東日本
未来を指し示す高校生向け講演プラン
2022年6月20日 学校・PTA お役立ち情報・支援例
思春期の真っただ中にあって、周囲との関係や将来の進路、自分の価値観、学習問題などさまざまなことで悩む高校生時代。小中学校と違い、さらに人間関係が広がり、自己とは何かを深く考えられる時期でもあります。そんな時期の子どもたち …
思春期の悩みに寄り添う中学生向講演プラン
2022年6月20日 学校・PTA お役立ち情報・支援例
多感な思春期に入ったばかりの中学生時期は、体の成長に心の成長が追い付かず、「自分とは何か」「自分はどんな風に見られるか」を強く意識し、さまざまな問題を抱えます。そんな子供たちの悩みに寄り添い、アンバランスな子供たちの道し …
勇気と夢が詰まった小学生向け講演プラン
2022年6月20日 学校・PTA お役立ち情報・支援例
小学生時代には、誰にでも夢や希望、願いごとがあります。そして、夢をもつこと、夢に向かって努力することは、人に勇気と希望を与え、笑顔を輝かせます。今の子どもたちに、「夢」や「希望」を持ってこれからの人生を切り開いていくこと …
安全のためのコミュニケーション~安全大会向け講演プラン【東日本】~
2022年6月7日 安全大会 コミュニケーション 提案例
現場のコミュニケーションの問題が、事故を引き起こす原因となることは多々あります。 事故を防ぎ、安全な職場を作るためには、常日頃からのコミュニケーションが大切です。 現場のコミュニケーションの問題が、事故を引き起こす原因に …
安全大会人気講師【東日本】ベスト10!~2022年最新版~
2022年6月1日 安全大会 人気講師 提案例
安全管理・コミュニケーション・笑いなど幅広いジャンルから! ~皆様の安全と健康を応援します!~ 弊社は例年500~600件の安全大会をお手伝いさせていただいております。2020~2021年の開催実績をもとに、東日本エリア …
発達障害を学ぶ~学校・PTA向け講演プラン~
2022年4月26日 課題別 提案例(東日本)
今や10人に1人いると言われている発達障害児。家族や学校、周囲がさまざまな発達障害の特性を知り、適切な支援方法を知ることで、普通に仕事に就き、生活を送ることができます。 発達障害当事者である講師や発達障害児の育児経験のあ …
【安全大会】中部地方でおすすめ講演講師2
2020年3月1日 安全大会 地域別 提案例
安全大会で講師を呼びたい! 「せっかくなら地元の講師が、、、」 「交通費が気になるし、、、」 「西・東だけじゃ選べない!」 そんな、主催者様のお声におこたえして、HP限定の、東海・北陸特集です。 ガイド掲載講師から、ご紹 …
今月の講演依頼講師【3月】/東日本
2019年8月29日 今月の講演依頼講師
自治体や公共的団体主催の講演会や研修会で、3月に弊社へ講演のご依頼をいただいた講師の方々を一部ご紹介いたします。 (*講師方のお立場やご事情等によりHPや講師ガイドブックではご紹介出来ない方もいらっしゃいますので、公開如 …
今月の講演依頼講師【1月】/東日本
2019年6月26日 今月の講演依頼講師
自治体や公共的団体主催の講演会や研修会で、1月に弊社へ講演のご依頼をいただいた講師の方々を一部ご紹介いたします。 (*講師方のお立場やご事情等によりHPや講師ガイドブックではご紹介出来ない方もいらっしゃいますので、公開如 …
今月の講演依頼講師【5月】/東日本
2019年6月25日 今月の講演依頼講師
自治体や公共的団体主催の講演会や研修会で、5月に弊社へ講演のご依頼をいただいた講師の方々を一部ご紹介いたします。 (*講師方のお立場やご事情等によりHPや講師ガイドブックではご紹介出来ない方もいらっしゃいますので、公開如 …
今月の講演依頼講師【1月】/東日本
2019年2月1日 今月の講演依頼講師
自治体や公共的団体主催の講演会や研修会で、1月に弊社へ講演のご依頼をいただいた講師の方々を一部ご紹介いたします。 (*講師方のお立場やご事情等によりHPや講師ガイドブックではご紹介出来ない方もいらっしゃいますので、公開如 …
今月の講演依頼講師【12月】/東日本
2018年12月25日 今月の講演依頼講師
自治体や公共的団体主催の講演会や研修会で、12月に弊社へ講演のご依頼をいただいた講師の方々を一部ご紹介いたします。 (*講師方のお立場やご事情等によりHPや講師ガイドブックではご紹介出来ない方もいらっしゃいますので、公開 …
今月の講演依頼講師【11月】/東日本
2018年12月18日 今月の講演依頼講師
自治体や公共的団体主催の講演会や研修会で、11月に弊社へ講演のご依頼をいただいた講師の方々を一部ご紹介いたします。 (*講師方のお立場やご事情等によりHPや講師ガイドブックではご紹介出来ない方もいらっしゃいますので、公開 …
今月の講演依頼講師【10月】/東日本
2018年11月26日 今月の講演依頼講師
自治体や公共的団体主催の講演会や研修会で、10月に弊社へ講演のご依頼をいただいた講師の方々を一部ご紹介いたします。 (*講師方のお立場やご事情等によりHPや講師ガイドブックではご紹介出来ない方もいらっしゃいますので、公開 …
今月の講演依頼講師【9月】/東日本
2018年10月5日 今月の講演依頼講師
自治体や公共的団体主催の講演会や研修会で、弊社へ9月にご依頼をいただいた講師の方々を一部ご紹介いたします。 (講師の方のご意向やご都合により、弊社HPや講師ガイドブックでのご紹介を控えている方も多くいらっしゃいます。気に …
