想定する対象者
                労働組合女性従業員
女性社員の方々
現代の多種多様な生き方を選べる中で女性従業員、女性社員の皆様方は働き方と自分自身の在り方に関し色々と考えておられる方も多いのではないでしょうか?
また、結婚や出産など、家庭を持ちたいとおもう方の中にはこれまでと「時間の使い方」「周りとの関係」等がどのように変化するのだろうか?と周りの女性たちの生き方やありかたを通じて想像し不安になる方も中にはいらっしゃるかもしれませんね。
            
提供する価値・伝えたい事
                この講演では、女性としてどのようにこれから自分の人生を歩いていきたいのか、自分自身と向き合いながら今後、「私らしく働き続ける」ための「心の持ち方」や「周囲とのコミュニケーションの取り方」、「家庭生活との両立方法・コツ」についても体験談を交え、ご紹介していきます。
※ペアワークなども入る参加実践型講演です。
            
内 容
    <90分講演例>
1.わたしらしい働き方!自分の未来をデザインしよう!
2.自分の大切なものをとことん大切に!
 ~仕事と家事・育児・介護の両立を目指すには?~
3.輝き!はたらく!毎日を支えるトレーニング法
4.目指せ!ハッピーキャリア!タイムマネジメント法
5.周りを巻き込む会話術
6.わたしたち力!女性の強みをとことん活かし!職場も社会も家庭も元気に笑顔に!
    
根拠・関連する活動歴
女子大学生、女性社会人対象のワークライフバランス講座、三幸成立塾などでの実績多数有。







 
                        
 
             
                     講師候補」に登録されました
講師候補」に登録されました
                 
                 
                 
                 
                 
                 
   
  





業務外の講師への取次は対応しておりません。