久能 靖
    くのうやすし
皇室ジャーナリスト
 
    皇室ジャーナリスト
東京大学文学部卒業。日本テレビのアナウンサーとして、東大紛争、成田闘争、浅間山荘事件などの実況中継を担当。その後、ニュースキャスターとして「おもいッきりテレビ」「ザ・ワイド」「皇室日記」などを担当。1990年にフリーとなり、現在は皇室ジャーナリストとしてテレビ等で活躍している。
| 属性 | 評論家・ジャーナリスト | 
|---|
講師が「 講師候補」に登録されました
講師候補」に登録されました
 講師候補」に登録されました
講師候補」に登録されました
講師が「 講師候補」から削除されました
講師候補」から削除されました
 講師候補」から削除されました
講師候補」から削除されました
| 属性 | 評論家・ジャーナリスト | 
|---|
| 講師ジャンル | 文化・教養 | 文化・教養 | 
|---|
久能 靖のプロフィール
■職歴・経歴
1960年 東京大学文学部卒業、日本テレビアナウンス部へ入社。
ニュース、スポーツ、舞台中継など担当。
東大紛争、成田闘争、浅間山荘事件、日中国交回復などの実況中継を担当。
1972年 報道部へ配転、報道記者となる。
その後、ニュースキャスターとして「おもいッきりテレビ」「ザ・ワイド」「皇室日記」をそれぞれ17年間担当。1990年にフリーとなり、現在は皇室ジャーナリスト。
■主な著作
『知られざる皇室―伝統行事から宮内庁の仕事まで』(河出書房新社)
『知っているようで知らない「日本の皇室」がわかる本』(三笠書房)
『皇宮警察』(河出書房新社)
『天皇の祈りと宮中祭祀』(勉誠出版)
『川上犬物語』(河出書房新社)
『高円宮殿下』(河出書房新社)
『「よど号」事件 122時間の真実』(河出書房新社)
『浅間山荘事件の真実』(河出書房新社)  など







 
             
    
 
 
                 
                 
                 
                 
                 
   
  





業務外の講師への取次は対応しておりません。