今月の講演依頼講師【8月】/東日本
2018年9月25日 今月の講演依頼講師
自治体や公共的団体主催の講演会や研修会で、8月に弊社へ講演のご依頼をいただいた講師の方々を一部ご紹介いたします。 (*講師方のお立場やご事情等によりHPや講師ガイドブックではご紹介出来ない方もいらっしゃいますので、公開如 …
今月の講演依頼講師【7月】/東日本
2018年8月3日 今月の講演依頼講師
自治体や公共的団体主催の講演会や研修会で、7月に弊社へ講演のご依頼をいただいた講師の方々を一部ご紹介いたします。 (*講師方のお立場やご事情等によりHPや講師ガイドブックではご紹介出来ない方もいらっしゃいますので、公開如 …
今月の講演依頼講師【6月】/東日本
2018年7月13日 今月の講演依頼講師
自治体や公共的団体主催の講演会や研修会で、6月に弊社へ講演のご依頼をいただいた講師の方々を一部ご紹介いたします。 (*講師方のお立場やご事情等によりHPや講師ガイドブックではご紹介出来ない方もいらっしゃいますので、公開如 …
今月の講演依頼講師【5月】/東日本
2018年6月27日 今月の講演依頼講師
自治体や公共的団体主催の講演会や研修会で、5月に弊社へ講演のご依頼をいただいた講師の方々を一部ご紹介いたします。 (*講師方のお立場やご事情等によりHPや講師ガイドブックではご紹介出来ない方もいらっしゃいますので、公開如 …
今月の講演依頼講師【4月】/東日本
2018年5月21日 今月の講演依頼講師
自治体や公共的団体主催の講演会や研修会で、4月に弊社へ講演のご依頼をいただいた講師の方々を一部ご紹介いたします。 (*講師方のお立場やご事情等によりHPや講師ガイドブックではご紹介出来ない方もいらっしゃいますので、公開如 …
3月のご依頼講師陣(東日本)
2018年4月4日 今月の講演依頼講師
自治体や公共的団体主催の講演会や研修会で、3月に弊社へ講演のご依頼をいただいた講師の方々を一部ご紹介いたします。 (*講師方のお立場やご事情等によりHPや講師ガイドブックではご紹介出来ない方もいらっしゃいますので、公開如 …
今月の講演依頼講師【2月】
2018年3月13日 今月の講演依頼講師
自治体や公共的団体主催の講演会や研修会で、2月に弊社へ講演のご依頼をいただいた講師の方々を一部ご紹介いたします。 (*講師方のお立場やご事情等によりHPや講師ガイドブックではご紹介出来ない方もいらっしゃいますので、公開如 …
今月の講演依頼講師【2月】/東日本
2018年2月20日 今月の講演依頼講師
自治体や公共的団体主催の講演会や研修会で、2月に弊社へ講演のご依頼をいただいた講師の方々を一部ご紹介いたします。 (*講師方のお立場やご事情等によりHPや講師ガイドブックではご紹介出来ない方もいらっしゃいますので、公開如 …
【安全大会】東日本でおすすめの新着講師
2017年3月14日 安全大会 人気講師 提案例
「東日本人気講師ベストテン!」はご覧いただけましたか? さて、ここでは惜しくも今回のベストテン入りを逃した次回のベストテン入りが期待される〝新定番″人気急上昇の講師をご紹介します! 経験豊富な安全大会担当の弊社スタッフが …
【安全大会】東日本でおすすめの異ジャンル講師
2017年3月14日 安全大会 文化教養 提案例
安全を守る、エラーを防ぐために必要なのは単一のスキルではなく、人間としての総合力!リーダーシップ、人材育成、コミュニケーション、モチベーション、経営哲学、建設業界の展望…など、さまざまなジャンルの専門家から学んだ知識やス …
教職員向け研修 LGBT・セクシャルマイノリティ【東日本】
2017年3月13日 教職員対象 提案例(東日本)
「同性を好きになる」という性的志向に対し、偏見や差別によって苦しんでいる人たちがたくさんいらっしゃいます。また、からだとこころの性の食い違いについても悩んでいる人たちがたくさんいらっしゃいます。昨今こうした課題に対してみ …
【安全大会】東日本で人気の安全・危機管理講師
2017年3月7日 安全・事故防止 提案例
事故が起きてしまう可能性を「ゼロ」にすることはできません。 ただし、危険予知訓練を積み重ね、危険を未然に予測し対策を立てることは可能です。 目標・ミッションの共有。 安全で、きれいな作業現場の維持。 他人まかせではなく、 …
【安全大会】東日本で人気の健康・メンタルヘルス講演プラン
2017年3月7日 安全大会 健康 提案例
「最近、疲れがたまりやすいな・・・」「肩こりがひどくてさ・・・」「ご飯は毎日コンビニ弁当!」そんな声が現場から聞こえてきてはいませんか?身体を張って力仕事に励む現場の皆様は心と身体の健康状態を後回しにされている方も多いの …
【安全大会】北関東以北でのおすすめ講師
2017年3月7日 安全大会 地域別 提案例
地元の講師を招きたい!というお客様はコチラ! 地域別にオススメ講師をおまとめしております。 安全大会で講師を呼びたい! でも交通費が気になるし、、、 そんな、主催者様のお声にお答えすべく、地域別に講師をおまとめしました。 …
【東日本】芸術鑑賞(コンサート・落語・芝居)~学校・PTA向け講演プラン~
2017年3月7日 注目 提案例(東日本)
感受性が豊かかな人を増やし思いやりのこころを育てる芸術鑑賞会を提案させていただきます。 【講演&LIVE】 さらなる一歩を踏み出そう! 輝く明日を迎えるために 立木早絵 たてきさえ シンガー・ソングライター 24時間テ …