2022年に厚生労働省が実施した労働安全衛生調査(実態調査)によると、過去1年にメンタルヘルス不調により連続1カ月以上休業又は退職した労働者がいた事業所の割合は前年より3.2ポイント増の13.3%となり、この数は年々増加しています。従業員のメンタル不調は、生産性低下や業績悪化を生むだけでなく、退職や労働災害の原因にもなりえます。
従業員が心も体も健康で働き続けるためにも、会社の直属の上司が部下のいつもと違う様子に気づき、話しかけまた職場環境を改善していく「ラインケア」が重要です。
今回は、この「ラインケア」のスキルが学べる講演プランをご紹介します。
管理職研修のいちテーマとしてぜひご検討ください!

■目次

亀井亜希子  かめいあきこ

オフィスココロプラス 代表

メンタルヘルスマネジメントでストレス解消!元気な心で毎日を過ごそう
~自分でできるセルフケア、職場を守るラインケアのコツ~

近年、メンタルヘルスに悩みを抱える職場が増えています。自身の心の健康に悩みがある方もいれば、部下・後輩の心の健康に悩みを持つ方も少なくありません。本講演では、コミュニケーション・マナー講師が、メンタルヘルスの基本知識を説き、自身を守る「セルフケア」、職場メンバーを守る「ラインケア」のポイントをお教えします。また、ストレス解消法として、思考法や呼吸法、アロマオイルの活用、ストレスを貯めないコミュニケーション法もレクチャーします。

講師ジャンル
コミュニケーション、 リーダーシップ、 メンタルヘルス、 顧客満足・クレーム対応

主催者様からの声

要望点をしっかり盛り込んでもらい、参加者からもすぐに活用できるなど好評でした。

講師プランへ移動

桐生純子  きりゅうじゅんこ

組織内コミュニケーションコンサルタント
株式会社フィールコミュニケーション 代表取締役

メンタルヘルス・ラインケア~職場の元気を創る技術~

ラインケアとは管理職が部下のメンタルをケアすることであり、職場全体のやる気や元気をあげるために欠かせない方法です。コミュニケーショントレーナーが、メンタルヘルスに関する知識と予防策、職場の一人一人のメンタルヘルス意識をさらに束ねる役割を担うリーダーのための職場のストレスマネジメントに必要な“元気を創る技術”を、体験学習・ワークを通して実践的にお教えします。働く人たちの心の不調の予防と元気な職場作りを目指しましょう。

講師ジャンル
メンタルヘルス、 ワークライフバランス、 コミュニケーション、 リーダーシップ、意識改革、医療・福祉実務

主催者様からの声

事前の打合せの通りの内容を入れていただき、明るくわかりやすく説明いただき、受講生の反応も良かったように思います。

講師プランへ移動

菅田芳恵  すがたよしえ

社会保険労務士、ファイナンシャルプランナー
産業カウンセラー、キャリアカウンセラー

メンタルヘルス対策~管理職が知っておくべきラインケアの基本

近年、ストレスによるメンタルヘルス不調が増加しています。管理職として部下の「いつもと違う」変化に早く気づくことが重要です。社会保険労務士・産業カウンセラーとして多くの労働者支援を行ってきた講師が、ストレスの定義や要因、関連する疾患やうつ病について具体的に伝授します。部下の異変に気づく方法や、管理職自身のセルフケア法も実践的に学べます。

講師ジャンル
危機管理・コンプライアンス・CSR、 ライフプラン、 ワークライフバランス、 メンタルヘルス、 医療・福祉実務、 その他実務スキル、 コミュニケーション、 経理・総務・労務、 教育・青少年育成、 文化・教養

主催者様からの声

経営者、総務部門の方と一般の方が一緒だったため、どうしても少しもの足りなく思う方もいたが、概ね好評でした。

講師プランへ移動

橋本尚美  はしもとなおみ

人材育成コンサルタント 社会保険労務士
企業研修を専業とする講師

トップマネージャーが学ぶメンタルヘルス

組織の責任者として知っておきたいメンタルヘルスのラインケアスキルを学べる講座です。人材育成コンサルタントであり、社会保険労務士でもある橋本尚美氏が、心の病気と呼ばれるものに罹った従業員が発生する場面にフォーカスし、ご家族、病院の医師とのかかわり方等、具体的にどう動いたらいいのか解説します。これまでの経験を踏まえて、労務管理の必要性や法律、重症化を防ぐ介入方法、休職前後の関わり方など、具体的にお伝えします。

講師ジャンル
ビジネス教養、メンタルヘルス、危機管理・コンプライアンス・CS、人材・組織マネジメント

主催者様からの声

上司と部下のやり取りについて、具体的な事例をたくさん盛り込みながら進めていただき、参加者からも大変分かりやすかったですととても好評でした。ありがとうございました。

講師プランへ移動

服部裕子  はっとりひろこ

自律型人材開発プロデューサー

個人と組織が強くなる!管理職のためのメンタルヘルスマネジメント(ラインケア)

