子育てに怒りやイライラはつきものです。
小さいお子さんであれば、子どもの癇癪の理由がわからずにイライラ
思春期のお子さんであれば、言葉がかみ合わずに、理解不能でイライラ。
その気持ちを子どもにぶつけってしまって、さらに後悔…。負の無限ループに陥ってしまうという経験は、子育て経験のある方ならだれしもお持ちではないでしょうか?

怒りのネガティブループを脱却するには、怒りの理由を知り、怒りの本質やメカニズムを知ること。
実は、怒りは6秒で収まるものということがわかっています。
このメカニズムをもとに、怒りのコントロールを体系化したのがアンガーマネジメントです。
アンガーマネジメントは、怒りをなくすものではなく、怒りの本質を知り、怒りをうまく分散させる術です

本記事では、子育てでのイライラ・怒りをマネジメントし、健やかな親子関係を築くためのアンガーマネジメント講演をご紹介します。今回ご紹介する講師は、自ら子育て経験のある方ばかりで、自身の経験談を交えてお話するため、「説得力がある」「共感しやすい」と好評です。

■目次

千原圭子  ちはらけいこ

アンガーマネジメントトレーナー
叱り方トレーナー
スマイルアテンダント

イライラしない笑顔の子育て
~アンガーマネジメントセミナー~

毎日子どもを機嫌で怒っていませんか? 怒りにまかせていては、子どもに伝えたいことがしっかり伝わらず、親子の関係性をさらに悪化させかねません。怒りをコントロールする「アンガーマネジメント」のトレーナーである講師が、怒りの種類やアンガーマネジメント方法、悪い叱り方の例を挙げて上手な伝え方をお教えします。アンガーマネジメントを学ぶと「怒るべきこと」と「怒らなくてすむこと」の区別が出来るようになります。

意識改革コミュニケーション安全管理・労働災害ワークライフバランス

主催者様からの声

怒りとは何かを良く理解できました。また,怒りを感じた際の対処法を分かりやすくご説明いただき、とても勉強になりました。受講者も日々の怒りとうまく向き合えるようになると思います。

講師プランへ移動

野村恵里  のむらえり

旭川荘厚生専門学院児童福祉学科 特任講師
colorful communications代表

子育ては頑張っているから腹が立つ
~イライラを1/3に減らせるアンガーマネジメント~

「怒り」は私たち人間にとって自然にわき起こってくる感情です。毎日一生懸命頑張っているからこそ、イライラも増してくるのです。イライラの本質さえわかれば、コントロールできます。それが、アンガーマネジメントであり、常にイライラした状態から解放されます。本講演では怒りの本質を学び、実践的にアンガーマネジメントスキルを身につけていきます。イライラが減ると、心穏やかになり、怒らなくていいことが増えていき、親子の関係を好転させることができます。

コミュニケーション教育・青少年育成モチベーション人権・平和

主催者様からの声

先日は、野村恵理先生のご講演ありがとうございました。とてもわかりやすく新採保育士や若い保育士さんにもしっかり伝わったのではないかと思います。私たちも反省もあり考え直すいい機会になりました。

講師プランへ移動

瀬川文子  せがわふみこ

日本プロフェッショナル講師協会認定講師、女性活躍推進コンサルタント

「親子のコミュニケーション」
ガミガミ子育てにさようなら、子育てを楽しもう

思春期の子どもは、本当は親や大人ともっと話したいと思っています。大人の聞く耳があれば、思春期の子どもはもっと話しをするようになります。再婚での子育て(結婚と同時に12才、7才の母)体験を通しコミュニケーションの重要性を痛感した講師が、自分の感情とうまくつきあい、子どもたちが本当の気持ちを共有できる雰囲気の作り方を解説します。子どもを愛しているのに、言っていることが伝わらないのはなぜか?ロールプレイをしながら実感できます。

メンタルヘルス リーダーシップ その他実務スキル 意識改革

主催者様からの声

「子供の話に耳を傾ける、信じる気持ちを持つ、シャワーのように肯定感を浴びせる等、興味深い話が聞けて良かったです」「いつも悪い方の言葉をつい言ってしまっていたのでとても勉強になりました」「役に立ちそうな人間関係の基本が学べて充実した内容だったと思います」「これから活用していきたいと思います」など肯定的なお言葉を多くもらいました。

講師プランへ移動

須田愛子  すだあいこ

アンガーマネジメント トレーニングプロフェッショナル
アンガーマネジメント シニアファシリテーター
アンガーマネジメント コンサルタン

怒りの感情をコントロールする方法
~親がハッピーなら子どももハッピー~

子育て期は何かとイライラする事が多いもの。親が、職場や家庭において自分の怒りや他人の怒りに振り回されることがないよう、アンガー(怒り)をマネジメント(配分する・コントロール)することが出来れば、親自身にとっても、子どもにとっても、より望ましい生活環境を創り出す事につながります。アンガーマネジメントトレーナーの講師が、怒りのコントロール術を、具体例を用いてお教えします。「自尊感情を高め」「世界に羽ばたく人材を育てる」ためにも、自分の怒りのコントロールは重要です。

