専門家集団のリーダー」に満足していただける講演や研修を行ないます。

内 容

・研修は1回のみでもシリーズでも可能ですが、3回シリーズをお薦めします。
・研修時間:1.5~2時間(但し、1回のみの場合は3時間以上)

リーダーとしてチーム力を高めるためには3つのステップがあります。
その3つのステップ毎にリーダーとしての構えやスキルを学びます。

第1ステップ
テーマ:≪リーダーとしての自分を再認識する≫
◎学ぶこと
【チームの使命・ビジョン・目標を考える】
【リーダーとしての役割と課題を発見する】
【リーダーとしての自己理解】
【リーダーとしてのタイムマネジメント】
◎演習
【組織の使命・ビジョン・目標から役割と課題を発見する】
【リーダーとしてのタイプ分析】  他

第2ステップ
テーマ:≪部下との信頼関係を築く≫
◎学ぶこと
【リーダーシップとは何か】
【コミュニケーションの基本を理解する】
【リーダーとしての部下との係わり方】
【部下の叱り方―アサーションを活かす】
◎演習
【リーダーシップの自己分析】
【ストローク交換】
【ロールプレイ:傾聴トレーニング】
【アサーション活用】 他
       
第3ステップ
テーマ≪“自分で考え、行動する人材”を育てる-“教える”から“コーチング”へ≫
◎学ぶこと
【コーチングとは何か】
【コーチングに必要なスキルを理解する】
【コーチングの基本フロー】
◎演習
【ロールプレイ:質問力訓練】
【コーチング実践】 他

※応用編
3つのステップで学んだスキルを応用する。
テーマ:≪チーム力を高める-チーム全員の力を活かす≫
◎学ぶこと
【ミーティングや会議の活かし方-ファシリテーションとコンセンサス】
◎演習
【演習:チームワークを体験する】
【演習:ファシリテーション】

Copyright © 株式会社システムブレーン All Rights Reserved.