千年続いた平安京造営とその周辺地域の歴史、文化、暮らし

西山史一 にしやまふみかず

地球環境と共生した持続可能な世界づくりのマスタープランナー
建築家
総合参謀

想定する対象者

国内外で持続可能で人々や自然環境の健康的な状態のまちや企業をつくりたいと考えている自治体の首長、官公庁、企業経営者、企業、建築やランドスケープ、都市計画の設計者、発注者など

提供する価値・伝えたい事

実際の生活や地元の方々に長い時間をかけて調査をしてきたからこそ分かった、平安京造営とそれに貢献してきた周辺地域の隠れた歴史や伝統、暮らし。そこから現代の持続可能な社会づくりにつながる可能性。自然環境や人々の暮らし、精神性、技術、文化、健康、社会など多様な分野が互いにつながっていることを総合的に理解できるリベラルアーツ的な示唆。

内 容

どのように平安京がつくられたか、なぜ京都は千年以上維持され続けることができたのか、そのためにその周辺地域の里山の人々や資源、自然環境がどのように関係してきたか、その地域の重要性、またそこでの伝統的な暮らしとそれらが現代の地球環境と共生して持続可能な社会づくりにどのように生かすことができるのか、実際に平安京造営と都、天皇家の暮らしを支えてきた山国地域(京北)に実際に暮らし、地元の方々と生活をともにしながら、聴き取り調査を行ってきた結果、分かったことをお伝えします。

根拠・関連する活動歴

4年間、茅葺屋根に地元の方と生活をともに暮らし、茅葺きと地域の伝統的な営み、自然環境の変遷について研究を行い、東京大学大学院建築学専攻に論文にまとめました。また、茅葺きが人の心身の健康や生態系、自然環境を改善する力があることを農学、生態学、建築学、微生物環境や高周波などの研究で明らかになってきたことを応用した建築やランドスケープのデザイン、コンサル、講演、研修などを行ってきました。
自身の研究に基づく教育研修プログラムでは、株式会社クボタのグローバルリーダーをはじめ、国内外の企業経営者、専門家、研究者、アーティスト、伝統文化関係者、旅行社、社会人塾、官公庁勤務者、大学、団体など、合計450名以上に対して、講演や研修を行ってきました。研究に関しては、NHK WORLDやBBCなどの世界的なメディアでそれぞれ2021年、2023年に世界放送されました。

Copyright © 株式会社システムブレーン All Rights Reserved.