昨今、働く人のメンタルヘルス不調による、休業・離職又自殺者が増加しています。同時に、管理職には、部下の健康管理に関しての責任が強化されています。本講演では、個人と職場の活性化を目指して、職場のメンタルヘルスに関する管理者の役割を理解し、自身のストレス対処法や部下が不調に陥らないための早期発見のポイント(リスクマネジメント)や職場復帰支援など、ラインケアに関するスキルをレクチャーします。

講師ジャンル
メンタルヘルス、ライフプラン、ワークライフバランス、モチベーション、リーダーシップ、コミュニケーション、意識改革、安全管理・労働災害、その他イベント

主催者様からの声

好評でした。個人的にも、大変勉強になりました。エニアグラムから改めて自分の性格に気付きがあり、自分も分かった上で相手も理解しながらコミュニケーションしていきたいと考えました。

講師プランへ移動

船見敏子  ふなみとしこ

メンタルヘルス・コンサルタント 公認心理師
1級キャリアコンサルティング技能士

リーダーも部下も元気に幸せに伸びる!
~強いチームを作るラインケア~

AIの進化やテレワークの導入で、働く環境が大きく変化しつつあります。仕事に対する概念も変わり、従来のメンタルヘルスケアだけでは不十分です。本講座では、通常のラインケアに加えて、テレワークにおけるメンタルケアを意識したコミュニケーション方法や部下の健康状態の把握など、具体的にお教えします。講師は15年にわたり職場のメンタルヘルス支援に携わり、ストレスチェックや健康促進に精通しているため、豊富な事例をもとに実践的なスキルを身に着けられます。

講師ジャンル
メンタルヘルス、 コミュニケーション、 経営戦略・事業計画、 安全管理・労働災害、 人材・組織マネジメント、 リーダーシップ

主催者様からの声

知識習得において受講者の評価が高く、良いお話を伺えました。要望も講演内容に盛り込んで頂けました。

講師プランへ移動

森山佐恵  もりやまさえ

生活習慣研究所 所長

リーダーが知っておきたいラインケアのメリットと「傾聴する力」の習得

企業内健康リスクマネージメントの中心となるのは、リ-ダーのラインケアです。このラインケアで重要なのが、部下の話に真摯になって耳を傾ける「傾聴力」。この「傾聴力」があれば、不調を感じる部下の早期発見・対応が可能になります。元看護士で現在はメンタルヘルスケアの指導に尽力する講師が、うつS0Sの見分け方や「傾聴」の考え方、傾聴の実践方法を、豊富な事例を交えて詳しく解説します。

講師ジャンル
メンタルヘルス、 健康、 ライフプラン、 福祉・介護

主催者様からの声

大変良かった!分かりやすい内容で、何と言っても巻き込み力がスゴく、参加者がイキイキしながらワークしたり講演を聞いていました。

講師プランへ移動

山名裕子  やまなゆうこ

公認心理師/心の専門家 やまなメンタルケアオフィス代表

メンタルヘルスラインケア研修
~職場メンタルヘルス向上を目指して~

「スタッフの仕事効率の低下、ミスの増加」「休職者、療養者の増加によるコスト増」など、従業員のメンタルヘルスの悪化は、企業活動や業績にも大きな支障が出しています。本講演では、企業でメンタルヘルスの指導・助言などを行っている公認心理師講師が、管理監督者として、部下のメンタルケアに必要な知識・対処法を実践的に伝授します。メンタルヘルス不全を予防するとともに、職場のメンタルヘルス向上を目指す内容です。

講師ジャンル
教育・青少年育成、 意識改革、 リーダーシップ、 健康、 メンタルヘルス、 男女共同参画

主催者様からの声

良かった!心理学の内容で普段気付かずやっている行動や、何気に行っていることがあることに多々気づきがあり、改めて振返る良い機会になりました。

講師プランへ移動

山本志のぶ  やまもとしのぶ

人材育成コンサルタント Leaf Wrapping 代表

リーダーに求められるメンタルへルスマネジメント力!
~ラインケア力を磨いて“強い組織”づくりへ~

現在社会では、働く人のメンタルヘルス不調により休業者・離職者だけではなく自殺者も後を絶たない状況です。管理職には組織全体の更なるメンタル強化の取り組みが求められます。ところが、余裕がなく部下に目を向けられていない、あるいは役員自身がメンタル不調の場合もあります。本講演では改めてメンタルヘルスの重要性と管理職の役割であるサポートケアに必要な知識やスキルを、ワークで実践的に学べます。

講師ジャンル
コミュニケーション、 メンタルヘルス、 モチベーション、 その他実務スキル、 顧客満足・クレーム対応

主催者様からの声

内容は基本に沿った内容であったため、受講者にとって分かりやすい内容でした。また、ワークショップを多く取り入れたことで、実践的な行動変化の機会提供につなげることができました。

講師プランへ移動

あわせて読みたい

実践者から学ぶリーダーシップ研修【社員・管理職向け講演プラン】

次期リーダーや管理職に必要とされるリーダーシップ。 まずはスキ…

企業のメンタルヘルス対策(ラインケア)研修【社員・管理職向け講演プラン】

2022年に厚生労働省が実施した労働安全衛生調査(実態調査)に…

忙しいワーカーのための心と体の健康セミナー【社員・管理職向け研修プラン】

心と身体の関係は車の両輪のような関係です。健康を維持するうえで…


 他の記事をみる