教育・青少年育成 メンタルヘルス

主催者様からの声

内容の評判もとてもよく、きれいな声でゆっくりお話しされたので、とても聞きやすかったです。また機会がございましたら、お願いしたいと思います。

講師プランへ移動

稲田尚久  いなだなおひさ

産業カウンセラー
アンガーマネジメントファシリテーター
アンガーマネジメント叱り方トレーナー

子育てに活かすアンガーマネジメント
~今日から始める笑顔の子育て~

子どもへつい感情的になって、イライラをぶつけて後悔。あのとききちんと怒っておけばよかったという後悔。子育てにイライラはつきものです。怒ることは悪くありません。大切なのは、怒ること、怒らないことを自分で正しく判断(配分)し、後悔しない人生を送ることです。この怒りの配分をコントロールする方法に、アンガーマネジメントがあります。アンガーマネジメント叱り方トレーナー講師が、このアンガーマネジメントの考え方や実践方法を的確にお教えします。

コミュニケーションメンタルヘルス 意識改革 教育・青少年育成

主催者様からの声

大変素敵な講演でした。優しい言葉がたくさんちりばめられており、自然と前向きになることができました。またお話も、緩急があり、笑いあり、1時間30分があっという間でした。理想論や綺麗ごとだけではなく、稲田先生の実体験をお話して頂けたことでより共感できたと思っています。

講師プランへ移動

齋藤由起子  さいとうゆきこ

スクールコミュニケーションサポート代表
日本アンガーマネジメント協会認定コンサルタント
コミュニケーションマナー講師

想いを形に・心を形に
~無意識の加害者にならないために~

怒ることはけして悪いことではありません。ただ、怒り方を間違えてしまうと、相手だけでなく自身も傷つけてしまうことも少なくありません。怒る必要のあることは上手に怒れ、怒る必要のないことは怒らなくなる。怒りで後悔しないようになることが、アンガーマネジメントです。4人の子どもを持つ講師が自身の体験談も盛り込みながら、反抗期、思春期特有の子供の感情に振り回されず、上手に感情をコントロールしながら明るく子供と接する方法をお伝えします。

教育・青少年育成 医療・福祉実務

主催者様からの声

研修内容もとてもしっかりとしており、何より、ご自身の体験など具体例を多く織り交ぜながら楽しく研修をしていただき、参加者からも大変ご好評の声をいただきました。機会があれば是非またお願いしたいと思います。

講師プランへ移動

高田しのぶ  たかだしのぶ

オフィス悠々 代表
イライラの消しゴムトレーナー

思春期のイライラとどう付き合うか

思春期の子どものイライラ。なぜ起こるのでしょう? どうしたらいいのでしょう? 思春期特有のイライラのメカニズムを知れば、衝突が起こったとしても客観的に対処できるようになれ、何より子どもの怒りにも巻き込まれないようになります。教員時代に学生の怒りに巻き込まれ、自身もカッとなった教訓からアンガーマネジメントを学んだ講師が、思春期の特徴と思春期の子供に使ってはいけないNGワード、自身の怒りのコントロール術などをお教えします。

教育・青少年育成 意識改革 安全管理・労働災害 コミュニケーション

主催者様からの声

受講者の中には、子どもに対してどのように接していいのか悩んでいる方もおり、今回の講演を聞きたいと楽しみにしているようでした。講演後、その方に感想を聞いてみたのですが、無駄な話をせず淡々と進めてくれるので本当にわかりやすかったし、今後の参考にしたいと話しておりました。

講師プランへ移動

吉田真知子  よしだまちこ

人材活性・チームコンサルタント
ソーシャルスキル・プログラム合同会社 代表

イライラや怒りと上手につき合う技術
~アンガーマネジメント~

家庭内でも職場でもいたるところで怒りを感じるのが私たち人間です。怒りで自分の健康を損なったり、人間関係が悪化したり、ときには自分の立場さえも危うくしてしまうことも起こり得ます。怒りはコントロールすることは可能なのです。アンガーマネジメントファシリテーター講師が、怒りのコントロール術をお教えします。自分の人生や人間関係を楽に豊かにするためにも、怒りをうまくマネジメントする術を学んで、後悔ばかりの人生から脱却しましょう!

意識改革 リーダーシップ その他実務スキル 経理・総務・労務

主催者様からの声

受講者を対象としたアンケートで、大多数が有意義であったと回答し、「普段意識していないことを気付かされた」、「自分を見つめ直すことができた」等といった意見が多かったです。

講師プランへ移動

安達仁彦  あだちきみひこ

North-Daddy 代表
(一社)日本アンガーマネジメント協会 アンガーマネジメントコンサルタント

イライラしない笑顔の子育て
アンガーマネジメント活用術

「叱りたくないのにまた叱ってしまった…」「褒める子育てができない、私は親失格だ」。親であればだれでも一度は経験のあることだと思います。だからこそ、アンガーマネジメントは必要です。アンガーマネジメントは、怒りをゼロにするものではなく、「怒る必要のある事」と「怒る必要にない事」を上手に切り分けられる術を身につけることです。必要のない怒りは上手に回避して、必要な時に上手に伝えられる。そんな笑顔の子育てのために、アンガーマネジメント術を学んでみませんか?

ワークライフバランス リーダーシップ 教育・青少年育成 コミュニケーション

主催者様からの声

アンケートからは改めて得た知識も多くあるとの意見がありました。

講師プランへ移動


合わせて読みたい

【学校・PTA向け】集中力・学力アップ! 受験対策セミナー

子どもたちが生まれて初めての苦難となる受験。長い受験への道は、…

子ども・学生向けLGBTQセミナー

13人に1人いると言われているLGBTQ。昔と比べ、今はさまざ…

【学校・PTA向け】思春期の子どもに寄り添うコーチングセミナー

子どもから大人へとかわる思春期の子どもたち。自分が何ものである…


 他の記事をみる

講師がお気に入りに登録されました
講師がお気に入りから除外されました