目からウロコ!
マナー研修で「世界旅行体験」セミナー

松本裕子
まつもとゆうこ

国際化・グローバル

松本裕子
まつもとゆうこ

一般社団法人日本インバウンド・アテンダント協会 代表理事
講師が「講師候補」に登録されました
講師が「講師候補」から削除されました

想定する対象者

世界のビジネスマナーを体験しながら、
「日本らしいおもてなし」を再発見できるセミナーです。
「おもてなし」→ “顧客中心経営”

外国人研修センターで日本のマナーを教える講師が、
地球上の多様なマナー文化をわかりやすく紹介します。

世界を旅するように、マナーの違いを楽しみながら学びましょう。
あなたの接遇力が、ぐっと“国際感覚”に近づきます。

提供する価値・伝えたい事

「うなずき」や「手のジェスチャー」――
何気ない動作が、国によっては大変失礼に受け取られることもあります。

接遇のプロから、文化背景を踏まえた“伝わるマナー”を学んでみませんか?

相手がどこの国の、どんな立場の人かによって、
こちらのふるまいも変える必要があります。

また、働き方改革の影響で「無理をして成り立っていた日本のサービス」も
見直しの時期に入っています。
このセミナーでは、“世界基準の接遇”と“持続可能なおもてなし”の両立を考えます。

プロトコールマナー(国際儀礼)を学びたい方にもおすすめです。

内 容

10分 自己紹介・アイスブレイク

20分 世界の動線とジェスチャーの違い(ロールプレイ)
国別ビジネスマナー体験

20分 事例研究:「雨の日のおもてなし」「クレーム対応」
日本のおもてなしを海外へ伝えるとは?

10分 質疑応答・まとめ

※現場や業種に合わせて内容をカスタマイズ可能です。
例)化粧品会社の場合:「美しい座り方・美しい所作」などの印象演出を追加。

根拠・関連する活動歴

外国人研修センター AOTS にて、世界的企業で働く外国人に「日本のビジネスマナー」を指導。

東京都インバウンド派遣アドバイザー として、英語による接遇研修を実施。

外交員・在日外国人向けに、「帰国後も導入できる日本式おもてなし研修」を提供し好評。

世界と日本の橋渡しをする“文化通訳者”として活動中。

講師検索

肩書・職業別

講演ジャンル別